ゴブリンスレイヤーロゴ

(C)蝸牛くも・SBクリエイティブ ゴブリンスレイヤーGC製作委員会

「ゴブリンスレイヤー」の天井情報や打ち方、設定判別要素といった攻略情報はこちらでまとめています。

藤商事のスマスロ第1弾「ゴブリンスレイヤー」が満を持して登場!

すべてを貫く圧巻の“極限貫通スペック”と銘打たれた本機のウリは、破壊力抜群の上位AT『ゴブリンスレイヤーRUSH ULTIMATE LOOP』!

純増約5.0枚/G、1セット100Gが82%でループする爆裂仕様は“ATの極地”といえるでしょう!

『GOB揃い』の出現率は1/8192。通常時、CZ中、AT中、すべての状態がチャンスです。

自らの手で夢を掴め!

スペック解析

ゴブリンスレイヤー のスペックはこちら

基本情報
導入日2023年4月17日
導入台数
(販売目標)
約10,000台
タイプAT機
スマスロ
コンプリート機能
AT純増約2.7枚/G or 約5.0枚/G
コイン持ち50枚あたり約31.6G
コイン単価4.2円(設定1)
設定CZAT初当たり機械割
11/2261/547.997.8%
21/2231/538.498.9%
31/2151/517.7101.2%
41/2041/492.3105.4%
51/1961/470.5110.0%
61/1841/435.7114.9%

ゴブリンスレイヤーの通常時はスイカ回数カウンター、小役履歴、規定ゲーム数消化によるCZ・AT当選を目指すゲーム性です。

コイン単価は設定1で4.2円と他機種と比較して荒波仕様。

設定6の機械割は他の6号機と比べて破格の数値といえる114.9%。そして設定3以上になると機械割が100%を超えるものの、荒波スペックということを考えると高設定狙いよりも一撃狙いの立ち回りが現実的といえそうです。

公式サイト・PV動画・人気動画

PV動画

公式サイト:ゴブリンスレイヤー

人気動画

天井恩恵解析

天井恩恵

ゴブリンスレイヤーの天井恩恵はこちら

天井ゲーム数1500G
天井恩恵AT当選(1/2で80%ループ)
推定投資額約48,000円

ゴブリンスレイヤー は通常時1500G消化で天井に到達し、AT当選が確定します。

天井到達時はAT継続率52%と80%の振り分けが1:1となるため大チャンス。

天井は600Gと1000Gの振り分けも存在し、その際も1/2が80%ループとなっています。

天井期待値

ゴブリンスレイヤーの天井期待値ついて

天井期待値
開始初当たり5枚交換5.6枚交換出玉率
40G1/481.4-972円-2500円97.8%
100G1/478.9-1273円-2760円97.1%
200G1/500.6-1835円-3336円95.9%
300G1/477.6-1007円-2519円97.7%
400G1/497.7-1453円-2985円96.8%
500G1/474.2-555円-2103円98.7%
600G1/498.8-1031円-2612円97.7%
700G1/475.5-55円-1661円99.9%
800G1/447.81102円-535円102.5%
900G1/415.12472円800円105.9%
1000G1/376.34095円2381円110.3%
1100G1/330.36019円4254円116.1%
1200G1/275.88299円6474円123.9%
1300G1/211.211000円9105円134.8%
1400G1/134.814200円12221円151.0%

※設定1引き戻し確認後やめ

※最深部を1560Gとする

※コイン持ち31.6G/50枚で計算

※平均純増は2.8/Gで計算

※平均獲得枚数は実戦値ベース

※各ゾーンは実戦値ベース

※引き継ぎ非考慮

期待値引用元「パチスロメソッド

やめどき解析

ゴブリンスレイヤーのやめどきは、AT後32G回して状態を確認したらやめてOKです。

AT終了後のステージがギルドステージ以外だと32G以内の引き戻しが濃厚となるため即やめ厳禁です。

朝一リセット挙動

ゴブリンスレイヤーの朝一リセット挙動について

項目設定変更電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
カウンターリセット引き継ぐ
ステージ牧場 or 辺境の街牧場 or 辺境の街

ゴブリンスレイヤー は朝イチ設定変更されると天井と内部状態、カウンターがリセットされます。

朝イチはスイカカウンターが0からスタートするものの据え置き時は内部的に引き継ぐため、3の倍数以外でスイカカウンターからCZに当選した場合は据え置きの可能性が高くなります。

打ち方

ゴブリンスレイヤーリール

ゴブリンスレイヤーの打ち方は、左リール第1停止推奨です。通常時、AT中ともに変速押しはペナルティの可能性があるため要注意。

通常時の打ち方

ゴブリンスレイヤーの通常時の打ち方

ゴブリンスレイヤーの打ち方は基本的に適当打ちでOK。

ショートフリーズなど熱い演出が発生した場合のみ黄BARを狙う。黄BARが中段に揃うとプレミア役。

AT中の打ち方

ゴブリンスレイヤーのボーナス中の打ち方

ナビ発生時はナビに従う。

ナビがないときは左リールから止める。

小役確率

ゴブリンスレイヤーの小役確率はこちら

小役確率
小役出現率
弱チェリー1/42.7
スイカ1/79.9
強チェリー1/327.7
チャンス目1/327.7
共通ベル出現率
設定出現率
11/102.4
21/97.5
31/93.1
41/86.2
51/81.9
61/71.9

ゴブリンスレイヤーのレア役合算出現率は1/25.6です。

設定ベース
131.6G
231.7G
331.8G
432.0G
532.1G
632.5G

設定判別/設定差

ゴブリンスレイヤーの設定判別のメイン要素は共通ベル出現率やCZ当選率、AT初当たり確率の数値がメイン。

藤丸コインやAT終了画面は見逃し厳禁です。

AT初当たり確率

AT初当たり確率について

設定CZAT初当たり
11/2261/547.9
21/2231/538.4
31/2151/517.7
41/2041/492.3
51/1961/470.5
61/1841/435.7

藤丸コインによる設定示唆

藤丸コインによる設定示唆について

コイン示唆
設定2以上
設定3以上
設定4以上
デンジャー柄設定5以上
レインボー設定6

AT終了画面で藤丸コインが出現すると設定2以上が濃厚。

獲得枚数表示による設定示唆

獲得枚数表示による設定示唆について

表示示唆
246枚設定2 or 4 or 6
356枚設定3 or 5 or 6
456枚設定4以上
52枚設定5以上
666枚設定6

「52枚」の獲得表示が出現すると設定5以上が濃厚です。

CZ失敗時の羽による設定示唆

CZ失敗時の羽による設定示唆について

パターン示唆
白羽デフォルト
黒羽高設定示唆
黒羽大量設定2以上
羽なし設定5以上

CZ失敗時、及びAT終了後の羽が舞うパターンによる設定示唆が存在。

羽パターンの振り分け
設定白羽黒羽黒羽大量羽なし
197.50%2.5%
296.00%3.0%1.0%
395.25%3.5%1.25%
494.50%4.0%1.50%
593.50%4.5%1.75%0.25%
692.75%5.0%1.8%0.25%

AT終了画面による設定示唆

AT終了画面による設定示唆について

AT終了画面
パターン示唆
GSパーティ:引き画面設定4以上+AT引き戻し
女神官偶数設定示唆
妖精弓手高設定示唆(弱)
受付嬢高設定示唆(強)
剣の乙女設定2以上
牛飼娘設定4以上
GSパーティ:アップ設定6

CZ当選率による設定示唆

CZ当選率による設定示唆について

CZ当選率
設定ミッションチャンスバトル合算
11/3271/8331/60001/226
21/3231/8231/55881/223
31/3091/8041/52161/215
41/2931/7771/48231/204
51/2811/7571/44911/196
61/2611/7231/40831/184

CZはレア役、規定ゲーム数、スイカカウンター、リプレイ連で抽選が行われます。

スイカカウンターのCZ当選率
スイカカウンターのCZ当選率
設定AT後「3」到達時CZ後「3」到達時3の倍数到達時
166.6%43.8%25.0%
266.8%44.0%25.4%
367.3%45.8%26.6%
467.8%45.8%27.7%
568.2%46.4%28.5%
670.8%50.8%34.4%

設定変更後やAT後、1回目のスイカカウンター「3」到達時は設定1でも66.6%でCZに当選です。

リプレイ3連時のCZ当選率
リプレイ3連時のCZ当選率
設定3連4連以上
13.1%100%
24.3%
36.6%
410.9%
514.8%
617.2%

リプレイ3連時のCZ当選率には設定1と6で5倍以上の大きな設定差が存在。

規定ゲーム数到達時のCZ当選率
規定ゲーム数到達時のCZ当選率
設定100G300G500G
130.1%20.3%20.3%
220.7%20.7%
321.5%22.7%
422.7%25.4%
523.8%29.7%
624.6%38.7%

500G到達時のCZ当選率に比較的大きな設定差が存在。

共通ベル出現率による設定示唆

共通ベル出現率による設定示唆について

設定共通ベル 出現率
11/102.4
21/97.5
31/93.1
41/86.2
51/81.9
61/71.9

共通ベルには大きな設定差が存在します。

天井選択率による設定示唆

天井選択率による設定示唆について

600G天井、1000G天井は高設定ほど選択されやすくなっている模様です。

詳細は現在調査中。

フリーズ解析

ゴブリンスレイヤーのフリーズについて

ロングフリーズ
確率
出現契機
恩恵プレミアム ゴブリンスレイヤーRUSH
期待枚数約2100枚

ゴブリンスレイヤーでロングフリーズを引くとプレミアムゴブリンスレイヤーRUSHの突入が確定。期待枚数は約2100枚です。

通常時ゲームフロー・解析情報

ゴブリンスレイヤーの通常時は小役の連続、規定ゲーム数、レア役でCZ・AT当選を目指すゲーム性。初当たりの約75%がCZを経由したAT当選です。

小役の連続による抽選

小役の連続による抽選について

リプレイ連
リプレイ3連時のCZ当選率
設定3連4連以上
13.1%100%
24.3%
36.6%
410.9%
514.8%
617.2%

リプレイは3連からCZ抽選が行われます。リプ4連はCZ突入濃厚。5連はAT当選濃厚です。

リプレイ3連のCZ当選率には大きな設定差が存在。

ベル連
ベル連続
設定2連3連
150%AT当選濃厚
2
3
4
5
6

ベルは2連からCZ抽選が行われます。ベル3連はAT当選濃厚。

小役連続時のCZ振り分け
小役連続時のCZ振り分け
設定MISSIONCHANCEBATTLE
176.2%22.3%1.6%
275.8%2.0%
375.4%2.3%
475.0%2.7%
574.6%3.1%
674.2%3.5%

小役の連続によるCZ当選時は高設定ほどBATTLEが選択されやすくなっています。

レア役複数個
履歴法則
レア役3個目に弱レア役CZ以上濃厚
レア役2個目に強チェリーCZ以上濃厚
レア役4個目に弱レア役AT当選濃厚
レア役3個目に強チェリーAT当選濃厚

小役履歴内にレア役が複数個あるとCZ・AT当選のチャンス。

スイカ回数カウンター

スイカ回数カウンターについて

通常時にスイカが成立するとスイカ回数カウンターのカウントが1つ加算されます。3の倍数回はCZ当選のチャンス。

スイカカウンターのCZ当選率
設定AT後「3」到達時CZ後「3」到達時3の倍数到達時
166.6%43.8%25.0%
266.8%44.0%25.4%
367.3%45.8%26.6%
467.8%45.8%27.7%
568.2%46.4%28.5%
670.8%50.8%34.4%

AT終了後、CZ終了後1回目の「3」到達時はCZ当選の大チャンス。

それ以降、「3」の倍数到達時のCZ当選率には設定差が存在します。

規定ゲーム数の抽選

規定ゲーム数の抽選について

ゲーム数抽選
100GCZ抽選
300GCZ抽選
500GCZ抽選
600GAT抽選
1000GAT抽選
1500G天井

600Gと1000GはAT当選のチャンス。

規定ゲーム数到達時のCZ当選率
設定100G300G500G
130.1%20.3%20.3%
220.7%20.7%
321.5%22.7%
422.7%25.4%
523.8%29.7%
624.6%38.7%

規定ゲーム数によるCZ当選には300Gと500G到達時に設定差が存在します。

通常時のステージ・内部状態

通常時のステージ・内部状態について

ステージ示唆
牧場
辺境の街
デフォルト
水の街高確示唆
野営超高確示唆
ギルドCZ or AT前兆
温泉AT本前兆濃厚

通常時はステージによって内部状態の示唆が行われ、状態によってCZ・ATの当選に影響があります。

内部状態の移行率は次の通りです。

内部状態移行率について

内部状態移行率(通常滞在時)
成立役高確へ超高確へ
スイカ0.4%
弱チェリー32.8%0.4%
チャンス目99.6%0.4%
内部状態移行率(高確滞在時)
成立役超高確へ
スイカ0.4%
弱チェリー16.4%
チャンス目33.2%

チャンス目成立時は高確以上への移行が濃厚。

高確中のチャンス目成立時は約1/3が超高確に移行します。

転落抽選
状態ハズレ時の転落率
高確18.1%
超高確50.0%

高確以上に移行した際は保証ゲーム15Gを獲得。それ以降はハズレで転落抽選が行われます。

ゴブリンの洞窟

ゴブリンの洞窟について

ゴブリンの洞窟 概要
役割CZ前兆
突入確率約1/170
CZ期待度約50%

ゴブリンの洞窟に突入するとCZ当選のチャンス。

前兆ゲーム数
ゲーム数フェイク前兆ゴブリンMISSIONゴブリンCHANCE
11G
12G
13G
14G6.3%
15G59.4%31.3%25.0%
16G37.5%50.0%37.5%
17G1.6%9.4%6.3%
18G1.6%9.4%6.3%
20G18.8%
24G
前兆ゲーム数
ゲーム数ゴブリンBATTLEAT直撃
11G4.7%
12G4.7%
13G12.5%4.7%
14G6.3%1.6%
15G21.9%15.6%
16G28.1%21.9%
17G4.7%3.1%
18G4.7%3.1%
20G21.9%12.5%
24G25.0%

フェイク前兆は15G-18Gのみのため、それ以外だとCZまたはAT当選が濃厚。

11G、12G、24GはAT直撃当選が濃厚です。

CZ

CZについて

CZ 概要
役割ATへのCZ
突入契機・規定ゲーム数
・小役の連続など
出現率約1/226
AT期待度33%
45%
70%

CZは期待度の異なる3種類が存在。

トータル出現率

トータル出現率について

設定CZ
11/226
21/223
31/215
41/204
51/196
61/184

高設定ほどCZに突入しやすくなっています。

ゴブリンスレイヤーMISSION

ゴブリンスレイヤーミッション

ゴブリンスレイヤーMISSIONについて

ゴブリンスレイヤーMISSION 概要
継続ゲーム数10G+ジャッジ2G
期待度33%

MISSIONは期待度33%のCZ。

MISSION出現率について

設定MISSION
11/327
21/323
31/309
41/293
51/281
61/261

消化中の抽選について

消化中の抽選
成立役その他最終ゲーム
リプレイ
共通ベル
7.0%7.0%
チャンス目12.5%12.5%
弱チェリー7.8%100%
スイカ15.2%100%
強チェリー
レア役履歴2
100%100%

消化中は成立役による一発抽選が行われます。

演出上のランクアップは期待度の示唆。何も引かずにランクアップした場合はAT当選が濃厚。

ジャッジパートの最終ゲーム(2G目)にレア役を引くとAT当選が濃厚です。

10G間小役非成立はCZ+10Gが濃厚。さらに10G間小役非成立はAT当選濃厚です。

ゴブリンスレイヤーCHANCE

ゴブリンスレイヤーCHANCE

ゴブリンスレイヤーCHANCEについて

ゴブリンスレイヤーCHANCE 概要
継続ゲーム数カットイン3回まで
期待度45%

期待度45%のCZ。ガセカットイン3回を引くまでに青BARが揃うとAT突入です。

40G継続するとAT当選が濃厚。

出現率について

設定CHANCE
11/833
21/823
31/804
41/777
51/757
61/723

カットインについて

カットイン出現率
フェイク1/6
成功1/33

カットインは青 < 緑 < 赤 の順に期待度アップ。

AT直撃抽選について

成立役当選率
2個目弱チェリー25.0%
3個目弱チェリー100%
スイカ100%
強チェリー100%

消化中のスイカ、強チェリー成立はAT直撃当選が濃厚。

弱チェリー、チャンス目は37.5%で無敵ゾーン(回数減算ストップ)に当選です。

ゴブリンスレイヤーBATTLE

ゴブリンスレイヤーバトル

ゴブリンスレイヤーBATTLEについて

ゴブリンスレイヤーBATTLE 概要
継続ゲーム数5G
期待度70%

BATTLEは期待度70%のCZ。

出現率について

設定BATTLE
11/6000
21/5588
31/5216
41/4823
51/4491
61/4083

出現率には比較的大きな設定差が存在。

消化中の抽選について

成立役AT当選率
ハズレ3.1%
リプレイ
ベル
25%
レア役100%

レア役が成立するとAT当選が濃厚。リプレイ、ベルでもチャンスです。

GOB揃い(PGSR)

GOB揃いについて

GOB揃い 概要
出現率1/8192
恩恵100G+次回継続確定+裏ストック平均2個(1/8で上位ATスタート)
期待枚数約2100枚

黄色BARが揃うとプレミアムゴブリンスレイヤーRUSHに突入。そのうち1/8は上位ATに直行となります。

AT中ゲームフロー・解析情報

AT「ゴブリンスレイヤーRUSH」

ゴブリンスレイヤーRUSH

ゴブリンスレイヤーRUSHについて

ゴブリンスレイヤーRUSH 概要
役割メインAT
継続ゲーム数1セット100G
純増約2.7枚/G
平均継続率52%、62%、80%

AT消化中はレア役やベルの連続でオーブを獲得することでAT継続率をアップさせ、AT継続を目指します。

オーブが3個貯まると継続率が10% or 20% or 30%上昇。30%未満でセットが終了した場合は30%で継続抽選が行われます。

最大8連で上位ATに移行。

準備中の抽選

準備中の抽選について

準備中の抽選
成立役オーブ1個獲得オーブ3個獲得セットストック
弱チェリー100%
スイカ93.8%6.3%
強チェリー93.8%6.3%
2個目弱チェリー50.0%49.2%0.8%
2個目スイカ96.9%3.1%
2個目強チェリー
3個目弱チェリー
3個目スイカ
50.0%50.0%
3個目強チェリー
4個目レア役
リプ4連
100%

狙え演出が発生するまでの間にレア役などでオーブ獲得抽選が行われます。

オーブ獲得契機

ゴブリンスレイヤーオーブ

オーブ獲得契機について

ベル連は4連以降からオーブ獲得抽選が行われ、8連以降は獲得が濃厚。

レア役成立時はオーブ獲得のチャンス。小役履歴にレア役が複数個あると期待度アップです。

ATのループモード

ATのループモードについて

テンパイボイスの示唆
ボイス示唆
ゴブリン退治だデフォルト
想像力は武器だ62%以上
俺はゴブリンスレイヤーだ80%濃厚
AT開始画面の示唆
開始画面示唆
ゴブリンスレイヤーデフォルト
女神官62%以上
覚醒ゴブリンスレイヤー80%濃厚

ゴブリンスレイヤーRUSHはAT初当たり時に52%、62%、80%のいずれかのループ率が選択され、テンパイボイスとAT開始画面によってその示唆が行われます。

AT中の内部状態・狙え演出

ゴブリンスレイヤー狙え演出

AT中の内部状態・狙え演出について

AT開始時の状態振り分け
状態52%ループ62%ループ80%ループ
通常96.9%79.7%62.5%
高確3.1%18.8%18.8%
超高確1.6%18.8%

AT中は通常、高確、超高確の3つの状態が存在し、良い状態ほど右第1停止ベルの「狙え」演出発生率がアップします。

弱チェリー・チャンス目成立時のループモード昇格当選率について

ループモード昇格当選率
ループモード昇格当選率
52%ループ35.2%
62%ループ66.0%
82%ループ75.0%

AT消化中は弱チェリーとチャンス目成立時にループモードのアップ抽選が行われ、当選すると1段階モードがアップ。

高確保証ゲーム数について

AT消化中は高確に移行すると15G or 30Gの保証ゲーム数を獲得し、保証ゲーム数消化後に通常に転落。高確中に弱チェリー、チャンス目を引くと保証ゲーム数上乗せ抽選が行われます。

保証ゲーム数獲得時の振り分けは、15Gが94.9%、30Gが5.1%。

AT中のステージについて

月下ステージは高確以上滞在の示唆。

狙え演出発生率について

狙え演出発生率
状態右1stベル時実質発生率
通常1.6%1/244.2
高確80.1%1/4.8
超高確100%1/3.8

高確以上に移行すると狙え演出発生時のオーブ獲得率が大幅にアップ。

ボーナス抽選

ボーナス抽選について

ボーナス抽選
状態狙え演出経由のボーナス発生率
通常1/8224
高確1/587
超高確1/228

狙え演出が発生した際は、BARが右中下段に停止するとオーブを獲得。BARが上中段に停止するとボーナス当選が濃厚となります。

ジャッジメント

ゴブリンスレイヤージャッジメント

ジャッジメントについて

ATのラスト5Gはジャッジメントが発生し、AT継続ジャッジが行われます。ブラックアウトが発生すると継続が確定。報酬を獲得し次セットに移行です。

対戦相手

対戦相手について

セット数ゴブリンロード期待度
3セット目約20%
5セット目約20%
8セット目100%

対戦相手はホブゴブリンがデフォルト。ゴブリンロードを討伐すると約50%で上位ATに突入するため大チャンス。

8セット目の勝利は上位AT突入濃厚です。

継続抽選

継続抽選について

ジャッジメント突入時のレバーオンで継続率を参照し継続抽選が行われます。

内部的に継続が決まっている場合はレア役成立時にセットストック抽選が行われます。

書き換え抽選

書き換え抽選について

書き換え抽選
成立役書き換え当選率
弱チェリー6.3%
チャンス目
スイカ
12.5%
強チェリー
レア役履歴2個
リプレイ4連
100%

非継続時は上記当選率で継続書き換え抽選が行われます。

演出法則

演出法則について

・女神官のセリフ演出で、リプレイ・レア役否定

・ゴブリンスレイヤーのセリフ演出で、共通ベル・レア役否定

・赤セリフ出現

・最終ゲーム以外で敵の攻撃煽り発生

・液晶リールに「CHANCE図柄」発生

・ゴブっち出現

上記演出が発生すると継続が濃厚です。

違和感演出

違和感演出について

・最終ゲームで「WARNING」非発生

・レバーで無演出

・レバーの攻撃煽りが一瞬遅れて発生

・攻撃煽り演出がいつもより長い

・液晶リールがバウンドストップ、停止遅れ

上記の違和感演出が発生すると継続が濃厚です。

継続時の報酬

継続時の報酬について

セット継続が確定すると、報酬を獲得し次セットに移行。

セット開始時の報酬振り分け

セット開始時の報酬振り分けについて

セット開始時の報酬振り分け
報酬その他3セット目
5セット目
8セット目
連撃99.2%80.0%
大連撃0.4%10.0%
ULTIMATE LOOOP0.4%10.0%100%

3セット目と5セット目は大連撃やULTIMATE LOOOP突入のチャンス。

報酬昇格抽選

報酬昇格抽選について

報酬昇格抽選 「連撃」時
成立役大連撃ULTIMATE LOOOP
弱レア役50.0%
強チェリー50.0%50.0%
弱チェリー(履歴レア役1)100%
スイカ(履歴レア役1)75.0%25.0%
強チェリー(履歴レア役1)100%
履歴レア役3100%
報酬昇格抽選 「大連撃」時
成立役ULTIMATE LOOOP
弱レア役50.0%
強チェリー
履歴レア役2
100%

報酬決定ゲームでレア役を引くと報酬昇格抽選が行われます。小役履歴にレア役がある場合はチャンス。

連撃モード

ゴブリンスレイヤー連撃

連撃モードについて

連撃モード 概要
役割継続率上乗せゾーン
突入契機・AT中のレア役
・AT継続時の報酬
継続ゲーム数5G+α

AT中のレア役やAT継続時の報酬で突入するAT継続率の上乗せゾーン。

毎ゲーム5〜30%の継続率アップ抽選が行われます。レア役成立時は大量上乗せのチャンス。

大連撃モードは最低上乗せが10%にアップ。

スペシャルムービー

ゴブリンスレイヤー完走

スペシャルムービーについて

スペシャルムービー 概要
役割上位AT突入抽選
突入契機AT継続時の報酬
獲得枚数約200枚
成功期待度80%

スペシャルムービーが発生するとULTIMATE LOOOP突入期待度80%と激熱。

有利区間リセット時に発生する模様です。

ゴブリンスレイヤーBONUS

ゴブリンスレイヤーボーナス

ゴブリンスレイヤーBONUSについて

ゴブリンスレイヤーBONUS 概要
役割AT中の疑似ボーナス
突入契機・AT中のレア役
・右リール「狙え演出」の一部
純増・メインAT中:約2.7枚/G
・上位AT中:約5.0/G枚
継続ゲーム数20G

ボーナス消化中は成立役に応じてATのセットストック抽選が行われます。

レア役やカットインが発生するとチャンス。

ULTIMATE LOOOP

ゴブリンスレイヤーULTIMATE

ULTIMATE LOOOPについて

ULTIMATE LOOOP 概要
役割上位AT
突入契機・有利区間移行時
・AT初当たり時の1.4%
・AT継続時の一部
・確定役の1/8
純増約5.0枚/G
継続ゲーム数1セット100G
継続率82%

出玉大量獲得の大チャンスとなる上位AT。

純増が5.0枚/G にアップし100Gが82%でループするため大チャンスです。

消化中は成立役に応じてゴブリンスレイヤーBONUS抽選が行われ、BONUS消化中はセットストック抽選が行われます。

ボーナス当選率
成立役当選率
弱チェリー0.8%
スイカ12.5%
強チェリー
弱チェリー2個目
スイカ2個目
50.0%
強チェリー2個目
スイカ3個目
弱チェリー3個目
強チェリー3個目
レア役4個
リプレイ4連
100%

リプレイ4連はボーナス当選が濃厚。5連以降はリプレイを引くたびにボーナスをストックします。