©2017 konami Amusement ©KPE
パチスロ「防空少女ラブキューレ」のフリーズ確率と恩恵についての解析情報です。
ロングフリーズは単独BIG-EXの一部で発生し、恩恵は無限ART+α!
1つ1つの恩恵を活かして、ARTをロング継続させる大チャンスとなります!!
フリーズ解析
【確率】
調査中
※単独BIG-EX成立時の一部
【恩恵】
1.BIG-EX
2.ソニックモード(無限ART+チャージレベル3)
3.ART3セット
3つの恩恵あり!
ロングフリーズは出撃フリーズと呼ばれており、まずは純増約200枚のBIG-EXを消化します。
通常のBIGと違って赤7揃い確率が10倍以上にアップしているため、まずはBIG-EXで複数ARTセット数ストックを狙っていきたいところですね。
そして、BIG-EX消化後には最上位ARTの「ソニックモード」に突入!
ソニックモードとは、次回ボーナス成立まで続く無限ART「絶対領域フルバースト」と、チャージレベル3が複合した状態のことを指します。
ソニックモード中は毎ゲーム高確率でエネルギーを獲得できるため、ボーナス間でハマればハマるほどARTロング継続に期待が持てるということになりますね(^^)
まあボーナス確率自体は約1/199~1/169と比較的軽めなので、そこまで大ハマリすることは稀だと思いますが(^^;
また、ART純増枚数が約1.0枚/Gと抑えられたスペックなので、ある程度ボーナス間でハマリつつもエネルギーはしっかりと溜め、ボーナス後のART中にはコンスタントにボーナスを引かないと全然出玉が増えません(苦笑)
そのため、結果が荒れやすいプレミアフラグと言えるかもしれませんね。
実際に出撃フリーズを引けた際の感想、ドシドシお待ちしております(^^)
<解析まとめ・記事一覧>
・防空少女ラブキューレ【スロット解析】完全攻略マニュアル
一週間で2回ロンフリ引けたので簡単に結果を
1回目はソニックモードを160Gくらいで終わったけど当該セット中にフルバーストを引いてソニックモードに戻してそのソニックで590G消化して最終的にエネルギーが150個位、他にもフルバースト2回引いたりして最終的に7700枚でした。
2回目はソニックモードは100G程度で終わってエネルギーは40弱しか集めれなくボナ確率も悪かったので1200枚弱で終わりました。
はざまさん、実戦コメントありがとうございます。
フリーズ契機で7,700枚はすごいですね!
2度目で期待値が収束に向かったとは言え、思っていた以上に破壊力がありそうなフリーズ恩恵です(^^)
本日フリーズから、ビックEXでストック2個、ソニックナンチャラで500gはまりエネ200程溜まり、そこから6500枚でした。
7時間打ちましたが、正直二度は打たないと思います(出玉面で
らふさん、実戦コメントありがとうございます!
フリーズからの6,500枚は素晴らしいですね(゜□゜!!
ART純増枚数が抑えられたA+ARTタイプですし、出玉スピードに関しては仕方ないですね(苦笑)
本日ロンフリひきましたBIGEXでストック1、ソニックモードは60回転で終了と散々な結果でしたがフルバースト3回引き100回、400回、60回と継続し4500枚まで伸びましたボーナス確率も230分の1とあまり良くなかったですが新基準のフリーズの中では夢があるように感じました。
コバヤシさん、実戦コメントありがとうございます!
ロングフリーズから一撃4,500枚はお見事です(^^)
ART純増が抑えられたスペックですが、フリーズを契機に大量出玉を獲得したという報告が予想以上に多く、予想していた以上にフリーズ性能が高そうですね~!
フリーズ引きEX中に3回7揃い、しかしART2G目にチェリー→下バネル消灯でイヤな予感が…
バケ重複であえなく撃沈w
T2さん、実戦コメントありがとうございます。
無限ART突入後のあるあるですね(爆)
普段は中々ボーナスが引けずにフラストレーションが溜まりますが、何故か無限ART中だけはあっさりとボーナスを引き当てちゃうんですよね~(;´∀`)
フリーズ引きました~。
ソニックは1063Gはまりし…、五千枚ちょい出したところでフルバーストへ突入、これまた900Gちょっとはまりボーナス引けずに閉店。
最終的には6500枚出して、フルバースト中のART、エネルギー93、天井恩恵×2を残しての終了となってしまいました。
時間さえあれば万枚行けた気がする!
ボナ確率どうしちゃったんだよお!
いそさん、実際コメントありがとうございます。
いや~、やはり無限ARTが絡んだフリーズは強力ですね(゜□゜!!
逆に私は無限ART後に即ボーナスを引くことが多いので、羨ましい限りです(笑)
昨日打ったけど
一昨日、ほとんど絶対空域に入らないけど、ボーナスが多くて
結局二千枚入れてMAX三千枚、6時間かかった
昨日は親戚のお見舞いに行き7時くらいかな、本当は打つ気はなかったけど通り雨で入場
その店は五スロでもかなり出す台で、特に休日、設定は常連客が勝てる様に甘い傾向がある
三千回転でボーナスが二十回、ARTもほぼ同じ
二千円くらいさっくり負けて帰ろうとしたらすぐにビック、その後三百回転でレギュラー含め4回
ARTに入らないけど、こりゃあ行けると思ってすぐにロングフリーズ
ソニックモードは当たり前だけどすぐに終了
赤7でセットストック四つ
エネルギーが五十ぐらいかな(MAX94まで行った)
ボーナスも絡みあっという間に二千枚行ったけど、そっから全然でない
結局エネルギーをが十代まで落ち込んだところで赤7だったけど、そこでセットストック5個ゲット
しかしそれほど出る訳でもなく、終盤ではART消化だけ
結局三千五百枚で、最初の出玉があるから一撃で三千枚ぐらい
実際に二千枚出た後の赤7セットストック5個が強運ならば、ロングフリーズは悪くて千枚、そこそこで千五百枚って感じがする
勝因(ロングフリーズ以外)
レギュラーが2回のみ、ビックが8割以上
敗因
上乗せばかりでにゃんにゃん等に突入しない
赤7のセットストック5個以外、ストックがほとんど無い
でも昨日つくづく思ったんだけど、スロットは遊びと割りきってやっているけど、基本的にART、ボーナス甘めの台が設定が読みやすくて好きなんだけど
例えば古くは神たま2とかマジカロハロウッィン5とか
で、たまに笑っちゃうくらいの高設定の台に当たるけど、どうも千五百枚辺りでリミットがかかる感じがするんだよね
それを突破するかトリガーを引かなければそれで終わり
引けばまた千五百枚コースって感じかな
神たま2、マジカロハロウッィン5も相当打ち込んだけど、大体千五百枚の倍数ばかりだもんね
おまんじゅうさん、実戦コメントありがとうございます!
基本的には初当たりが軽くなるほど一撃性が抑えられたスペックに落ち着くので、大量出玉を獲得するのが難しくなりますよね。
実際、新基準機は3,000枚以上出すのが大変ですが、その分出玉が安定しやすくはなっています。
ただ、コイン持ちが良くなった代わりに初当たりが重くなってしまいましたが・・・
ラブキューレはマジハロ5と同じく初当たりが軽めのマイルドスペックなので、1,500枚前後でリミットが掛かるような印象を受けるのも仕方ないと思います(><)
7/7に0回転からスタート。高設定っぽい動きをしていたので打ち込んだところ、赤7BIG光臨!揃えた途端にARTランプ点灯。
BIG消化中に1度も7揃いなく終了したところ、ソニックブームスタート!!フリーズしてないけど… そんなことあるのか?
無限ARTスタートして3Gでスイカ!なぜか強い煽り…ボーナス告知!!
なんと赤7BIG!!消化中4回揃えて終了。
でも、ソニックブームは終わってしまいました。
これって何かの間違いでソニックブームになってしまったから、改めて赤7BIGを光臨させた気がします。
実戦コメントありがとうございます!
無限ARTは夢がありますが、突入した時に限ってそれまで一向に引けなかったボーナスをサクッと引いてしまうんですよね(苦笑)
ラブキューレの解析情報はあまり出ていないのですが、ロングフリーズから以外にもいくつかのソニックモード突入契機があるのではないでしょうか。
昨日初めてフリーズを引けました!
ですが、、、20ゲームでボナ引いてソニック終わり。。。
何とか赤状態で40個貯めて、ストック中もちまちまエネルギー貯めて、、途中3度EXを引きエネルギーカンストさせボナはあまり引けずでしたが34戦5000枚まで出ました(*^^*)
つぐみ背景出てたので136どれかだと思いましたが怖かったので即やめしましたw
ゆうちんさん、実戦コメントありがとうございます!
20Gでボーナスを引いた時点で暗雲が立ち込めたと思いますが、そこから5,000枚まで伸ばしたのは素晴らしいですね!
つぐみは設定6の選択率が一番高いですけど設定1でも普通に選択されますし、1回確認できたくらいなら無理に追う必要はないと思います(笑)
60ゲームでフリーズ引き、80ゲームでソニック終了後ほぼ駆け抜けて1100枚、翌日にフリーズ引かずにボーナス上手く引けて1800枚と低設定でフリーズを引くと悲しい結果に終わりますね(汗)
ドーナツさん、実戦コメントありがとうございます!
低設定は高設定よりもボーナスが重い分、無限ART中にハマりやすいというメリットはありますが、純増約1.0枚/GのART中に多少ハマったところであまり出玉は増えませんからね(苦笑)
やはり無限ART中のハマリで出玉を伸ばすというよりは、コンスタントにボーナスを引いて出玉を伸ばすのが基本になります(^^;