©貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERAFORMARS ©貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERAFORMARS R ©貴家悠・橘賢一/集英社 ©2016 映画「テラフォーマーズ」製作委員会 ©KYORAKU
パチスロ「テラフォーマーズ」のフリーズ確率と恩恵についての解析情報です。
ロングフリーズ発生契機は極限リプレイ成立時となっており、成立時の恩恵はボーナス当選まで続く無限ART!
そして、無限ART中のボーナス後には上乗せ特化ゾーンへ移行するだけではなく、特化ゾーン後には最高継続率のARTに突入・・・!?
フリーズ解析
【確率】
1/65536.0
【恩恵】
ミッシェル極限ラッシュ+ランクS(継続率97%)のART
恩恵はミッシェル極限ラッシュ
ロングフリーズ(極限リプレイ)確率は約1/65536。
確率は重いですが、恩恵は無限ART「ミッシェル極限ラッシュ」+「ランクS(継続率97%)のART」!
ミッシェル極限ラッシュは次回ボーナスまで続くだけではなく、消化中には上乗せ特化ゾーン「最終決戦バトル」のゲーム数上乗せ抽選が行われます。
ボーナス確率が軽めのパチスロ「テラフォーマーズ」ですが、何とか中ハマリ以上まではミッシェル極限ラッシュを継続させ、まとまったゲーム数を獲得しておきたいところですね。
燈極限・極限人為変態バトルにも突入
ミッシェル極限ラッシュ中のボーナスは「燈極限」となるため、ボーナス中にも最終決戦バトルのゲームを上乗せするチャンス!!
そして、燈極限後には1セット10Gの「極限人為変態バトル」に突入し、ここでも最終決戦バトルのゲーム数を上乗せすることができます。
また、極限人為変態バトルの継続率は80%固定となっているため、継続抽選に漏れるまで最終決戦バトルのゲーム数を上乗せするチャンスが続きます(^^)
最終決戦バトル中はARTセット数上乗せ特化ゾーンとなっており、1GごとのARTセット数ストック期待度は約33%。
極限人為変態バトルまでに獲得したゲーム数で、ARTセット数の大量ストックを狙っていくことになります。
最高継続率のART
ミッシェル極限ラッシュ~最終決戦バトルまでを消化すると、ランクS(継続率97%)のARTに突入します。
最終決戦バトルで満足したセット数上乗せができなかった場合も、最高継続率のARTから大量出玉に繋げるチャンスは十分に残されています。
ロングフリーズ発生時の期待値は2,000枚以上と言われていますし、発生時にはその後の展開に期待してもいいのではないでしょうか?
実戦感想もお待ちしております!
<解析まとめ・記事一覧>
・テラフォーマーズ【パチスロ解析】完全攻略マニュアル
5スロのテラフォーマーズで開始200Gほどで通常中に極限リプでミッシェル極限に突入。
わずか200Gほどで最終極限バトルの上乗せもなく燈極限に突入し16G上乗せ。
極限人為変態で16G上乗せの合計32G、ARTストック7個。
ストック消費後A+ART合計28連
2040枚
ちょっと少ないかなぁと
97%も期待出来ないことがわかりました^^
実戦コメントありがとうございます!
実質97%ループとすると、平均連チャン数は約33.3連となりますね。
フリーズ期待値を素直に2,000枚と捉えれば、ちょうど期待値通りの結果に落ち着いたと言えるのではないでしょうか?(^^)
黒7揃いました?黒7揃わないと97パーは成立しないんですが。もし知ってたら失礼いたしました
昨日、16時頃通常時に中段チェリー7揃いを引きフリーズしました。250Gほど無限ARTは続き、フリーズ恩恵としてはARTストックは8つでした。
その後もこんな簡単に引けるものなのか?と言わんばかりにボーナスの度に高確率で極限バトルに突入しストックしまくり・・・
結果ROUND97の8763枚で継続中のまま閉店しました個人的にはとんでもない破壊力だと感じましたが、出玉が遅くてかなり疲れました
両腕パンパンマンさん、実戦コメントありがとうございます!
ロングフリーズ経由で8,700枚オーバーは凄まじいですね!!
一撃性能が抑えられた機種ですが、それでも出てくれる時は出てくれるものですね(・∀・)
出玉スピードが遅いのは・・・仕方がないです(爆)
あれ?
中段チェリーフリーズしました。
七ぞろいなく?
ミッシェル?にはいり、
なんやかんやで、
ART76連チャンしました。、
七千まいでました。
ゆかさん、実戦コメントありがとうございます!
フリーズから7,000枚オーバーは凄まじいですね(゜□゜!!
私はテラフォーマーズの原作は好きなんですが、スロットは気づいたら近所のホールから軒並み撤去されてしまいました(苦笑)
ミシェルARTは150G程継続
最終決戦バトルで21G上乗せ
結果=1セットのみのストック
ARTはストック分1個と継続2回で終了
平均2000枚↑より、下回ることも多々あるものだと分かっていてもストレスがたまったので勝手にだけども相性が悪いと思ってもう二度と打たないと決めた日でした。
実戦コメントありがとうございます(^^)
やはり無限ARTを搭載している以上、まずは無限ART中にどこまでハマってくれるかですよね~。
あとは実質97%のARTをどこまで伸ばせるかですが、いくら高継続と言っても終わる時はあっけなく終わってしまいますもんね(^^;