パチスロ エウレカセブンAO©2012 BONES/Project EUREKA AO・MBS ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©Sammy

パチスロ「エウレカセブンAO」の朝一リセット(設定変更)時の挙動はこちらでまとめていきます。

朝一リセット時には、サミー系機種でお馴染みの恩恵あり!?

早めのCZ当選に期待が持てるので、状態をしっかりと推測して効率的に立ち回っていきましょう!

リセットor電源OFF/ON時

項目設定変更電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
内部状態再抽選引き継ぐ
ステージ居住区

内部状態移行率

設定通常高確超高確
175.0%21.1%3.9%
2
3
471.1%7.8%
5
6

25%以上で高確スタート!

サミー系の機種と言えば、朝一リセット時には高確移行率が優遇されている機種が多いですが、エウレカセブンAOも同じように(超)高確移行率が優遇されていますね。

高確移行率には設定差がなく、全設定共通で21.1%で移行。

 

そして、超高確移行率は設定1~3と設定4~6で2倍の設定差が付けられています。

高確滞在時にはベル2連でも33.2%でCZ高確へ移行、超高確滞在時にはベル1連でも25.0%でCZ高確へ移行するため、リセット台のカニ歩きも有効だと思います。

ただ、リセット時にゲーム数天井が短縮されるといった恩恵は搭載されていないので、リセットリスクのあるホールで宵越し天井を狙う場合は、当日ハマリが深めの台に絞り込んで狙っていくべきですね。

 

設定変更判別

サミー系機種のリセット判別方法と言えばガックンチェック

エウレカセブンAOもホール側に対策されていなければ、朝一1G目のリールガックンで据え置きorリセット判別が可能です。

その他には天井ART当選時のゲーム数、朝一の高確示唆演出といった要素ですね。

夕方ステージやスカブコーラルステージに移行、曼荼羅演出やスカブコーラル活性化といった演出が発生すれば高確orCZ高確滞在に期待が持てるため、朝一の演出はしっかりとチェックしておきましょう。

<解析まとめ・記事一覧>
・エウレカセブンAO【パチスロ解析】完全攻略マニュアル