パチスロ 北斗の拳 転生の章 30©武論尊・原哲夫/NSP 1983,©NSP 2007 ©Sammy

パチスロ「北斗の拳 転生の章」を楽しんで勝つための解析攻略情報を徹底網羅!

まだまだ設置台数の多い「北斗の拳 転生の章」の天井やゾーン狙い、リセット後の狙い目など期待値稼働に欠かせない要素をまとめました。

天井やリセット256ゾーン狙いはもちろん、天破orモード判別を活用した555ゾーン狙いも強力なので、ぜひ立ち回りに取り入れてみて下さい。

稼働記事

・北斗の拳-転生の章- 確定チェリー+神拳勝舞中に上段赤7揃い頂きました(≧▽≦)

・北斗の拳~転生の章~ 北斗揃い再び!単発のリベンジなるか!?

・北斗の拳-転生の章- 神拳勝舞EXから久々のSPバトルに突入!

スペック解析

設定AT初当たり機械割
11/355.797.5%
21/341.698.8%
31/320.9100.8%
41/279.3105.6%
51/251.1110.1%
61/237.6113.1%

 

天井恩恵

天井あべし数通常A:1536あべし
通常B:896あべし
天国A:128あべし
天国B:32あべし
恩恵AT当選
★1521あべし以上での当選時はATレベル3以上確定
宵越し不可(★リセット恩恵あり)

天井・ゾーン狙い目とやめどき

天井狙い目通常時760あべし~
★リセット台は640Gあべし~
ゾーン狙い目AT後:500あべし~576あべし
※状況次第でAT当選までリセット台:129~256あべし
やめどき天破非経由の基本は即やめ
※天破経由なら伝承モード非滞在確認後
※天国示唆演出発生時は天国否定まで

北斗の拳 転生の章 天井恩恵と狙い目・やめどき

打ち方

1.左リール上段付近に神拳絵柄を狙い。

2.中段チェリー停止時は、中リールは北斗絵柄、右リールは神拳絵柄を目安にしてチェリー狙い。
⇒2連チェリー・・・強チェリーB
⇒3連チェリー・・・確定チェリー

3.角チェリー停止時にも、中・右リールはチェリー狙い。
⇒2連チェリー・・・弱チェリー
⇒3連チェリー・・・強チェリーA

4.上段スイカ停止時は、中・右リールともに赤7を目安にしてスイカ狙い。
⇒スイカ揃い・・・スイカ(強・弱はなし)
⇒スイカテンパイハズレ・・・チャンスリプレイ
⇒中段ベルテンパイハズレ・・・リーチ目役

5.下段神拳絵柄停止時は、中・右リールは適当打ちでOK。
⇒勝舞絵柄揃い・・・勝舞リプレイ
※左リールの神拳絵柄は勝舞絵柄の代用

 

設定判別要素

設定狙いで重要なのがAT当選までの解除あべし数です。

その他、通常時・AT中ともにサンプルが取れる各チェリー確率や天破当選率、スイカからのAT直撃当選といった要素をチェックして、設定を絞り込んでいきましょう。

AT中に各チェリーをカウントする場合は、順押しで消化していくことをオススメします。

★あなたが設定狙いで結果を出せていない場合は参考にしてみてください
設定期待度を一発表示!高性能の設定推測ツール

ゾーン振り分け・実践値

狙い目のゾーンはAT後の545~576ゾーンとリセット後の129~256ゾーンです。

前者の場合、ピンポイントで狙ったとしても大きな期待値を取ることはできませんが、ATフェイク前兆からのモード推測を活用することで大幅に期待値が上がります。

また、ゾーン狙い中に天破に突入すれば、そのまま天井狙いに移行できる場合もあります。

後者の129~256ゾーンはゾーン狙い自体に大きな期待値があるため、リセット確定という条件であれば、多少強引に狙っていっても問題ないです。

北斗の拳 転生の章 ゾーン振り分け・狙い目攻略