スロット ソウルキャリバー 朝一©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©YAMASA

パチスロ「ソウルキャリバー」の朝一リセット(設定変更)時の挙動と恩恵はこちらでまとめていきます。

朝一リセット時の大きな恩恵と言えば、既に天井狙い考察記事でも取り上げた天井ゲーム数が優遇されることです。

これにより、リセット台の天井狙いボーダーを優遇することができますし、宵越し天井狙いの保険としても重宝しますね(^^)

リセットor電源OFF/ON時

項目設定変更電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
規定ソウル再抽選引き継ぐ
内部状態再抽選引き継ぐ

天井ゲーム数振り分け

777G:100%
999G:0%
1111G:0%

規定ソウル振り分け

設定50ソウル100ソウル150ソウル
17.6%46.4%46.0%
28.8%48.8%42.4%
39.9%51.0%39.1%
410.8%53.1%36.1%
513.6%56.2%30.1%
614.3%58.1%27.6%

状態移行率

低確:50.0%
高確A:31.3%
高確B:12.5%
高確C:6.3%

高確当選時のゲーム数振り分け

20G:50.0%
30G:31.3%
50G:12.5%
100G:6.3%

 

リセット後の天井は777G

冒頭でも取り上げた通り、パチスロ「ソウルキャリバー」の朝一リセット後の最も強力な恩恵は、天井ゲーム数振り分けが優遇されるということです。

リセット後に限り必ず777Gが選択されるため、リセット確定台が400Gハマっている時点で、ボーナスor天井ART当選まで打ち切ってしまってOKですね(^^)

なお、規定ソウル振り分けには特にこれといった恩恵はありませんが、リセット時は50%で高確へ移行することに加えて、高確当選時のゲーム数振り分けも優遇されているため、早めの「ナイトメアバトル」突入に期待が持てます!

 

設定変更判別

山佐のスロットは、リセット後にはリールガックンします。

とは言え、サミーやジャグラーほどあからさまな動きはしないので、ガックンチェックするなら動画を撮っておくのが手堅いと思います。

もちろん、ホール側に対策されていた場合は使えないので、あらかじめホールの傾向を把握しておくことが前提にはなってきます。

 

あとは朝一の高確示唆演出にも注目ですね。

設定判別要素には使えないものの、全設定共通で50%で高確へ移行するということで、変更判別としては活用しやすい要素です(^^)