©水薙竜・講談社/ウィッチクラフトワークス製作委員会 ©DAXEL ねんどろいど協力/GOOD SMILE COMPANY
パチスロ「ウィッチクラフトワークス」のフリーズ確率と恩恵についての解析情報です。
ウィッチクラフトワークスのフリーズは、筐体上部のメインリール中段「綾火(BAR)揃い」などが契機となっており、発生時にはボーナス複数ストックが確定!
そして、通常時のロングフリーズ発生時には最強上乗せ特化ゾーン「白姫コンボ」へ突入!!
「白姫コンボ」の期待値は約1,900枚とのことで、一気にまとまった出玉を獲得する大チャンスとなります。
フリーズ解析
・フリーズは仄覚醒フリーズと白姫コンボフリーズの2種類で、前者はART(擬似ボーナス)中の綾火揃い、後者は通常時の綾火揃いを契機に発生する。
仄覚醒フリーズ
【確率】
1/16384.0
【恩恵】
仄覚醒
(擬似ボーナス5個ストック)
白姫コンボフリーズ
【確率】
1/16384.0
【恩恵】
白姫コンボ
(5G+αのボーナス1G連特化ゾーン)
綾火揃い確率は1/16384
フリーズ契機となっている綾火揃い確率は1/16384となっており、ART(擬似ボーナス)中のロングフリーズ発生時は仄覚醒、通常時のロングフリーズ発生時には白姫コンボへ突入します。
仄覚醒でも擬似ボーナスを5個ストックできるため、まとまった出玉を獲得するチャンスですが、白姫コンボは擬似ボーナス5個ストックが保障されているだけではなく、継続抽選に漏れるまで擬似ボーナスをストック!
白姫コンボの5G目以降の継続率は50%とのことなので、大きな上乗せにはあまり期待ができませんが、保障されている5個のボーナスストックの内、1個は継続ゲーム数が長く1G連期待度の高いスーパークラフトボーナスとなるのがポイントです。
ストックしたボーナス消化中にさらに1G連を引き当て、ボーナス連で上手く出玉を増やしていきたいところですね。
なお、ロングフリーズ後のモード移行率は不明ですが、同メーカーのサムライガールズやプリズムナナのように、天国移行率が優遇されている可能性があるかもしれません。
もしそういった仕様であれば、改めてやめどき情報に追記しますね(^^)
<解析まとめ・記事一覧>
・ウィッチクラフトワークス【パチスロ解析】完全攻略マニュアル
ウィッチクラフトワークスでロングフリーズからの白姫コンボ引きました。5ストックでした
獲得枚数は2400枚程度でしたね
フリーズ期待値1900枚あるみたいですけど、そんなにあると思えません
やはりストックしたボーナスをどれだけクラフトワークボーナスに出来るかで全く変わりますね
ボーナス中にテンペストモード引いてボーナス×2、CZ×3来てこの枚数です。
実質フリーズでの枚数はBB多めで1500枚くらいといったところでしょうか?
ストさん、実戦コメントありがとうございます!
コンボでの上乗せやボーナスの展開でムラが出るので何とも言えませんが、多少は期待値を盛っている可能性はありますね(笑)
通常のロングフリーズから白姫コンボ引きました。よくわかりませんでしたが結果7ストック。
やる気を出しましたが
スーパークラフト➡プッチ→プッチ…
結果
スーパークラフト×1
プッチボーナス×5
クラフトボーナス×1
1000枚ちょいです。
引き弱が憎い。参考にどうぞ
やきもきさん、実戦コメントありがとうございます!
ストックするボーナスの種類が重要ですよね。
BIG以上に偏ってくれれば1G連にも期待が持てますし、出玉を伸ばすチャンスなんですが・・・
確率的には引きやすいプレミアフラグなので、次回以降に期待ですね(><)