パチスロ ひぐらしのなく頃に 絆 02©竜騎士07・07th Expansion/Alchemist ©D-light

パチスロ「ひぐらしのなく頃に絆」の設定判別に関わる解析情報は、こちらでまとめていきます。

小役確率で設定差が付けられており、設定判別時にカウントしておきたいのは共通ベル。

そして、出現時点で高設定確定となる特定ボーナスも存在するため、必ず覚えておきましょう!

更新情報

【5/12】ART後のセリフ発生率を追記。
【3/9】キャラレベルアップ当選率と、L5到達時のCZorART振り分けを追記。

共通ベル確率

設定1:1/56.2
設定2:1/55.0
設定3:1/53.9
設定4:1/52.6
設定5:1/51.3
設定6:1/49.1

中押しで共通ベルをカウント

共通ベルだけではなく、弱チェリー確率にも設定差が付けられていますが、設定差が微量なので割愛しました。

そのため、設定判別の際にカウントするのは共通ベルのみでOK

中押し消化で中段に揃うベルをカウントしていきましょう。

なお、ART中に関しては、押し順ナビなしで揃うベルをカウントしていけば問題無いですね(^^)

 

キャラレベルアップ当選率

ステージ対応+弱レア小役成立時
Lvup設定1~5設定6
+178.1%43.8%
+212.5%31.3%
+36.3%12.5%
+43.1%12.5%
ステージ対応+強小役成立時
Lvup設定1~5設定6
+275.0%50.0%
+312.5%25.0%
+412.5%25.0%
ステージ非対応+弱レア小役成立時
Lvup設定1~5設定6
非当選98.4%93.8%
+41.6%6.3%
ステージ非対応+強レア小役成立時
Lvup設定1~5設定6
非当選87.5%75.0%
+412.5%25.0%

設定6のみキャラレベルアップ当選率が優遇

※【3/9】追記:レア小役成立時のキャラレベルアップ当選率を追記しました。

設定6のみレベルアップ当選率が優遇されており、ステージ対応の弱レア小役成立時に+2UP以上、強レア小役成立時に+3UP以上が確認できれば設定6期待度アップ。

ステージ非対応の弱レア小役成立時or強レア小役成立時に+4UPを確認できれば、同じく設定6に期待が持てますね。

設定6をピンポイントで狙う場合は、非常に有効な設定判別要素と言えます。

 

L5到達時のCZorART振り分け

沙都子L5
設定CZART
124694.5%5.5%
3593.8%6.3%
魅音L5
設定CZART
124683.2%75.0%
3516.8%25.0%
レナL5
設定CZART
124691.8%87.5%
358.2%12.5%

設定3・5はART直撃当選率が優遇

※【3/9】追記:3キャラそれぞれのL5到達時のCZorART当選振り分けを追記しました。

キャラごとに振り分けが異なりますが、どのキャラも設定3・5のART直撃当選率が優遇されています。

とは言え、そこまで大きな設定差は付けられていないため、参考程度に捉えておけば問題ないでしょう。

 

CZ突入率

設定1:1/237.3
設定2:1/222.0
設定3:1/238.8
設定4:1/221.3
設定5:1/237.5
設定6:1/154.7

設定6は突出して優遇

CZ「雛見沢症候群L5」突入率に関しては、偶数設定の方が若干優遇されています。

基本的にはそこまで大きな設定差ではないのですが、設定6のみ突出して優遇されているのが特徴です

奇数or偶数を絞り込んでいくのは難しいですが、設定6をピンポイントで狙う場合には有効な判別要素ではありますね。

 

ART初当たり確率

設定1:1/377.5
設定2:1/354.5
設定3:1/341.9
設定4:1/291.8
設定5:1/253.4
設定6:1/218.6

段階的に初当たり確率が優遇

ART初当たり確率に関しては、設定が上がるにつれて段階的に優遇されていきます。

現状では推測の域を出ませんが、周期天井振り分けやCZ成功率といった要素に設定差が付けられていそうですね。

詳細な当選契機が判明すれば、改めて追記します。

※CZ当選率やART直撃当選率は追記済みです。

 

ART後のセリフ発生率

設定入江富竹大石
11/2.11/2.91/6.7
2
3
41/2.51/3.11/4.8
51/2.81/3.51/4.1
61/3.21/3.9
設定梨花鷹野羽入
11/61.51/81.91/1024.0
2
3
41/20.61/60.21/512.0
51/15.21/24.81/128.0
61/17.01/60.21/512.0

ART後のセリフは次回天井周期示唆

※【5/12】追記:ART後のセリフでは次回天井周期を示唆しているのですが、振り分けに設定差が付けられていることから、ART後のセリフを設定判別要素として活用していくことができます。

上記数値は実質的なセリフ発生率となっていますが、高設定ほどレアなセリフが発生しやすいと捉えておけばOKで、特に設定5は頭一つ抜けています。

設定判別の際には、ART後のセリフで「梨花/鷹野/羽入」を確認できればできるほど高設定、特に設定5期待度アップと覚えておきましょう。

 

特定ボーナス確率

設定弱チェ
+BIG
弱スイカ
+BIG
1~31/1872.5
41/2048.01/21845.3
51/2259.91/10922.7
61/2520.61/7281.8

弱スイカ+BIG出現で設定4以上確定!

必ず押さえておきたいのは、出現時点で設定4以上が確定する弱スイカからのボーナス重複当選

設定4以上が確定するだけではなく、段階的に出現率が優遇されるため、複数回確認できれば設定6期待度も大幅にアップしますね(^^)

なお、弱チェリーからのボーナス重複当選率は、設定が上がるにつれて冷遇されるといった特徴になっていますね。

<解析まとめ・記事一覧>
・ひぐらしのなく頃に 絆【パチスロ解析】完全攻略マニュアル