スマスロ北斗の拳 追加記事

 

 

 

 

 

AT中ゲームフロー・解析情報

AT「バトルボーナス」

スマスロ北斗の拳バトルボーナス

バトルボーナスについて

バトルボーナス 概要
役割メインAT
継続ゲーム数・小役パート:30G
・バトルパート:8G
純増・小役パート:約4.1枚/G
・バトルパート:通常ベース
獲得枚数1セット平均110枚
基礎継続率66%、79%、84%、89%

小役パート消化中はVストック獲得抽選が行われます。

7揃いライン

スマスロ北斗の拳7揃い

7揃いラインについて

赤7の7揃いライン
図柄期待度
中段赤7揃いデフォルト
下段赤7揃い継続率79%以上
右下段からの斜め揃い継続率79%以上
赤7ハズレ次ゲームで北斗揃いに昇格
北斗揃い継続率84% or 89%

赤7揃いか北斗揃いか、赤7揃いの場合はその揃い方によって継続率の示唆が行われます。

デフォルトは中段ラインの赤7揃い。下段赤7揃いと右下段からの斜め揃いは継続率79%以上が濃厚です。

中段テンパイから左リールで7がハズレると北斗揃いが濃厚。

ボーナス確定画面中の赤7フラグ出現率

スマスロ北斗の拳確定画面

ボーナス確定画面中の赤7フラグ出現率について

赤7の7揃いライン
図柄期待度
中段赤7揃い1/7.4
下段赤7揃い1/819.2
右下段からの斜め揃い1/1638.4
赤7中段テンパイハズレ1/1638.4
赤7斜めテンパイハズレ1/6553.6
赤7ハズレ合算1/1310.7

ボーナス確定画面中の7揃いはフラグによって管理されており、最初に引いたフラグのボーナスがスタートする仕様となっています。

なお、中段赤7揃いフラグでも下段にビタ押しすると停止しますが、その際は79%の恩恵はない模様です。

下段に赤7をビタ押しして枠下に1コマすべると赤7テンパイハズレ1確。

ボーナス確定画面中の北斗揃いの法則

ボーナス確定画面中の北斗揃いの法則について

北斗揃い時はボーナス確定画面移行時にすでに決定している場合が多く、その場合に赤7テンパイハズレや赤7下段テンパイのフラグを引くと無演出でリプレイが出現します。

つまり、ボーナス確定画面中にリプレイが出現するとその時点で北斗揃いが確定です。

オーラ期待度

スマスロ北斗の拳北斗揃い

オーラ期待度について

オーラ期待度
期待度
レインボー

入賞時のオーラの色で継続率の示唆が行われます。

継続率の振り分け

継続率の振り分けについて

AT継続率
設定66%79%84%89%
161.3%28.9%5.3%4.4%
261.7%28.8%5.2%4.3%
463.1%28.8%4.7%3.5%
563.7%28.7%4.5%3.2%
664.0%28.6%4.3%3.1%

AT継続率は全設定共通。ただし低設定ほど天井到達による継続率の優遇を受けやすいため若干高継続率が選択されやすくなっています。

北斗揃い時は84%と89%が1:1となるため大チャンス。

共闘

共闘について

レイやトキが共闘するとバトル継続が濃厚となり、無想転生バトル突入のチャンスです。

継続バトル中の抽選

継続バトル中の抽選について

継続バトル中はレア役で勝利書き換え抽選が行われます。

継続タイミング

継続タイミングについて

小役パートの最終ゲーム、第3停止ボタンを離した瞬間にバトル継続の抽選が行われます。

楽曲変化

楽曲変化について

楽曲変化
楽曲流れるタイミング
愛をとりもどせ!!5セット目以降
TOUGH BOY7セット目以降
ピエロ10セット目以降

バトルパート詳細

スマスロ北斗の拳バトルパート

バトルパートについて

バトルパート 概要
継続ゲーム数8G
消化中の抽選・AT継続率に応じて継続抽選
・非継続の場合はレア役成立時に書き換え抽選
・継続の場合はレア役成立時にAT継続率アップ抽選
レア役の抽選

レア役の抽選について

バトルパート中はレア役で勝利書き換え抽選が行われます。

バトル中、ケンシロウの足が見えたゲームでレア役を引くとレイ無想転生やトキ無想転生発生のチャンス。

無想転生が発生すると以下の示唆となります。

レイ無想転生・・・79%以上に昇格&無想転生チャンスに期待

トキ無想転生・・・84%以上に昇格&無想転生チャンス濃厚

押し順ナビ

押し順ナビについて

バトルパート中に押し順ナビが発生した場合は中段チェリーと同様の抽選を受けることができるためチャンス。

内部的に敗北していた場合は勝利へ書き換えられ、勝利していた場合は基礎継続率のアップのチャンスです。

基本の演出

スマスロ北斗の拳ラオウパンチ

基本の演出について

初代北斗の拳同様、バトルパート突入時に楽曲が変化したり最終ゲームで雲が動いていると継続が濃厚。

ラオウのパンチは継続期待度90%程度。激熱なものの過度の期待は禁物。

ケンシロウ攻撃時は、パンチ < キック < 北斗百裂拳 の順に無想転生チャンス発生のチャンス。

バトル突入時、1-2G目にセリフの掛け合いがあると継続の大チャンスです。

3G目にラオウの背景に北斗七星があると期待度95%オーバー。死兆星があると79%ループ以上が濃厚。

1-2G目のセリフ法則
セリフ法則
きさまが握るのは〜継続期待度:大
狂える暴凶星〜継続期待度:特大
長兄ラオウへの思い〜79%ループ以上が濃厚
違和感演出

違和感演出について

バトル中に以下の違和感演出が発生すると継続が濃厚。

・1G目にラオウアップ(通常パターンはケンシロウ)

・ラオウの足が出るまでの時間が短い

・北斗剛掌波中にケンシロウが一瞬うつる

・ラオウの攻撃が一瞬カクつく

ラウンド画面の法則

ラウンド画面の法則について

ラウンド開始画面は4の倍数セットはケンシロウ以外、それ以外はケンシロウがデフォルト。

それが矛盾すると継続が濃厚です。

継続率示唆演出

継続率示唆演出について

演出示唆
レイ無想転生79%以上
剛掌波自力復活79%以上
3G目のラオウ決定時、背景に死兆星79%以上
高速で雲が流れる79%以上
2G目セリフ「長兄ラオウへの思い〜」79%以上
雲が動いたのにケンシロウが倒れる84%以上
パンチをトキで回避84%以上
百裂拳ヒット84%以上
パンチ敗北でユリア復活84%以上

レイバトル・トキバトル

スマスロ北斗の拳レイバトル

レイバトル・トキバトルについて

小役パート中に宿命バトルに勝利しVストックを獲得するとレイ、トキが共闘するチャンス。

共闘するとバトルパートがレイバトル、トキバトルに変化し無想転生チャンス突入のチャンスです。

演出法則は以下の通り。

・期待度はレイ < トキ

・攻撃がヒットするとチャンス。強い攻撃ほど無想転生期待度アップ

・強レア役成立時は攻撃ヒットのチャンス

・下パネルが消灯すると無想転生以上が濃厚

・レイバトルは3G目にラオウが出たほうがチャンス

・レイがラオウの攻撃を避けると大チャンス

・トキバトルは最終ゲームで北斗七星を指すと無想転生チャン以上が濃厚

夢想転生チャンス

スマスロ北斗の拳夢想転生チャンス

夢想転生チャンスについて

夢想転生チャンス 概要
役割夢想転生バトル抽選ゾーン
突入契機バトルパート継続時の一部(レイバトル、トキバトルはチャンス)
継続ゲーム数15G
成功期待度約33%

主にバトルボーナス継続画面のプッシュボタンから突入。バトルパート継続時の一部を契機に突入します。成功すると継続率94%の夢想転生バトルに突入。

小役パート中にレイ共闘、トキ共闘となった場合は無想転生チャンス突入のチャンスです。

スペシャルエピソードが発生すると無想転生バトル突入が確定。

消化中の抽選

スマスロ北斗の拳白BAR

押し順ベルとレア役成立時は当選のチャンス。狙えカットインで白BARが揃うと当選が確定です。

当選契機は押し順ベル、レア役、白BAR揃いが均等となっています。

狙えカットイン発生時は逆ハサミでテンパイすると2確。中押しの1確はない模様です。

無想転生バトル 突入契機の割合
契機割合
押し順ベル33.3%
レア役33.3%
白BAR揃い33.3%
チャンスアップ

「!!!」ナビやユリアカットインが発生すると大チャンス。

押し順ベル成立時の画面割れはパターンがいつもと違うと大チャンスです。(例えば第2停止で割れなかったにもかかわらず、第3停止で煽りが発生した場合など)

ラオウ昇天

スマスロ北斗の拳昇天

ラオウ昇天について

バトルボーナスが20連以上するとそれ以降のAT終了時に発生。AT終了時に発生するため、20連以降にバトルが開始するとその時点で継続が濃厚となります。

昇天演出の8G間は復活抽選が行われ、当選するとバトルボーナス1G連+約50%が北斗揃いとなる模様です。

昇天後通常時の1G目に演出が発生すると1G連の大チャンス。

北斗揃い

スマスロ北斗の拳北斗揃い

北斗揃いについて

北斗揃い 概要
役割高継続AT
出現率1/7274.0(全設定共通)
純増小役パート:約4.1枚/G
バトルパート:通常ベース
基礎継続率84% or 89%

北斗揃いは継続率84%または89%が確定。振り分けは1:1です。

北斗揃いに期待できる演出
プレミア演出(獣王の肉・エイリやん・ダナゾなど)
前兆32Gちょうどで当選
連続演出が4G目で発展
お前はもう死んでいる演出でカウントダウンが残っている状態で告知発生 or 勝利
ジャギステージ中にウイグル or デビルリバースのバトルに発展

スマスロ北斗の拳獣王