スロット おそ松くん 解析©赤塚不二夫/ぴえろ ©FA/O ©D-light

スロット「おそ松くん」を楽しんで勝つための解析攻略情報を徹底網羅!

つい最近MAX-Aタイプとしておそ松さんをリリースしたかと思いきや、今度はA+ARTタイプのおそ松くんをリリース!!

4号機時代の破格の機械割を意識してか、設定6の機械割は119%オーバーとなっています。

更新情報

【5/16】ゾロ目ゲーム数での各種抽選に関わる周期モード&テーブル、ゾロ目ゾーン到達時の恩恵を追記。
【5/10】朝一リセット挙動やゾーン情報を追記。
【4/21】設定判別要素を追記。
【4/16】天井情報や打ち方解説、小役確率解析値を追記。

スペック解析

基本情報
導入日2017年4月17日
タイプA+ART
ART純増約2.0枚/G
(※ボーナス込)
コイン持ち50枚あたり約36G
コイン単価約2.8円(※設定1)
設定プレミアム
ロボ松ラッシュ
VBIG赤7BIG
11/72811/19851/1260
21/65531/18721/1236
31/59571/17711/1213
41/54611/16801/1191
51/50411/15981/1170
61/46811/15241/1074
設定ボーナス
合成
ART機械割
11/6971/35897.3%
21/6681/33598.5%
31/6421/344100.5%
41/6181/252106.6%
51/5951/238112.1%
61/5551/196119.2%

高設定は破格の機械割!

D-lightのスロット新台「おそ松くん」は、設定5でも機械割が112%を超えてくるという、まさに破格の機械割と言えます。

ただし、導入台数が約3,000台と少ないのがネックで、実際に設定狙いで打てる機会があるかどうかは別モノです・・・(苦笑)

スペック自体はボーナス確率が重めのA+ARTタイプですが、設定6はART初当たりが1/200よりも軽いので、サクサク初当たりを引けて面白そうなんですけど(^^;

低設定域の機械割は至って普通なので、遊び打ちする場合は気をつけてくださいね。

 

天井恩恵

天井G数1.ART間666G
2.ART間999G
恩恵1.CZorART当選
2.ART当選
宵越し不可(★リセット恩恵あり)

天井・ゾーン狙い目とやめどき

天井狙い目ART間500G~
★リセット台は450G~
ゾーン狙い目狙い目となるゾーンはなし
やめどきART後の前兆&高確非滞在を確認後

★詳細考察はこちら⇒おそ松くん 天井恩恵と狙い目・やめどき

 

ゾーン情報

スロット「おそ松くん」では、111G・222Gといった3ケタゾロ目ゲーム数でCZ&ART抽選が行われます。

ゾーン実践値を見る限りでは、666G以外のゾーンにはあまり期待ができないようなので、ピンポイントゾーン狙いは控えて、仮天井にあたる666GをフォローしながらART当選まで打ち切るのがいいでしょう。

ホール備え付けのデータ表示機のゲーム数と、内部ゲーム数がかなりズレる可能性もあるため、天井狙いの際には必ず筐体で確認するようにしてくださいね。

 

モード移行率

スロット「おそ松くん」のゾロ目ゲーム数到達時の各種抽選ですが、周期モードとテーブルによって管理されています。

モードは朝一リセット時とART終了時に移行抽選が行われ、上位モードになるほど浅めのゲーム数でARTや特化ゾーンに当選しやすいテーブル移行率が優遇されています。

朝一リセット時
設定モードAモードBモードC
1・3・575.0%24.6%0.4%
2・4・650.0%49.1%0.4%
ART終了時のモード移行率
モードモードAからモードBからモードCから
モードAへ79.0%73.8%
モードBへ19.9%19.9%19.9%
モードCへ0.4%6.3%80.1%
モード別のテーブル振り分け
テーブルモードAモードBモードC
テーブルA88.7%0.4%
テーブルB6.3%3.9%
テーブルC0.4%0.8%
テーブルD3.1%6.3%
テーブルE0.4%0.8%
テーブルF0.4%0.8%
テーブルG0.4%0.8%
テーブルH0.4%0.8%0.4%
テーブルI0.4%0.4%
テーブルJ0.4%0.4%
テーブルK0.4%0.4%
テーブルL0.4%0.4%
テーブルM0.4%0.4%
テーブルN0.4%0.4%
テーブルO0.4%0.4%
テーブルP0.4%0.4%
テーブルQ0.4%0.4%
テーブルR25.0%12.5%
テーブルS3.1%1.6%
テーブルT1.6%
テーブルU3.1%1.6%
テーブルV3.1%1.6%
テーブルW6.3%9.4%
テーブルX1.6%1.6%
テーブルY19.9%33.2%
テーブルZ19.9%33.2%

スロット おそ松くん ゾーン別の恩恵
★テーブルD~Hは666GまでにART当選
★テーブルI~Mは555GまでにART当選
★テーブルN~Qは444GまでにART当選
★テーブルR~Tは333GまでにART当選
★テーブルU・Vは222GまでにART当選
★テーブルW・Xは222GまでにART当選かつ222G到達時は倍倍シェーラッシュ
★テーブルY・Zは111GまでにART当選かつ、テーブルZは111G到達時に倍倍シェーラッシュ

 

朝一リセット挙動

項目設定変更電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
内部状態再抽選引き継ぐ
ステージ中央広場
リセット時の天井振り分け
111G10.0%
333G15.0%
666G25.0%
999G50.0%
リセット時の高確移行率
設定移行率
16.7%
212.5%
36.7%
412.5%
5
6

スロット「おそ松くん」の朝一リセット時には天井短縮抽選が行われるため、リセット濃厚台はそれに合わせて天井狙いボーダーを優遇することができますね。

リセット判別に関してですが、液晶ステージはリセットの有無に関わらず中央広場固定、そしてD-Lightのスロットはガックンチェックも不可能なので、見た目上だけではリセットor据え置きを見抜けません。

また、CA玉や試練玉もランダムで振り分けられる他、液晶の消化ゲーム数カウンタのカウント方法も特殊なので、リセット判別が難しい機種です。

 

消化ゲーム数カウンタについてですが、はじめは「-」で表示されていますが、前日の最終ゲーム数と当日の消化ゲーム数が合わせてゾロ目になったところで「111」に切り替わるといった仕様になっています。

例えば、前日200Gヤメの据え置きだった場合で当日22G消化すると「111」と表示されるため、111表示=据え置き確定ということにはなりません。

 

打ち方

スロット おそ松くん(新台)打ち方

1.左リール上段付近に黒BAR狙い。

2.中段チェリー停止時は、中・右リールは適当打ち。
⇒中段チェリー

3.角チェリー停止時は中リールを適当打ちし、右リールには黒BAR狙い。
⇒右リール中段にベル停止・・・弱チェリー
⇒右リール中段に松停止・・・強チェリー
⇒右リール中段に黒BAR停止・・・確定チェリー

4.上段松停止時は、中・右リールは黒BARを目安にして松狙い。
⇒松揃い・・・松(強弱はなし)
⇒松ハズレ・・・強チャンス目(リールフラッシュ発生)

5.下段BAR停止時は、中・右リールは適当打ち。
⇒リールフラッシュ発生・・・弱チャンス目

黒BARを目安にして小役をフォロー!

スロット「おそ松くん」の打ち方ですが、まずは左リール上段付近に黒BARを狙い、左リールの停止形に合わせて中・右リールを打ち分けていきます。

角チェリー停止時には中リールの目押しは必要なく、右リールには黒BARを狙えばOKで、右リール中段の停止形でフラグを判別することができます。

 

左リール上段に松が停止した場合は、中・右リールにも黒BARを目安にして松を狙いましょう。

松には強弱の概念はなく、松ハズレ+リールフラッシュが発生すれば強チャンス目です。

それ以外の場合は中・右リールは適当打ちで問題なく、弱チャンス目成立時にもリールフラッシュが発生するため、見逃してしまう心配はないと思います。

 

小役確率

設定差なし
リプレイ1/.3
押し順ベル1/3.6
弱チェリー1/99.9
強チェリー1/1024.0
確定チェリー1/1927.0
中段チェリー1/65536.0
弱チャンス目※調査中
強チャンス目1/936.0
設定差あり
設定共通
ベル
確定
ベル
11/65536.01/32768.01/62.7
21/32768.01/21845.31/61.7
31/21845.31/16384.01/60.4
41/16384.01/13107.21/59.7
51/13107.21/10922.71/59.0
61/10922.71/9362.31/57.1
設定BIG中ハズレ
1
2
3
41/655.4
51/327.7
61/199.8

スロット「おそ松くん」で出現率に設定差が付けられている小役は、「共通ベル」と「確定ベル」と「松」。

基本的には分母が小さくサンプルを集めやすい松をカウントしていくことになりますが、設定差が小さいこともあり、気休め程度の設定判別要素と言えます。

対照的に、共通ベルと確定ベル確率は分母は大きい代わりに強烈な設定差が付けられており、複数回確認できれば高設定期待度がグッと上がります!

また、赤7-BIG・V-BIG中にハズレが出現した時点で設定4以上が確定するため、確認できれば設定狙いで全ツッパでOKです!!

 

設定判別要素

スロット「おそ松くん」を設定狙いする上では、大きめの設定差が付けられているプレミアムロボ松ラッシュ確率、ART初当たり確率、そして先述した共通ベル&確定ベル確率もしっかりとチェックしておきましょう。

また、設定確定演出も盛り込まれているため、設定狙いに限らず必ず把握しておくべきですね。

ボーナス・ART初当たり

設定プレミアム
ロボ松ラッシュ
ボーナス
合成
ART
11/72811/6971/358
21/65531/6681/335
31/59571/6421/344
41/54611/6181/252
51/50411/5951/238
61/46811/5551/196

プレミアムロボ松ラッシュは分母が大きくサンプルを取りづらいですが、複数回確認できれば高設定に期待が持てます。

V-BIGと赤7-BIGの設定差は小さいので、基本は全ボーナス確率を合算しつつ、参考程度の設定判別要素と捉えておくのがいいでしょう。

ART初当たり確率に関しては、設定4から大きく優遇されており、設定1と設定6では約1.8倍の設定差が付けられています。

履歴からザックリと設定の高低を絞り込む場合に活用できますね(^^)

特定ボーナス
設定松+ボーナス
11/7281.8
21/5461.3
31/4369.1
41/3640.9
51/3120.8
61/2340.6

スロット「おそ松くん」は松確率には大きな設定差はありませんが、ボーナス重複確率に大きな設定差が付けられています。

プレミアムロボ松ラッシュと同じく、分母が大きくサンプルを稼ぎづらい要素ではありますが、プレミアムロボ松ラッシュ以上に大きな差となっているため、設定狙いの際には必ずチェックしておきたい要素と言えます。

CA玉獲得時の振り分け

設定C玉A玉
166.8%33.2%
262.1%37.9%
366.8%33.2%
462.1%37.9%
566.8%33.2%
660.2%39.8%

CA玉獲得時の振り分けに設定差あり。

奇数設定はC玉が選択されやすく、偶数設定はA玉が選択されやすいといった特徴があります。

ただし、設定差が小さめな要素なので、あくまで参考程度に捉えておくのがいいでしょう。

ファイナルザンス成功時・倍倍シェーラッシュ突入率

設定突入率
13.1%
26.3%
33.1%
46.3%
5
612.5%

スロット「おそ松くん」のファイナルザンス成功時の倍倍シェーラッシュ当選率は、設定「1・3<2・4・5<6」の順で優遇されています。

特に設定6は別格に突入しやすくなっているため、複数回確認できれば設定6に期待が持てますね(^^)

サンプルは取りづらいですが、しっかりと覚えておきましょう。

設定確定演出

【末尾66Gでのおそ松訓】
★第456条=設定4以上確定
★第666条=設定6確定
※末尾66Gでチャンスボタンを押すと出現する可能性あり

【おそ松チャンス開始時】
★おそ松さん画面から通常おそ松チャンス突入=設定4以上確定

【赤7-BIG・V-BIG中】
★ハズレ出現=設定4以上確定

確認できれば全ツッパ!

末尾66Gでのおそ松訓、おそ松チャンス開始時、そしてBIG中に設定4以上確定パターンあり!

スロット「おそ松くん」の設定4の機械割は106.6%と高いので、確認できれば設定狙いで全ツッパできます(^^)

なお、末尾66Gでのおそ松訓に関しては、チャンスボタンを押さないと出現しないことに気をつけてください。

★あなたが設定狙いで結果を出せていない場合のみ参考にしてみてください
設定期待度を一発表示!高性能の設定推測ツール

 

公式PV

 

通常時

スロット「おそ松くん」の通常時は、2種類の玉を集めてCZやART直撃当選を目指します。

最近の新台はART中に玉(魂)を集めるタイプが目につきますが、おそ松くんは通常時に玉を集めるワケですね(笑)

まあポイントを集めると置き換えれば、初打ちの際にも特に問題ないでしょう。

ステージ

・「中央広場/歓楽街/お城前/トト子」の4ステージ。
⇒「中央広場<歓楽街<お城前」の順で宝玉獲得(高確)期待度アップ。
⇒トト子ステージはCZor前兆示唆ステージ。

内部状態

・内部状態は「低確/高確」の2種類で、高確中なら押し順ベル成立でも約50%でミッションが発生(低確中は約2.2%)。
・松成立時のミッション発生率は、低確中なら約25%、高確中は押し順ベルと同じく約50%。
⇒実質的なミッション発生率は、「低確中=1/100.0」「高確中=1/6.2」。

ミッション

・玉獲得のチャンスゾーン。
★8pt獲得でCZ当選確定。
★9pt獲得でおそ松チャンス確定。
★10pt獲得で倍倍シェーラッシュ確定。

獲得ポイント別の恩恵

1pt:CA玉
2pt:試練玉50%
3pt:試練玉60%
4pt:試練玉70%
5pt:試練玉80%
6pt:試練玉90%
7pt:試練玉100%
8pt:CZ
9pt:おそ松チャンス
10pt:倍倍シェーラッシュ

CA(シェー)玉

・10個獲得することでCZorARTに突入。
・A玉が多いほどART当選期待度アップ。
★A玉が6個以上でおそ松チャンor倍倍シェーラッシュが確定。
★A玉が10個で倍倍シェーラッシュが確定。

試練玉

・3個獲得することで「三種の試練」に突入。

チャンスザンス

・シェー玉を10個獲得することで突入する自力CZ。
・10G継続し、ART当選期待度は約30%。

三種の試練

・3つの試練成功数によってステージアップや自力CZ、ART直撃など報酬が変化。
・ART当選期待度は約20%。

ドキドキシェーフォール

・三種の試練から突入する自力CZ。
・平均10G継続し、ART当選期待度は約20%。

 

ボーナス

スロット「おそ松くん」のボーナスは3種類となっており、プレミアムロボ松ラッシュは大量上乗せにに期待が持てる最上位ボーナスとなっています。

また、ボーナスを引くタイミングも重要で、通常時は特定状況下でボーナスを引けばART突入確定といった恩恵あり。

そして、ART中にも特定状況下でボーナスを引けば、継続率89%のおそ松チャンス&継続率89%の倍倍シェーラッシュ突入が確定です!

VBIG

・約306枚獲得できるボーナス。
・カットイン発生時に指定の絵柄が揃えばART確定。
・消化中にはCA玉&試練玉獲得抽選あり。

赤7BIG

・約204枚獲得できるボーナス。
・カットイン発生時に指定の絵柄が揃えばART確定。
・消化中にはCA玉&試練玉獲得抽選あり。

プレミアムロボ松ラッシュ

・約36枚獲得できるプレミアムボーナス。
・V揃いの度にゲーム数上乗せ&EX揃いなら3ケタ上乗せ確定。
・プレミアムロボ松ラッシュでの平均上乗せゲーム数は約200G。

特定状況下でのボーナス成立時の恩恵

【通常時】
・「ミッション宝箱開封時/CZ中/ゾロ目ゲーム数」にボーナスが成立した場合、ART突入が確定する。

【ART中】
・「各種準備中/おそ松チャンス中/上乗せ特化ゾーン中」にボーナスが成立した場合、継続率89%のおそ松チャンス&継続率89%の倍倍シェーラッシュに当選。

 

ART

スロット「おそ松くん」のARTは、ゲーム数上乗せでロング継続を目指すタイプ。

基本的な流れは「おそ松チャンス」から特化ゾーンに繋ぎ、再びおそ松チャンスから特化ゾーン・・・といったループでまとまったゲーム数獲得を狙っていく形になります。

89%という最大継続率が噛み合った時には、かなりの破壊力がありそうですが、果たして打てる機会があるかどうか・・・?(爆)

ツールドおフランス

・1セット30G+α継続するART。
・滞在ステージによっておそ松チャンス当選率が変動。
⇒「平原:約1/75」「火山:約1/50」「天空:約1/33」

おそ松チャンス

・1セット6G継続する特化ゾーン突入をかけた自力CZ。
・発見した六つ子の人数に応じて恩恵が変化する。
・特化ゾーン終了後はおそ松チャンスへ移行。
・おそ松チャンス継続率は「50%or66%or89%」。
★「トト子チャンス」、「おそ松さんチャンス」なら全員発見の期待度大!?

人数別の恩恵

0人:シェーラッシュ以上
1~3人:継続抽選
4人:継続確定+継続率アップ抽選
5人:シェーラッシュ+継続率アップ抽選
6人:倍倍シェーラッシュ+継続率89%

小役別の六つ子発見率

ハズレ・リプレイ:13.7%
レア小役:100%
※1.ベル・弱チャンス目は1人以上、他のレア小役は2人以上発見
※2.確定役を含むボーナス当選時は全員発見扱い。

(倍倍)シェーラッシュ

・1セット6G継続するSTタイプのゲーム数上乗せ特化ゾーンで、実質的な継続率は89%。
・シェーラッシュ中はシェー獲得でST再セット(1シェー=1G)。
★倍倍シェーラッシュは配当×倍率の上乗せ特化ゾーン。
・倍倍シェーラッシュ中は配当or倍率獲得でST再セット。
・(倍倍)シェーラッシュ後はおそ松チャンスへ移行する。
★シェーラッシュからの昇格で倍倍シェーラッシュに突入した場合、獲得していたシェーを配当として引き継ぐ。

シェー獲得抽選

ハズレ・リプレイ:0.4%
ベル:1.6%
レア小役orBARorチェリー捕獲:100%
※倍倍シェーラッシュ中は倍率獲得抽選

倍倍シェーラッシュ昇格抽選

弱チェリー・松:3.1%
強チェリー・強チャンス目:75.0%
EX絵柄捕獲orボーナス:100%

配当&倍率獲得抽選(倍倍シェーラッシュ中)

ハズレ・リプレイ:0.4%
ベル:0.4%
弱チャンス目:1.6%
弱チェリー・松:12.5%
強チェリー・強チャンス目:80.1%
BAR+チェリー捕獲orV捕獲orEX絵柄捕獲:100%

裏天国モード

・ARTを666G消化することで裏天国モードに移行し、おそ松チャンス突入率が約1.5倍まで上昇。

回胴キャッチングチャレンジ

・直乗せ成功時の約1/4で発生する89%継続の上乗せ特化ゾーン。
・上乗せに失敗するまで毎ゲーム5~100Gの上乗せが発生。

ファイナルザンス

・ART残りゲーム数が0になることで発生する押し順当てで、正解時にはおそチャンスor倍倍シェーラッシュに当選。
※押し順は6択。

 

フリーズ

確率※調査中
恩恵プレミアムロボ松ラッシュ+継続率89%のおそ松チャンス+継続率89%の倍倍シェーラッシュ+裏天国モード