©KPE
パチスロ「G1優駿倶楽部」のフリーズ確率と恩恵についての解析情報はこちらでまとめていきます。
ロングフリーズが発生すれば、最上位シナリオである「伝説馬シナリオ」確定に加えて+αの恩恵あり・・・!?
超強力なロングフリーズを搭載していた、「戦国コレクション2」を意識した恩恵と言えそうです(^^)
フリーズ解析
【確率】
※調査中
【恩恵】
伝説馬シナリオ+凱旋門賞
ARTロング継続に期待!
パチスロ「G1優駿倶楽部」のロングフリーズ確率は今のところ不明ですが、発生契機はトランペットアイコン消化時の一部や中段チェリーor赤7揃い成立時の一部ではないかと言われています。
伝説的シナリオ突入時点で10セット目までの継続が確定するため、最低でもARTを300Gは消化できるということになりますね(1セット30G+α)。
そして、11セット目の凱旋門賞に見事勝利することができれば、継続率88%の凱旋ロードに突入します!
凱旋門賞の勝率次第で期待値も大きく変わってきますが、勝率が大きく優遇されている場合、ロングフリーズ確率は戦国コレクション2並に重めの可能性がありますね。
ちなみに、戦国コレクション2のロングフリーズ確率は、約1/131072となっていました(爆)
フリーズ発生契機と言われている中段チェリーor赤7揃い確率はそれぞれ約1/65536、そしてフリーズ先読み(?)のトランペットアイコンからの発生も考えると、それなりに現実的な確率かもしれませんけどね。
ハッキリとした解析情報が判明次第更新するので、今しばらくお待ちください。
また、早くもロングフリーズを引けたという場合は、前後の挙動や感想をいただけると幸いです(・∀・)
<解析まとめ・記事一覧>
・G1優駿倶楽部【パチスロ解析】完全攻略マニュアル
初打ちトランペットから第3停止直前フリーズしました
ボタンが押せなかったです
10セット800枚終了
凱旋門は普通に負けました、よくわからないですが純増が低い、ボーナス日搭載なのでこれを打つなら他の台を打った方が勝てます。
実戦コメントありがとうございます。
継続率88%の鬼門となる凱旋門の勝率が気になるところですね~。
同じタイプのモンキーターンや戦国コレクションも、エンディングに到達するまで大した上乗せなく終わることが多いので、凱旋門突破が難しいならあまり期待しない方がいいかもしれません(苦笑)
昨日中段チェリーから第一停止フリーズしました。1000枚終了てした。きついですね。
HAYATOさん、実戦コメントありがとうございます。
10セット完走なら1,000枚以下の出玉で終わることも珍しくなさそうです(^^;
あとは凱旋門の勝率がどの程度なのかによって、期待値が大きく変わってきますね(;´∀`)
レバーオンでフリーズして赤7揃いでした。
10セット1000枚強で凱旋門は負けました。
途中でV揃いしたので次の一周期目で当たりました。
スズカの時に引けないと爆発契機にはなり得ないと思いました。
実戦コメントありがとうございます!
この手のシナリオ管理タイプは、基本的にゲーム数上乗せ性能が抑えられているため、凱旋門突破率次第で期待値がかなり変わってきますね~(><)
オルフェーヴルで新馬戦の途中でレバオンプチュンしました。
赤七揃いでART中にダブルV揃いで+200G、凱旋門も勝利!
で13レース目で死亡。1300枚終了。
200G以外の乗せは弱チェでの10Gが2回のみ
うん。無理。
凱旋ロードに多大な期待寄せてる人いるけど所詮88%なんで過度の期待はしない方がいいかと。
実戦コメントありがとうございます!
おおっ、初の凱旋門突破報告が(゜□゜!!
ART中のゲーム性自体はモンキーターンタイプなので、まとまったゲーム数上乗せにはあまり期待はできないですね(^^;
昨日銀のトランペットアイコンで、レア子役が引けなく残念と思ったら、第三停止でフリーズしました!
その後凱旋勝利して、そのまま継続して、マコマコタイム×2回、スイカやらチェリーでちょっとずつ上乗せして、41連で終了しました。
3000枚ちょい位しか出なかったです。
s1さん、実戦コメントありがとうございます。
トランペットアイコンからフリーズ、羨ましいですね~(´∀`)
このスペックで3,000枚出れば超上出来だと思いますよ(^^)
自分はトランペットアイコンではなく、レースに入る際に強チェをひいた瞬間にフリーズしました!赤7揃いなどもなしでした!馬がサイレンススズカなので期待しながら打ってる最中です!
黒ヤギさん、リアルタイムの実戦報告ありがとうございます(^^)
強チェリーからのフリーズですか~!
その後の結果がどうなったのかも気になります(・∀・)
オルフェーヴルで2週目に中段チェリーからのフリーズしました。
凱旋門賞は勝利し、合計29連し2800枚程度の獲得でした(マコマコタイムでの上乗せ100ちょっと+スイカやチェリーで合計60くらい)。終了画面では奇数設定確定のボイスが流れました。
ぽんぽんさん、実戦コメントありがとうございます。
フリーズ絡めて2,800枚なら上出来な結果と言えますね(^^)
終了画面に関しては、奇数設定【示唆】となる「信じてるよ!」というボイスですかね?
まあ示唆にせよ確定にせよ、粘る根拠にはなりませんが(爆)
昨日今さら初打ちだったんですが、温泉ゾーンで捨ててあった台をためしにやってみたら10Gほどで強チェを引き100Gスタートの2セット終了・・・
100G手前でART2セット・・・
追加投資で550G程でまたもや2セット・・・・
保メダの50枚でやめようと思い残り5枚でベット、席を立ちながらレバオン・・・ プチュン・・・・
「ぷちゅん・・・・?」 パ~パパパ~パパパー
フリーズしました。赤7揃い凱旋負け1000枚ほどで終了
その後999までハマり、レア小役からまこまこタイム×2計600G位上乗せし凱旋負けで2000枚ほど・・・・
100G廻してヤメと決意し98G目で強チェの第一停フリ・・・・
まこまこタイムでシングルV揃い6回300G位上乗せして凱旋負け1500枚程・・・
50G程でARTに突入100G程上乗せ凱旋負け×2
その後も100G程廻すと2~3セットのARTに突入を21:30まで繰り返し1周期目のレース負けでヤメ・・・・
トータル6100枚程度
凱旋で連勝しつづけないと万枚無理っす・・・・
他の台は回数は多くても時給200円レベルの出玉の波だしキン肉マン的なレア役を集中して引かんとどうにもならない台という印象です・・・
たぶん目指しては打ちにいかないと思う・・・・・m(__)m
to久米井さん、実戦コメントありがとうございます!
最終的に6,000枚までまくったのはすごいですね(゜□゜!!
G1はどちらかと言えば、初当たり1回あたりの獲得枚数のブレが少ないタイプなので、初代モンキーターンと同じく万枚を狙いにいきづらいです。
新基準機で万枚を狙うのであれば、ポセイドンや番長3あたりになってくるでしょうね(><)
中間設定ぽいのを何回か打ちましたが
初当たりが早いので1000枚を何回かやれば基本勝ちですね
強チェ第2第3停止のフリーズを3回引きましたが1100から1400枚で凱旋全負けです
中チェはフリーズせず三冠シナリオでした
シンボリルドルフとオルフェーブルのフリーズしてない伝説シナリオで凱旋勝てました
しかしこれ通常時MBが思いっきり下ブレすると負けますね
実戦コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、シナリオ管理のART機は初当たりを重ねてジワジワと出玉を増やしていく展開になりますよね(^^)
一度くらいはフリーズを引いておきたいところですが、中々簡単には引かせてくれません(苦笑)
通常時・ART中ともに、MBをきっちり引けるかどうかで明暗が分かれますよね(><)
先日サイレンススズカからの第一停止フリーズ、凱旋ロード突入しました。
粘りに粘って46レースまで行った所で閉店取り切れず。
最終的に5900枚ほどでましたがどこまで行けるか最後まで打ちたかった…
途中MB引けないと全然伸びませんね
うまおさん、実戦コメントありがとうございます!
フリーズからの凱旋ロード突入、羨ましい限りです(^^)
さらに5,900枚もの出玉を獲得できたのは素晴らしいですね~。
おっしゃる通り、この手の機種はMBをしっかり引けるかが重要です。
MBを引いたタイミング次第では、展開も全然変わってきますしね(^^;
天井までハマって上乗せ無しART単発、次も天井までハマって上乗せ無しART単発。
馬見て止めようと思ったらシンポリクリスエスだったので仕方なく続けると、銅?のトランペットアイコン。無いと思いつつも僅かな期待を込めて赤7を狙ってみると第三停止でリールが止まらず、そのままフリーズ。
途中まこまこもあって2000枚獲得するも、凱旋門は突破できず。
最後V揃いがあったので続行。すると何の前兆も無くレバオンでプチュン。
人生初の一日で2回フリーズでした。
ところがこちらは何も引けず乗らず
凱旋門も突破できず、 1000枚の獲得で終了。
フリーズ2回ひいても3000枚…でも初めのハマりさえ無ければ楽しかったなーという微妙な感想を抱きつつ、まこまこたいむの楽しさにハマり次も打ちに行ってしまう…
まこは魔性の女さん、実戦コメントありがとうございます!
G1のようなシナリオ管理タイプは直乗せが弱いので、凱旋門を突破しないことには中々出玉を伸ばせませんよね(^^;
G1は新基準機では稀に見るヒット機種となりましたが、個人的には同じシナリオ管理の戦国コレクション3にも期待しています(・∀・)
午後8時すぎに通常から中段チェリー。第3停止でフリーズしました。馬はテイエムオペラオーでした。良くわかっていない為、凱旋門賞確定だと信じたまま強チェリー300乗せやWV揃いを連発したところ28戦4976枚取り切れず終わりました。帰ってから有り得ない展開だったと知りました。
ペコポンさん、実戦コメントありがとうございます!
ロングフリーズから一撃5,000枚近くという展開は素晴らし過ぎます(゜□゜!!
G1は直乗せ性能が弱めで凱旋門も中々突破できないのですが、どちらの壁も乗り越えた結果ですね(^^)