パチスロ FAIRY TAIL2 スペック・設定判別・解析攻略まとめ

「パチスロ FAIRY TAIL2」の天井情報や打ち方、設定判別要素といった攻略情報はこちらでまとめています。

手に汗握る自力感満載のゲーム性とインパクト抜群の2画面筐体で人気を博した「フェアリーテイル」の第2弾が新内規対応、差枚数管理型6.5号機で登場!

本機の最大のウリである『魔竜決戦』は突入時の平均獲得枚数が約3000枚。現行機随一の破壊力であり、実質突入確率は約1/8000(設定1)と現実的な数字です。

CZ「フェアリーバトルチャレンジ」やAT「フェアリーバトル」は押し順ナビや成立役が鍵を握る完全自力型。

自らの引きで勝利を掴み取れ!

スペック解析

パチスロ FAIRY TAIL2 のスペックはこちら

基本情報
導入日2022年8月1日
導入台数
(販売目標)
約5,000台
タイプAT機
AT純増AT:約0.6枚/G : 約3.2枚/G
コイン持ち50枚あたり約32.9G
コイン単価3.1円(設定1)
設定CZAT初当たり機械割
11/242.11/459.397.5%
21/234.51/432.198.5%
31/223.51/393.9100.1%
41/206.71/337.4105.0%
51/201.81/321.7107.2%
61/187.11/273.6110.1%

パチスロ FAIRY TAILS2 の通常時は 依頼書を3枚集めてCZ「フェアリーバトルチャレンジ」の突入を目指すゲーム性です。

コイン単価は設定1で3.1円と比較的高め。6号機の中では荒波仕様と言えそうです。

導入台数は5000台とそれほど多くないため、高設定台を狙うというよりは自力での一撃狙いで座ることが多くなりそうです。

公式サイト・PV動画

公式サイト:パチスロ FAIRY TAIL2 製品サイト

天井恩恵解析

パチスロ FAIRY TAIL2の天井恩恵について

天井ゲーム数①天井ポイント777pt
②1536G+α
天井恩恵①CZ当選
②AT当選

パチスロ FAIRY TAIL2 は通常時1536G消化後、ハッピーポイント100到達で天井が発動しATに当選です。

また、ハッピーポイントが777ptに到達するとCZに突入。

ゾーン振り分け解析

パチスロ FAIRY TAIL2のゾーン振り分けについて

パチスロ FAIRY TAIL2のゾーン振り分けについては現在調査中です。

やめどき解析

パチスロ FAIRY TAIL2のやめどきについて

パチスロ FAIRY TAIL2のやめどきはAT後に状態を確認できたらやめてOKです。

内部モード解析

パチスロ FAIRY TAIL2の内部モードについて

内部モード
モード規定ポイント
通常モード777pt(平均474G)
チャンスモード500pt(平均292G)
天国モード300pt(平均158G)
特殊モード100pt(平均39G)

パチスロ FAIRY TAIL2は内部モードによって規定ハッピーポイントが異なります。通常モード以外だと500pt以内のCZ当選が濃厚です。

設定変更後、AT後は約55%でチャンスモード以上が選択されます。

朝一リセット挙動

パチスロ FAIRY TAIL2の朝一リセットについて

項目設定変更電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
ステージ調査中調査中

パチスロ FAIRY TAIL2 は朝イチ設定変更されると天井と内部状態がリセットされます。

また設定変更時は約55%でチャンスモード以上が選択されるためチャンス。

打ち方

フェアリーテイル2リール

パチスロ FAIRY TAIL2の打ち方は、左リール第1停止推奨です。

通常時の打ち方

パチスロ FAIRY TAIL2の通常時の打ち方

1.左リールにBARを狙う。

以下、停止型によって打ち分け。

 

2.左リール角にチェリーが停止した場合は中&右リールを適当打ち。

成立役:弱チェリー、強チェリー

※3連チェリーが停止すると強チェリー。それ以外は弱チェリー

 

3.左リール下段にBARが停止した場合は右&中リールを適当打ち。

成立役:ハズレ、リプレイ、ベル、ハッピー目、チャンス目A

 

4.左リール上段にスイカが停止した場合は中リールを適当打ちし、右リールにBARを目安にスイカを狙う。

成立役:スイカ、チャンス目B

※スイカがハズレるとチャンス目B

小役確率

パチスロ FAIRY TAIL2の小役確率

小役確率

小役確率(全設定共通)
小役出現率
ベル1/1.4
リプレイ1/9.9
弱チェリー1/47.6
強チェリー1/215.6
チャンス目A1/246.4
チャンス目B1/163.8

上記小役確率は全設定共通です。

設定1枚役ハッピー目スイカ
11/6.741/4.291/104.4
21/6.751/4.321/104.0
31/6.751/4.341/103.7
41/6.811/4.371/103.0
51/6.821/4.391/102.4
61/6.821/4.421/101.8

パチスロ FAIRY TAIL2 は1枚役とハッピー目、スイカの出現率にわずかながら設定差が存在します。

設定判別/設定差

パチスロ FAIRY TAIL2の設定判別のメイン要素はCZ突入率、AT初当たり確率の数値がメインとなっています。

CZ終了画面やAT終了画面による設定示唆は見逃し厳禁です。

初当たり確率

パチスロ FAIRY TAIL2の初当たり確率はこちら

設定CZAT初当たり
11/242.11/459.3
21/234.51/432.1
31/223.51/393.9
41/206.71/337.4
51/201.81/321.7
61/187.11/273.6

CZ終了画面による設定示唆

CZ終了画面による設定示唆について

CZ終了画面の設定示唆
画面内容
マグノリア背景デフォルト
ギルド背景偶数設定示唆
ルーシィ後ろ姿設定2以上
ナツ&ルーシィ&ハッピー設定3以上
ルーシィ水着設定6

ルーシィの水着が出現すると設定6が濃厚。

AT終了画面による設定示唆

AT終了画面による設定示唆について

AT終了画面の設定示唆
画面内容
ナツ笑顔奇数設定示唆
ルーシィ笑顔偶数設定示唆
ハッピー爆発高設定示唆(弱)
ハッピーどアップ高設定示唆(強)
ルーシィお風呂設定2 or 4 or 6
ナツ&ハッピー設定2以上
ナツ怒り設定3以上
ハッピー&シャルル&リリー設定4以上
ハッピー&ルーシィ&エルザ設定6

イグニールボーナス終了画面による設定示唆

イグニールボーナス終了画面による設定示唆について

イグニールボーナス終了画面の設定示唆
画面内容
イグニール突撃デフォルト
イグニール睨みボーナス継続で偶数設定示唆
イグニール&アクノロギアAボーナス非継続で設定2以上
イグニール&アクノロギアBボーナス非継続で設定4以上
ナツ設定6

5の倍数回のボーナス終了時は設定示唆が出現しやすくなっています。

エンディング終了画面による設定示唆

エンディング終了画面による設定示唆について

エンディング終了画面の設定示唆
画面内容
ナツ&イグニール奇数設定示唆
ナツ&ルーシィ&グレイ偶数設定示唆
SP1設定3以上
SP2設定6

獲得枚数表示による設定示唆

獲得枚数表示による設定示唆について

獲得枚数表示の設定示唆
枚数内容
222枚突破設定2以上
456枚突破設定4以上
666枚突破設定6
777枚突破設定6

AT中の獲得枚数表示には上記設定示唆パターンが存在。

ラッキーパトの色による設定示唆

ラッキーパトの色による設定示唆について

ラッキーパトの色の設定示唆
内容
奇数設定示唆
偶数設定示唆
設定4以上で出やすい
設定4以上
設定5以上
非点灯設定6

バトルモード開始時の赤7揃い、またはイグニールボーナスの白7揃い時に筐体右下のラッキーパトを押すと色が変化して設定を示唆。

フリーズ解析

パチスロ FAIRY TAIL2のフリーズについて

ロングフリーズ
確率調査中
恩恵AT+マカロフストック7個

パチスロ FAIRY TAIL2 のフリーズは通常時のリプレイの一部で発生

恩恵はAT+マカロフストックを7個獲得。マカロフはAT敗北時に必ず復活するためゼレフバトル到達が濃厚となります。

期待枚数は約3000枚。

藤商事公式YouTubeチャンネルでロングフリーズの動画が公開されています。

通常時ゲームフロー・解析情報

パチスロ FAIRY TAIL2の通常時は、レア役やポイントで依頼書を獲得し、依頼書を3枚ためてリクエストタイムの抽選からCZ・AT当選を目指すゲーム性です。

依頼書

フェアリーテイル2依頼書

依頼書を3枚集めるとCZやAT当選のチャンス。赤い依頼書は期待度アップです。

依頼書について

依頼書 概要
獲得契機レア役、フェアリービンゴ、フェアコスゾーン
3枚獲得後リクエストタイムに移行
依頼書レベル10段階存在。該当ミッションやCZに移行

レア役成立時は依頼書獲得のチャンス。

レア役の依頼書獲得率は下記の通りです。

スイカ、弱チェリー・・・5.1%

チャンス目・・・50.0%

強チェリー・・・75.0%

 

レア役成立時は依頼書獲得以外にも、高確移行抽選やフェアコスゾーン突入抽選も行われます。

レア役の合算確率は約1/22。

フェアリービンゴ

フェアリービンゴについて

フェアリービンゴ 概要
マス点灯契機リプレイ(約1/9.9)
ビンゴ達成後依頼書獲得、ハッピーポイント2倍ゾーン

リプレイを引くたびに画面左下のビンゴマスが点灯。ビンゴを達成すると依頼書を獲得またはハッピーポイント2倍ゾーンに突入です。

ハッピーポイント

ハッピーポイントについて

ハッピー目(リリベ)が成立すると画面右下にポイントを獲得。

100ポイントを獲得するたびにフェアコスゾーン、CZ、AT抽選が行われます。

ハッピー目の出現率は約1/4.3。

ハッピーポイントのテーブルについて

ポイント通常チャンス天国特殊
100pt天井
200pt
300pt天井
400pt
500pt天井
600pt
700pt
777pt天井

期待度→△ < ○ < ◎

4つのモードが存在し、ポイントごとに期待度が変化します。

通常ステージ

通常ステージについて

パチスロ FAIRY TAIL2の通常時のステージは、マグノリアの街 / ルーシィの家 / エクシード / 滝 / ギルドの5種類。

夕方は高確状態を示唆しています。

フェアコスゾーン

フェアリーテイル2フェアコスゾーン

フェアコスゾーンについて

フェアコスゾーン 概要
役割依頼書獲得の特化ゾーン
突入契機・レア役
・ハッピーポイント100ptごとの抽選
継続ゲーム数1セット15G

消化中はリプレイ、ハッピー目、レア役を引くとチャンス。

依頼書が3枚集まるとリクエストタイムに移行します。

消化中の依頼書獲得率は下記の通りです。

その他・・・0.4%

ハッピー目・・・27.3%

リプレイ・・・59.4%

レア役・・・100%

強チェリー成立時は依頼書2枚獲得が濃厚です。

リクエストタイム

フェアリーテイル2リクエストタイム

リクエストタイムについて

リクエストタイム 概要
役割依頼書昇格ゾーン
突入契機依頼書3枚獲得
継続ゲーム数1セット5GのST型
突入率1/136.4

消化中は5G間に依頼書のレベルアップに成功すると5Gを再セット。

依頼書のレベルは10種類あり、昇格するほど期待度がアップ。レベルMAXはフェアリーバトル ゼレフ直行濃厚です。

ST後のクエストジャッジでは、押し順ベルの第1停止に対応した依頼書に発展。

CZ「フェアリーバトルチャレンジ」

フェアリーテイル2バトルチャレンジ

フェアリーバトルチャレンジについて

フェアリーバトルチャレンジ 概要
役割ATへのCZ
突入契機リクエストタイムなど
AT期待度約42.3%

押し順ベルの第1停止ナビに対応した演出に発展するため自力での引きが重要となるチャンスゾーン。

レア役成立時はルートレベルアップのチャンスです。

対戦相手は、Mk2 < ゼロ < ドロマ・アニム < ハデス < マルド・ギール の順に期待度がアップ。

フェアリーバトルチャレンジ突入率について

設定CZ
11/242.1
21/234.5
31/223.5
41/206.7
51/201.8
61/187.1

フェアリーバトルチャレンジは高設定ほど突入しやすくなっています。

フェアリーテイル2チャレンジ押し順

AT中ゲームフロー・解析情報

AT「フェアリーバトル」

フェアリーテイル2フェアリーバトル

フェアリーバトルについて

メインATであるフェアリーバトルは前半パート(探索モード)と後半パート(バトルモード)の2部構成。

前半パートでは仲間参戦や上乗せの抽選が行われます。

 

藤商事公式YouTubeチャンネルで公開されている下の動画ではフェアリーバトルの展開が紹介されています。

探索モード

フェアリーテイル2探索モード

探索モードについて

探索モード 性能
役割メインAT(前半パート)
継続ゲーム数16G
純増約0.6枚/G
消化中の抽選仲間参戦
後半パートゲーム数の加算

AT前半の探索モードでは成立役に応じて仲間参戦や後半パートのゲーム数上乗せ抽選が行われます。

ステージは、朝(青文字)< 昼(緑文字)< 夜(赤文字)の順に期待度がアップ。

後半パート(バトルモード)までに必ず3人の仲間が参戦。参戦する仲間によってバトル勝利期待度が変化します。

仲間にはSPキャラが存在。特徴は次のようになっています。

ギルダーツ・・・バトルゲーム数上乗せ

マカロフ・・・バトル復活確定

メイビス・・・ベル成立時に必ず攻撃

ミストガン・・・敵攻撃時に反撃

ラクサス・・・毎ゲーム攻撃(3G以上)

 

エピソードが発生すると30G継続+SPキャラの参戦が濃厚。

フェアリーテイル2仲間参戦

レア役のゲーム数上乗せついて

ゲーム数スイカ
弱チェリー
強チェリーチャンス目
3G23.4%50.0%79.7%
5G1.6%37.5%18.8%
10G0.4%12.5%1.6%
トータル25.4%100%100%

バトルモード

フェアリーテイル2バトル

バトルモードについて

バトルモード 性能
役割メインAT(後半パート)
継続ゲーム数20 or 30 or 50G+α
純増約3.2枚/G

AT後半のバトルモードでは対戦相手のHPを削り切れることができると次セットへ継続。自らの引きが重要となる完全自力型のATバトルです。

8戦目に登場するゼレフに勝利すると魔竜決戦に突入し完走が濃厚です。

対戦相手ごとの特徴について

対戦相手ごとの特徴
対戦相手初期ゲーム数HPゲージ好相性キャラ
キョウカ20G3本エルザ
シルバー20G3本グレイ
デリオラ30G3本グレイ
ジャッカル30G3本ルーシィ
ジェラール30G2本エルザ
マルド・ギール20G3本
ゼレフ50G6本

対戦相手によってゲーム数、HPゲージ、好相性のキャラが変化。

仲間の対応役を引くと特殊攻撃が発生しチャンス。

デフォルトキャラの特徴について

デフォルトキャラの特徴
仲間キャラ対応役特殊攻撃
ナツベルギルドアタックチャンス
ルーシィベル星霊召喚攻撃
ガジルスイカバトルゲーム数加算
ウェンディスイカ味方の攻撃力アップ
ジュビアリプレイ敵の防御力ダウン
グレイリプレイバトルゲーム数減算停止
ミラジェーンチェリー追撃発生率アップ
エルザチェリー大攻撃

対応役が同じキャラが参戦すると「共闘」が発生しやすくなり、バトル勝利のチャンス。

ゼレフチャレンジ

ゼレフチャレンジについて

AT終了後に発生するチャレンジ。

AT中に獲得したゼレフポイントが多いほど期待度がアップ。

押し順ベルの第1停止の箇所で成功か否かジャッジが行われます。

ゼレフポイントはバトル勝利時やバトル勝利後のムービーパート中に獲得抽選が行われます。

ゼレフバトル

フェアリーテイル2ゼレフ

ゼレフバトルについて

ゼレフバトル 性能
役割魔竜決戦突入をかけたバトル
継続ゲーム数50G+α
突入契機8戦目到達など
純増約3.2枚/G
勝利期待度約55%

ゼレフに勝利すると期待値3000枚の魔竜決戦に突入。

ゼレフバトルの突入ルートは、ゼレフジャッジ・フェアリーバトルでのゼレフ登場・ゼレフチャレンジなどがあります。

藤商事公式YouTubeチャンネルにアップされた動画にはゼレフバトルから魔竜決戦への一連の流れが紹介されています。

魔竜決戦

魔竜決戦について

魔竜決戦 性能
役割完走AT
突入契機ゼレフに勝利
実質突入確率約1/8000(設定1)
期待枚数約3000枚

完走が濃厚となる上位AT。

魔竜決戦とイグニールボーナスがループすることで出玉が増加します。

期待枚数は約3000枚。(当選までの差枚数の状態を考慮した獲得期待値)