AKB48 バラの儀式 07©AKS ©KYORAKU

パチスロ「AKB48 バラの儀式」の設定判別に関わる解析情報はこちらでまとめていきます。

既に触れた通り一部小役確率に設定差が付けられている他、ボーナス重複当選率にも設定差あり。

さらに初代と同様ボーナス終了画面で設定示唆をしているので要チェックです!

※【12/10】更新:REG中楽曲シナリオ選択率を追加。

設定差のある小役確率

通常時

設定弱チェスイカ強チャン目A
11/80.91/97.51/327.7
21/78.51/94.31/326.1
31/76.11/91.01/318.1
41/73.61/86.81/312.1
51/71.61/83.01/302.0
61/67.81/79.41/299.3

REG中

設定右下がり
ベル
それ以外の
ベル
11/20.01/1.05
21/18.01/1.06
31/16.01/1.07
41/14.01/1.08
51/12.01/1.09
61/10.01/1.11

REG中の右下がりベルに注目

設定差のある小役確率は「弱チェリー/スイカ/強チャンス目A」とREG中の「右下がり(共通)ベル」確率。

強チャンス目Aに関しては分母が大きく設定差も小さめなので、通常時は「弱チェリー」と「スイカ」の2役のみカウントしておきましょう(^^)

REG中の右下がりベル確率には設定1と設定6では2倍の設定差あり!

設定狙いでは必ずチェックすべき要素の1つです。

 

ボーナス重複当選率

設定弱チェ+ボナスイカ+ボナ
11/16384.01/2849.4
21/2621.4
31/2259.9
41/8192.01/2048.0
51/1872.5
61/5461.31/1724.6
設定強チャン目+ボナ合成
11/1092.31/753.3
21/1074.41/728.2
31/993.01/662.0
41/936.21/595.8
51/851.11/546.1
61/829.61/508.0

3役からの重複当選率に設定差あり

出現率に設定差の付けられている「弱チェリー/スイカ/強チャンス目A」の3役は、ボーナス重複当選率にも設定差あり。

最も設定差の大きい弱チェリーからの当選率は分母が大きめなためサンプルが取りづらく、最も分母が小さい強チャンス目からボーナス重複当選率は設定差が小さめといった特徴があります。

 

・・とは言え個別で見た場合にはそもそもの分母が大きめのため、基本的には合成での重複当選率をチェックしていくといいかと思います!

弱チェリーとの重複当選に関しては複数回確認できれば高設定に期待が持てますね(^^)

 

ボーナス終了画面

設定推しメン左推しメン右
159.2%40.4%
240.4%59.2%
359.1%40.3%
440.1%58.7%
558.3%39.8%
648.8%48.8%
設定全員集合
(M1)
全員集合
(M2)
10.3%0.04%
20.4%0.06%
30.5%0.10%
41.1%0.2%
51.4%0.5%
61.6%0.8%

初代の示唆内容をほぼ踏襲

ボーナス終了画面に関しては初代の示唆内容をほぼそのまま踏襲しています。

選択した推しメンが左側に出現した場合は奇数設定示唆右側に出現した場合は偶数設定示唆

なお「バラの儀式」の場合は初代の場合とは違い、設定6のみ推しメン配置振り分けが均等となるようです。

 

全員集合画面に関しては2種類の画面が存在するのですが、メンバー全員が赤いドレスを着ている方がM12パターン、別パターンがM1パターンとなります。

M1は出現すれば高設定期待度アップM12の場合であれば高設定期待度大幅アップ!!

どちらのパターンも高設定確定とはなりませんが、設定状況に期待が持てる上で確認することができれば粘って見る価値はありますね(^^)

 

1830mの夢

AKB48 1830mの夢※シナリオ1=誕生日が2or3回出現
※シナリオ2=誕生日が4回出現
※シナリオ3=誕生日が5回出現
※プレミアム=7G目に「48年」出現

高設定濃厚パターンもあり

※【12/5】追記:連続演出の「1830mの夢」のシナリオに高設定濃厚パターンが存在することが判明しました!

基本的に演出中はいずれかのメンバーの誕生日が多く出現すればするほど高設定期待度がアップします。
(例:松井玲奈なら「727」)

 

そして7G目に「48」が出現する場合だけは例外で、確認できれば設定5以上が濃厚となります(^^)

設定1~4にも振り分けがあるため確定演出ではありませんが、ほぼほぼ設定5確定と言えるほどの設定差が付けられているため、設定狙いに限らず必ず覚えておきましょう!

 

REG中楽曲シナリオ

AKBバラの儀式 REG中楽曲

シナリオ別の特徴

【シナリオ1】:M10or12で終了
【シナリオ2】:M9or11で終了
【シナリオ3】:M4or8が出現しM10or12で終了
【シナリオ4】:M4or8が出現しM9or11で終了
【シナリオ5】:M6が出現
【シナリオ6】:M5からスタート
【シナリオ7】:全ゲームでM6出現orM4⇒M5⇒M6を経由しM11で終了

高設定確定パターンあり!

※【12/10】追記:ART中のREG消化中の楽曲シナリオ選択率に設定差あり。

シナリオは全7種類となっており、設定別のシナリオ選択率とそれぞれのシナリオ別特徴は上記の通りとなっています。

中でも注目なのが高設定示唆となるシナリオ3以降で、シナリオ6なら設定5以上シナリオ7であれば設定6確定!!

奇数・偶数設定示唆となるシナリオ1・2に関しても大きめの設定差が付けられているため、設定狙いでは必ずチェックしておきたい要素ですね(^^)