スロット アナザーゴッドポセイドン 朝一©UNIVERSAL ENTERTAINMENT

パチスロ「アナザーゴッドポセイドン」の朝一リセット(設定変更)時の挙動と恩恵についての情報です。

神々の凱旋では天井短縮恩恵が搭載されていましたが、ポセイドンにはリセット恩恵なし・・・?!

ただ、実戦で活用できる設定変更判別要素があるため、設定狙いに限らずしっかりと覚えておきましょう!

リセットor電源OFF/ON時

項目設定変更電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
RT状態RT0へ引き継ぐ
GG抽選モード再抽選引き継ぐ
PZ高確抽選モード再抽選引き継ぐ
深海モードリセット引き継ぐ
ステージアッティカ
液晶出目123

GG抽選モード振り分け

設定低確通常天国準備
175.0%19.9%
270.3%21.1%
365.2%22.7%
460.2%24.2%
555.1%25.8%
650.0%27.3%
設定天国
ショート
天国
ロング
超天国
14.3%0.4%0.4%
27.4%0.8%
310.5%1.2%
413.7%1.6%
516.8%2.0%
619.9%2.3%

PZ抽選モード振り分け

PZ通常:80.1%
PZ高確準備:18.8%
PZ高確:0.8%
PZ超高確:0.4%

リセット恩恵はなし?

「ミリオンゴッド 神々の凱旋」では天井短縮恩恵が搭載されていましたが、「アナザーゴッドポセイドン」には特にこれといったリセット恩恵はなし。

ART初当たりが重くて消化効率の悪い機種なので、リセットリスクのあるホールで宵越し天井を狙う場合は、当日ハマリが深めの台を限定して狙うのが無難ですね。

ただし、いくつかのリセット判別要素があるため、場合によってはリセット台を避けつつ宵越し天井を狙っていくこともできます。

 

逆押しでの変更判別

朝一リセット後には必ずRT0からスタートする特性を利用することで、設定変更を見抜ける場合あり。
(※RT0とはボーナス終了後と同じRT状態のことです)

RT0中のリプレイは通常(上段)リプレイのみが成立し、黄7こぼしが成立することにより、通常時のRT状態であるRT1へ移行します。

つまり、黄7こぼし入賞前に通常リプレイ以外のリプレイが成立すれば据え置き濃厚・・・ということになりますね。

 

さらに、逆押しで消化した場合は押し順リプレイが下段or右下がりに揃うという特徴があるため、2つの要素を合わせれば設定変更を見抜くことができる可能性があるというワケです。

なお、押し順黄7こぼしの出目は、右下がり「白7or盾・黄7・黄7」となっています。

ただし、ホール側も簡単に対策ができるので、ホールの傾向も把握しておく必要はありますね。

 

400Gの倍数ゾーンでの判別方法

ハーデスと同じく、ポセイドンも内部ゲーム数に応じて自力CZ(プロメテウスゾーン)突入の煽り演出が発生。

このことから、400Gの倍数ゾーンでの液晶演出に注目しておけば、設定変更判別要素として活用することができます。

当日400Gの倍数ゾーンで煽り演出が発生すればリセット濃厚、前日までのハマリが400Gの倍数ゾーンで煽り演出が発生すれば据え置き濃厚となるので、宵越し天井を狙った場合の押し引きを見極める保険にもなりますね(^^)

<解析まとめ・記事一覧>
・アナザーゴッドポセイドン【スロット解析】完全攻略マニュアル