パチスロ ファンキージャグラー 05©北電子

パチスロ「ファンキージャグラー」の設定判別に関わる解析情報はこちらでまとめていきます。

沖スロタイプとは違って、いくつもの設定判別要素が用意されていないジャグラーシリーズ。

ファンキージャグラーも例外なく、ボーナス確率を参考にして設定を見極めていく形になります。

押し引きが難しい機種ですが、シリーズの中では設定6の機械割が高めになっているので、設定6が入るという明確な根拠があれば狙ってみてもいいでしょう。

更新情報

【1/8】ブドウ確率を追記。

ボーナス確率

設定BIGREG合算
11/275.41/452.01/171.1
21/271.91/407.11/163.0
31/267.51/372.41/155.7
41/260.11/336.11/146.6
51/253.01/302.01/137.7
61/232.41/275.41/126.0

REGに大きめの設定差あり

今までのジャグラーシリーズと同じく、REG確率に大きめの設定差が付けられています。

「設定状況に期待が持てる」というのが大前提ではありますが、REGが先行している場合は粘ってみる価値はありますね。

ただし、試行回数が少ない場合は単なるブレの可能性も高いので、周りの台の挙動も確認しながらシビアに設定を見極めていきたいところ。

 

というのも、ファンキージャグラーは設定6の機械割は109.0%となっていますが、設定5の機械割は104.3%まで落ちてしまいます。

そのため、設定狙いで打つならピンポイントで設定6を狙い打てるのが理想的です。

 

ブドウ確率

設定1:1/6.37
設定2:1/6.37
設定3:1/6.32
設定4:1/6.27
設定5:1/6.21
設定6:1/6.16
(※実践値)

段階的な設定差あり?

※【1/8】追記:ブドウ確率の実践値を追記しました。

試行回数は10万ゲームを超えているため、かなり信頼度の高い数値だと思います。

微量ではありますが高設定のブドウ確率が優遇されており、マイジャグラーやゴーゴージャグラーと同じ感覚で設定判別要素に盛り込めそうです。

設定差が微量とは言えサンプルが取りやすい要素なので、後半戦になるにつれてジワジワと効果を発揮すると思います。

★あなたが設定狙いで結果を出せていない場合のみ参考にしてみてください
設定期待度を一発表示!高性能の設定推測ツール

<解析まとめ・記事一覧>
・ファンキージャグラーKK【パチスロ解析】完全攻略マニュアル