スロット キン肉マン3 夢の超人タッグ編 解析©ゆでたまご・東映アニメーション ©YAMASA

スロット「キン肉マン3 夢の超人タッグ編」を楽しんで勝つための解析攻略情報を徹底網羅!

スロットキン肉マンの新台が4月に登場です。

スペックは純増枚数約2.0枚/GのARTのみで出玉を増やすARTタイプとなっており、ARTは継続ゲーム数不定のバトルループタイプ!

さらに高継続率の上位ARTも存在し、原作さながらの熱いバトルが楽しめそうです(^^)

更新情報

【5/13】モード移行率に滞在モード確定パターンを追記し、ART中の3つのシナリオについてを追記。
【4/30】朝一リセット時の挙動や、2種類の自力CZ中の各種抽選を追記。
【4/15】通常時~ART中のゲームフローを増量し、通常時の内部モードや打ち方解説を追記。

スペック解析

基本情報
導入日2017年4月17日
タイプART
ART純増約2.0枚/G
コイン持ち50枚あたり約46G
コイン単価約2.6円(※設定1)
設定ART機械割
11/428.197.5%
21/413.598.6%
31/415.399.6%
41/383.4105.1%
51/372.6112.1%
61/357.2112.3%

オーソドックスな新基準ART機

スロット「キン肉マン3 夢の超人タッグ編」のスペックを見る限りでは、コイン持ちが良い代わりに初当たり確率が重いオーソドックスな新基準ART機といった印象です。

ただ、高設定域の機械割が高めになっている他、設定5と設定6の機械割がほとんど変わらないのが特徴的ですね。

現時点ではART初当たり以外の設定差は分かりませんが、設定5と設定6にどんな差が付けられているのかが非常に気になります(^^)

公式サイト:パチスロ キン肉マン~夢の超人タッグ編~

 

天井恩恵

スロット キン肉マン3 夢の超人タッグ編 バトル

天井G数1200G+α
恩恵ART当選
宵越し不可

天井・ゾーン狙い目とやめどき

天井狙い目通常時750G~
ゾーン狙い目通常時385~400G+α
やめどきART後の前兆&高確非滞在を確認後
※肉ガチャ演出で「ザ・マシンガンズ」or「ヘルミッショネルズ(左がネプチューンキング)」なら次回ART当選まで
※2000万パワーズステージで委員長演出からヘルミッショネルズ出現時は、次回ART当選まで

★詳細考察はこちら⇒キン肉マン3 夢の超人タッグ編 天井恩恵と狙い目・やめどき

 

ゾーン振り分け・実践値

スロット「キン肉マン3 夢の超人タッグ編」では、内部モードに応じて100の倍数ゾーンで特殊高確移行抽選が行われています。

全モード共通で言えることは、400Gと800Gゾーンでは100%特殊高確ステージへ移行するということで、400Gゾーンはピンポイントであれば狙っていけると思います。

また、500Gゾーンで特殊高確ステージへ移行した場合は通常B以上確定、300Gor700Gゾーンで特殊高確ステージへ移行した場合は天国以上が濃厚となるため、確認できた場合はART当選まではフォローすべきですね。

ただ、はぐれ役からも特殊高確ステージ移行抽選が行われているため、ステージ移行契機を確実に把握していることが前提になります。

 

朝一リセット挙動

項目設定変更電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
モード再抽選引き継ぐ
ステージ2000万パワーズ

山佐の新台スロット、キン肉マン3の朝一リセット時には天井までのゲーム数はリセットされ、特殊高確ステージ移行に関わる内部モードも再抽選されます。
(※朝一リセット時のモード移行率は、モード移行率部分に記載)

天井が短縮されるといった恩恵はありませんし、設定1は7割以上で通常Aスタートとなるといった仕様上、リセットリスクのあるホールで宵越し天井を狙う場合は、極力当日ハマリが深めの台に限定すべきです。

天井狙いと同じく、朝一リセット台のカニ歩きも効果はありませんね。

 

打ち方

スロット キン肉マン3 夢の超人タッグ編 打ち方

1.左リール上段付近にBARを狙いつつ、右リールを適当打ち。

2.枠内チェリー停止時は、中リールは適当打ち。
⇒チェリー

3.枠内スイカ停止時は、中リールにもBARを目安にしてスイカ狙い。
⇒スイカ揃い・・・スイカ(強・弱はなし)
⇒中段ベル揃い・・・レアベル
⇒スイカテンパイハズレ・・・チャンス目

4.下段BAR停止時は、中リールは適当打ち。
⇒リールフラッシュ発生・・・CT
⇒右下がりベル揃いでフラッシュ発生・・・共通13枚役

補足解説

スロット「キン肉マン3 夢の超人タッグ編」の打ち方は非常にシンプル!

まずは左リール上段付近にBARを狙いつつ右リールを適当打ちし、スイカがテンパイした場合のみ中リールにもBARを目安にしてスイカ狙い。

それ以外の場合は、中リールも適当打ちで消化すればOKです。

なお、CTには複数の停止形が存在しますが、成立時には第3停止後にフラッシュが発生するため、見逃してしまう心配はないでしょう(^^)

 

小役確率

設定差のある小役確率
設定チェリースイカレアベル
11/216.21/89.81/89.8
21/214.11/88.61/88.6
31/212.0
41/210.01/87.31/87.3
51/205.4
61/199.81/85.11/85.1
設定チャンス目共通
13枚役
ART中
バトル目CT
11/89.81/16384.01/40.2
21/88.61/4096.0
31/8192.0
41/87.31/2978.91/40.9
51/5957.8
61/85.11/2048.01/41.7

スロット「キン肉マン3 夢の超人タッグ編」で出現率に設定差が付けられているのは、「チェリー・スイカ・レアベル・チャンス目・共通13枚役」、そして「ART中のバトル目CT」です。

ART中のバトル目CTにはほとんど差が付けられていないため、設定狙いではその他の小役をカウントしていきましょう。

なお、スロプラスを使えばCT中のゲーム数を除外してカウントしてくれるので、設定狙いではぜひ活用すべきですね。

また、共通13枚役は分母が大きめな代わりに強烈な設定差が付けられている重要な要素ですが、CT中の13枚役と混同しないよう十分気をつけてください。
(※共通13枚役入賞時には特殊フラッシュが発生)

 

設定判別要素

新台「キン肉マン3」は共通13枚役に大きな設定差が付けられており、複数回確認できれば偶数設定期待度アップとなります。

また、ARTセット開始画面には複数のパターンが存在し、設定4以上確定設定5以上確定パターンもあり!

また、通常時の肉ガチャ演出でも設定を示唆している場合があり、赤文字キャラが設定2以上、紫文字キャラが設定3以上確定パターンとなります。

紫文字キャラの中でも悪魔将軍だけは例外で、出現すれば設定5以上が確定するため、設定狙いに限らず必ず覚えておきましょう!

★あなたが設定狙いで結果を出せていない場合のみ参考にしてみてください
設定期待度を一発表示!高性能の設定推測ツール

 

モード移行率

新台「キン肉マン3」の通常時には「通常A/通常B/天国/超天国」といった4つのモードが存在し、ART初当たり確率とART中の出玉性能に影響します。

モード移行契機はART終了時と設定変更時で、天国へ移行するまでは転落のないタイプとなっています。

なお、内部モードは特殊高確ステージ移行に関わっており、炎エフェクト演出やはぐれ悪魔牛丼出現、四次元殺法コンビ出現といった演出が前兆演出として挙げられます。

また、400G&800Gで前兆が無かった場合と500Gゾーンで特殊高確へ移行した場合は通常B以上、300Gゾーンで特殊高確へ移行した場合と700Gゾーン前で前兆あおりが発生して特殊高確へ移行した場合は天国以上、900Gゾーン前で前兆あおりが発生して特殊高確へ移行した場合は超天国滞在が確定します。

各モードの特徴

モード特徴ART
初当たり
期待
獲得枚数
通常A全モード
へ移行
約1/448約354枚
通常B移行先は
天国or
超天国
約1/419約509枚
天国ループ性
あり
約1/356約682枚
超天国以降先は
天国or
超天国
約1/298約848枚

※通常B以上に滞在していれば機械割は100%以上

リセット時のモード移行率

設定通常A通常B
171.9%15.2%
264.1%20.3%
315.2%
446.9%20.3%
537.5%25.0%
644.5%30.1%
設定天国超天国
112.5%0.4%
215.2%
320.3%
412.5%20.3%
525.0%12.5%
615.2%10.2%

スロット新台「キン肉マン3」の朝一リセット時のモード移行率の大きな特徴としては、設定4以上は超天国移行率が大きく優遇されているということです。

内部モードを正確に見極めるのは不可能ですが、100Gの倍数ゾーンでの特殊高確ステージ移行を毎回確認できれば、超天国滞在に期待が持てます。

 

通常時

スロット キン肉マン3 夢の超人タッグ編 通常時

新台のキン肉マン3の通常時は、滞在ステージによってチャンス役が異なります。

基本的には各ステージに対応した、「レアベル/スイカ/チャンス目/チェリー」といったいずれかのTAG役(チャンス役)成立を契機として自力CZやART直撃となりますが、「はぐれ悪魔超人コンビステージ」だけは例外です。

こちらは特殊高確ステージとなっており、全レア小役がチャンス役となるため、移行すればART当選のハイチャンスです!

通常ステージ

・「ニューマシンガンズ/超人師弟コンビ/モーストデンジャラスコンビ/2000万パワーズ」の4ステージで、ステージによってTAG役が異なる。
・TAG役出現を契機にTAG状態に移行し、さらにTAG役を引ければART当選期待度大!
⇒ニューマシンガンズ:レアベル
⇒超人師弟コンビ:スイカ
⇒モーストデンジャラスコンビ:チャンス目
⇒2000万パワーズ:チェリー

特殊高確ステージ

・平均18G滞在する「はぐれ悪魔超人コンビステージ」は、全レア小役がTAG役。
・約100G毎に移行抽選が行われており、特に400Gと800Gの移行抽選が優遇されている。

友情モード

・前兆&高確ステージで、オーラの色が変わるほど本前兆期待度アップ。
・平均10G滞在し、トータルのART期待度は約25%となっている。

火事場のクソ力モード

・最大6G継続する一発告知タイプの自力CZ。
・消化中は全役でポイント獲得抽選が行われており、リプレイorレア小役を引ければチャンス。
⇒6pt到達でART確定。
・ART当選期待度は約50%。

突入時の初期ポイント振り分け
0pt18.2%
1pt5.5%
2pt42.1%
3pt10.8%
4pt15.7%
5pt1.8%
6pt6.0%

★突入時に拳ボタンを押すことでロゴ色が変化し、ロゴ色の色でポイントを示唆している。
⇒「青:どのポイントでも出現」「緑:2pt以上スタート」「赤:4pt以上スタート」

LOW滞在時のPT獲得抽選
PTハズレ・ベル・CTリプレイ
0pt75.0%35.8%
1pt15.4%
2pt9.6%54.6%
4pt
6pt9.6%
PTはぐれ役1はぐれ役2TAG役
0pt
1pt
2pt
4pt50.0%21.9%
6pt50.0%78.1%100%
HI滞在時のPT獲得抽選
PTハズレ・ベル・CTリプレイ
0pt50.0%21.5%
1pt33.0%
2pt15.0%60.5%
4pt2.0%
6pt18.0%
PTはぐれ役1はぐれ役2TAG役
0pt
1pt
2pt
4pt
6pt100%100%100%

※はぐれ役1・・・チェリー以外→チェリー以外
※はぐれ役2・・・チェリー以外→チェリーorチェリー→チェリー以外

悪魔の小箱

・最大20G継続するステップアップタイプの自力CZ。
・消化中は全役でポイント獲得抽選が行われており、ベル・レア小役を引ければチャンス。
⇒8pt到達orTAG役成立でART確定。
・背景の色で期待度を示唆しており、「白(約13.2%)<青(約20.0%)<黄(約26.1%)<赤(約76.8%)<虹(100%)」の順で期待度アップ。
・ART当選期待度は約50%。

PT獲得抽選(状態不問)
PTハズレ・リプレイベル・CT・
13枚役
はぐれ役1
0pt93.7%50.0%
1pt3.1%29.7%
2pt1.6%15.2%
4pt1.6%5.1%69.5%
6pt20.3%
8pt10.2%
PTはぐれ役2はぐれ役3
0pt
1pt
2pt
4pt50.0%25.0%
6pt25.0%50.0%
8pt25.0%25.0%

※はぐれ役1・・・スイカorレアベル→チャンス目、レアベルorチャンス目→スイカ
※はぐれ役2・・・スイカ→レアベル、チャンス目→レアベル
※はぐれ役3・・・チェリー以外→チェリー、チェリー→チェリー以外

 

ART

スロット キン肉マン3 夢の超人タッグ編 ART

スロット「キン肉マン3 夢の超人タッグバトル編」のART「マッスルタイム」は、継続ゲーム数不定のARTとなっています。

バトル目が成立するまでARTは必ず継続し、バトルに勝利できればマッスルタイムに復帰する反面、敗北時にはARTが終了するといったバトルループタイプのゲーム性となっています。

こう聞くとハマればハマるほどお得かと思いますが、バトル早引き時には特典が用意されているようですね(^^)

また、滞在ステージによってバトル勝利期待度が変動するため、何とか期待度が高いステージ滞在中にバトル目を引き当てたいところです。

 

そして、悪魔将軍を倒すことができればプレミアムART「夢の超人タッグトーナメント」に突入!!

ロング継続&バトル勝利ストックの大チャンスとなるため、毎回のレバーONに気合いが入りそうです(・∀・)

マッスルタイム

・バトルループタイプのARTで、超人バトル当選までARTが継続する。
・超人バトル突入契機は約1/40で成立するバトル目成立時。
・バトル早引き時(1~3G)or特定ゲーム数(29G)でのバトル目出現時にはART継続&ボーナスor悪魔将軍バトル濃厚。
・TAGレベルによってバトル勝利期待度が変動し、滞在ステージでレベルを示唆している。
・楽曲が変化すれば勝利ストック1個以上が確定。

TAGレベルとステージ
レベルバトル
勝率
示唆
ステージ
0約66%
1約75%ハワイ
2約85%魔戒
3100%

★TAGレベル3滞在時のレア小役成立時には勝利ストック抽選が行われる。

バトルモード

・ART中には勝利ストック獲得やバトルシナリオを管理する、「バトルモード」なるモードが存在する。
⇒「通常:基本モード」「天国:高継続バトル選択率優遇」「確定:必ず確定バトルを選択」「悪魔:勝利時は悪魔将軍バトルへ」

勝利ストック天井振り分け
ゲーム数通常天国
100G5.1%5.1%
150G5.1%10.2%
200G34.7%
250G39.8%50.0%
300G50.0%
ゲーム数確定悪魔
100G10.2%
150G19.9%
200G100%50.0%
250G19.9%
300G

超人タッグバトル

・勝利期待度約75%のバトルで、バトルに勝利できればマッスルタイムが継続する。
・バトルは約5~41G継続し、勝利時の一部で疑似ボーナスや悪魔将軍バトルへ突入することもあり。
・勝利チャンス発生時にドッキング絵柄が停止すれば勝利確定。
※バトル中は最低でも1回は勝利チャンスが発生。

バトル中の勝利期待度
味方期待度
超人師弟コンビヘルミッショネルズ65.5%
ニューマシンガンズはぐれ悪魔超人65.4%
2000万パワーズヘルミッショネルズ67.1%
乱入70.9%
マッスルブラザーズはぐれ悪魔超人86.3%
ヘルミッショネルズ85.3%
四次元殺法95.3%
バトルシナリオ

・キン肉マン3の超人タッグバトルには勝率に関わる全72種類のシナリオが内部的に存在し、72種類のシナリオは「通常/チャンス/確定」の3つに大別できる。
⇒通常シナリオの勝利期待度は約39.4%、チャンスシナリオの勝利期待度は約87.2%、確定シナリオは勝利確定。
★チャンスシナリオは勝利チャンス発生回数が優遇されており、確定シナリオは勝利チャンス発生後の次ゲームで強制勝利となる。

【バトル導入画面でのシナリオ示唆】
★マッスルブラザーズVS四次元殺法コンビでキン肉マングレード・黒出現=チャンスor確定シナリオ濃厚
★マッスルブラザーズVSはぐれ悪魔超人でキン肉マングレード・茶色出現=チャンスor確定シナリオ濃厚
★マッスルブラザーズVSヘルミッショネルズでキン肉マングレード・茶色出現=チャンスor確定シナリオ濃厚
★背景が赤+虹ロゴ(全導入画面共通)=確定シナリオ確定

【バトル中のシナリオ示唆演出】
・赤セリフ発生
⇒残りチャンス帯2回以上の期待度アップ

・ニューマシンガンズor超人師弟コンビでの外野赤セリフ発生
⇒確定シナリオ期待度95%

・金セリフ発生
確定シナリオ確定

・回想演出発生
⇒チャンスシナリオ&残りチャンス帯6回以上が濃厚

・アイキャッチ予告(510kg)
⇒残りチャンス帯2回以上or確定シナリオ確定

・アイキャッチ予告(777kg)
確定シナリオ確定

マスク狩り予告

・バトル敗北後に発生することがあり、演出成功でマッスルタイムに復帰する。
・ART引き戻し期待度は約66%。
・マスク狩り予告移行抽選は、最終ゲームの小役で抽選されている。

【最終ゲームの小役でのマスク狩り移行抽選】
レア小役以外:0.4%
はぐれ役1:25.0%
はぐれ役2:50.0%
TAG役:100%

【小役別の復帰期待度】
レア小役以外:15.2%
はぐれ役1:50.0%
はぐれ役2:66.8%
TAG役:100%

※はぐれ役1・・・チェリー以外→チェリー
※はぐれ役2・・・チェリー以外→チェリー、チェリー→チェリー以外

悪魔将軍バトル

・8Gに渡って繰り広げる悪魔将軍バトルの勝利期待度は約40%。
・勝利できれば上位ART「夢の超人タッグトーナメント」に突入。
・最終ゲームでは逆転勝利抽選が行われている。
⇒「チェリー:5.1%」「スイカorレアベルorチャンス目:2.3%」「TAG役:100%」

ガガガガッツ!!ボーナス

・30G継続する疑似ボーナスで、レア小役成立を契機にキン肉マン絵柄揃いの高確率状態に。
⇒キン肉マン絵柄揃いで勝利ストックを獲得。

夢の超人タッグトーナメント

・継続率80%以上のプレミアムARTで、エピソードパート12G+バトルパート6~34Gで構成されている。
★バトル敗北時にも超人必殺技発動が確定する他、最終話到達で60Gの専用エンディングが発生。
★エピソードが進むほど超人必殺技の継続率が優遇され、最終話まで到達すれば75%ループ以上が確定。
※悪魔将軍バトルと同じく、最終ゲームでは逆転勝利抽選あり(期待度も同様の数値)。

各エピソード別の継続率アップ抽選

第1話:33.2%
第2話:90.3%
第3話:78.2%
第4話:100%
第5話:66.8%
第6話:100%
第7話:50.0%

超人必殺技

・発動すれば超人タッグバトル勝利ストックの大チャンス。
・継続率は33~84%となっており、平均で約6個の勝利ストック獲得に期待が持てる。
・継続時選択時に成立役に基づきストック個数が振り分けられ、TAG役が成立すれば約50%で3個獲得可能。
★ロングホーントレイン発生で勝利ストック2個以上獲得。
★マッスルドッキング発生で勝利ストック3個獲得。
★キン肉ドライバー発生で勝利ストック2個以上&超人必殺技継続確定。
・待機画面で超人必殺技の保障ゲーム数と継続率の示唆が行われている。

待機画面の示唆内容

★正義超人の必殺技ダイジェスト
⇒示唆なし

★ループ映像にキン肉マン登場
⇒獲得保障ゲーム数5G以上かつ継続率68%以上

★枠色がレインボー
⇒獲得保障ゲーム数10G以上かつ継続率77%以上

フリーズ

※調査中