©山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO ©UNIVERSAL ENTERTAINMENT ©エレコ
パチスロ「バジリスク3」のフリーズ確率と恩恵についての解析情報は、こちらでまとめておきます。
ロングフリーズはプレミアムバジリスクチャンス(PBC)当選時の一部で発生し、フリーズを伴った場合はPBC+αの恩恵あり!!
バジリスク2を踏襲した恩恵となっており、ARTロング継続に期待が持てます!
フリーズ解析
【確率】
※調査中
【恩恵】
プレミアムバジリスクチャンス+セット数ストック2個
★ロングフリーズ発生時は最上位継続モードのARTストックが確定
最上位継続モードのARTをストック!
現時点ではロングフリーズ確率は判明していませんが、発生タイミングはPBC入賞ゲームor成立後ゲームのレバーONとのことです。
PBCは成立時点で高モードのARTストックが確定し、消化中は通常BCよりも瞳術揃い確率がアップしたプレミアムボーナスとなっていますが、ロングフリーズを伴えば最上位継続モードのARTストックが確定&それとは別にARTセット数を2個ストック!!
バジリスク2を踏襲した強力な恩恵となっていますね(^^)
なお、バジリスク3の継続モードはバトル人数や争忍モードに影響しており、上位モードほどバトル人数や争忍モードが優遇されます。
争忍モードとは、争忍の刻中のベルリプレイ確率に関わるモードとなっており、上位モードほどチャンス役であるベルリプレイ確率がアップするため、結果的にARTが継続しやすいというワケです。
また、バジリスク3にはARTストック抽選&エピソードバトル抽選が優遇された「朧モード」も搭載されているため、ロングフリーズと絡めば大きく出玉を伸ばす大チャンス!
ロングフリーズを引いた際のメシウマ&メシマズ感想、ドシドシお待ちしております(・∀・)
<解析まとめ・記事一覧>
・バジリスク3【パチスロ解析】完全攻略マニュアル
強チェリーからフリーズゲット…結果は12連1200枚程でした。ヘボい
ぽんたさん、実戦コメントありがとうございます!
保障されているのは3セットのみですし、ループ&上乗せでバランスよく出玉を増やしていかないと厳しいですよね(><) 純増の低いA+ARTタイプなので、余計にヘボく感じてしまいます(^^;
強チェリーからフリーズ引いて700枚
手の骨折れたかと思う位本気でなぐってしまいました笑
う~ちゃんさん、実戦コメントありがとうございます。
フリーズから1,000枚出なかった時はキツいですよね~(^^;
私はフリーズではないですが、バジ2のPBCで同じようなことをやらかしました(苦笑)
準備中強チェボーナス直撃
フリーズ無しで白BAR狙い告知
PBC
結果520枚
クソ台ですね
実戦コメントありがとうございます。
純増が抑えられており中々出玉が増えないこと、そして自力継続タイプのバトルが裏目に出ているような印象を受けます(^^;
バジリスク2の時点でゲーム性が完成されていたので、個人的にはバジリスク3を削って2を増台して欲しいです(笑)
強チェからフリーズ
途中とても調子良かったんですが1500枚で終わってしまいました。
バジ2みたいにはいかないですなー。
じまーさん、実戦コメントありがとうございます!
バジリスク3は中々純増に継続していると思いつつARTが終了すると、思っていた以上に獲得出玉が少ないことが多いですよね(苦笑)
バジリスク2のゲーム性が完成されていたので、どうしても3は見劣りしてしまいます(^^;
朝一32Gで強チェ2連からフリーズしました。
結果は2500枚でした。
ヒデさん、実戦コメントありがとうございます。
ロングフリーズから2,500枚なら上々の結果だと思います(^^)
私はバジリスクシリーズでは、中々フリーズを引けないんですよね(;´∀`)
通常時演出なし強チェでコンチ音鳴り、自信を持ってレバオン。ロングフリーズ。結果680枚。バジリスク史上最高の糞台だと思います。
K-1takeruさん、実戦コメントありがとうございます!
バジ3はバジリスクタイムが全く続く気がしません(爆)
自力継続バトルを謳っていますが、ストックしたセット数が優先して消化されるのはいただけませんね(^^;
タバコの火をつけて適当にボタンを押したら強チェ。
それからレバー叩いたらフリーズ発生。2000枚ちょいでした。歴代のバジリスクでフリーズは全て引きましたがバジリスク2の4000枚が最高です。
モリモリさん、実戦コメントありがとうございます。
ロングフリーズから2,000枚なら、平均値くらいの結果ではないでしょうかね?(^^)
私はバジリスク2でフリーズを引いた時は、確か1,000枚くらいで終わった気がします(爆)
朝イチ14回転で斜め巻物でロングフリーズ引いた。結果960枚位だった。
KENさん、実戦コメントありがとうございます!
バジリスク3はARTメインで出玉を伸ばすA+ARTタイプなので、1,000枚に満たない出玉で終了することも多いでしょうね(^^;
私はこの台、中々連チャンしてくれる気がしません(苦笑)
初めてPBC引きました。BT朧スタートで1,100枚ほど溜まった追想の刻で強チェリーを引いた瞬間、聞いたことがない音がしました。BCかと思ってレバーをたたいたら金色の確定の文字。あぁ、やっぱりラッキーと思ってレバオンしたらまさかのフリーズ。そこから6,400枚まで行きました。
糞台と言われてますが、私は相性がいいのか9割勝っています。
結構打っていますが単発を食らったのは1回だけです。BTの4割くらい朧スタートです。なんて自慢すると次負けるんですよね。パチンコ・パチスロあるある。
TOMさん、実戦コメントありがとうございます!
フリーズ契機で6,400枚は素晴らしいですね!!
私もバジリスク3のシステムは全然ありだと思います(^^)
この台相性がいいな~と思い出した途端に、予想外の大負けをすることもよくありますよね(爆)
前回から割と早めに2度目のフリーズ引きました。
朝一0Gから1170GでBC当選。その後天井手前1198GでAT当選。
コインが約800枚位になった時に卍4分割の画面になり家康が選択され確定。強チェでした。BCだと思いレバオンすると白BARを狙え!
前回の時のように目に見えるストックがなく、争忍中も昼が多く安心感がない状況でした。エピソードには1回も発展せず・・・。途中真瞳術2回に入りましたが、4個と2個と振るわず。結果4500枚でした。4000枚を超えたあたりで1度だけ城背景になりました。6000枚超えの時も1度しかお目にかかれなかったので、やはりレアなのですね。投資が結構かかったので利益的にはイマイチでしたが、楽しくやれて満足でした。
おおっ、そんなにサクサクとフリーズが引けて羨ましいです(爆)
そして、フリーズを絡めてしっかりと大量出玉を獲得できるあたりもお見事です!
TOMさんほど打ち込んでいても滅多にお目にかかれないということは、城背景選択率はかなり薄そうですね~。
一応、高争忍モード&セット数ストック保有示唆という情報が出ていますが、詳しい選択率は分からずじまいです(><)
昨日、またまたフリーズ引きました!と書ければよかったのですが、残念ながらそうではありませんでした。ですが、非常に薄いところを引きましたので書かせていただきます。
争忍の刻の朧モード中にBCを引き、BC突入時にビリー音発生。BC終了後の準備中がやけに長く闇七夜が発生。7までお願いと願いつつ長押しするも2まで。ここでもBC突入時にビリー音発生。この準備中にも闇七夜が発生しまたまたビリー音。短い回数で3回もBC引けました。このBTで自身2度目の争忍中にヒメムラサキを聞くことができました。それも2セット続けて。恩恵は何なのでしょう?ネット上では見つけられませんでした。結局出玉的には1,700枚とまずまずという感じでしたが、あまりないことなので楽しめました。
実は一昨日は3,700枚出したのですが、城背景が1回だけ出たものの特に何もなく、つくづく相性がいい台だと感じました。
TOMさん、またまた実戦報告ありがとうございます!
ヒメムラサキの恩恵は、セット継続と朧モードですね(^^)
ビリー音の恩恵は、おそらくストック確定のみと思われます。
そこまでコンスタントにまとまった出玉を得られるのも凄いですね(゜□゜!!
いままでの自分の結果だと
5000枚
700枚
500枚
2000枚
2500枚っていう感じです
5000枚のは11回ボーナスはいれたので出玉に大きく影響しました
LIMさん、実戦コメントありがとうございます!
最低500枚~最高5,000枚という結果を見るだけでも、かなり結果が荒れるプレミアフラグということが分かりますね~。
バジリスク3のようなタイプは高継続率を活かせないとあっという間に終わってしまいますし、ART純増枚数も抑えられたスペックなので、いい思いができていない方も多いと思います(苦笑)