ピンクパンサーSPロゴ

TM & (C)2022 MGM (C)YAMASA NEXT, (C)YAMASA

パチスロ ピンクパンサーSPの天井情報や打ち方、設定判別要素といった攻略情報はこちらでまとめています。

ビタ押し入門マシーンと銘打たれた「パチスロ ピンクパンサーSP」がヤマサから登場!

本機は“攻めやすさNo.1”をウリにしたA+ART機。

パチスロヘビーユーザーが楽しめるのはもちろん、『ビタ押し練習モード』や『ビタ押し精度お知らせ機能』によってライトユーザーもビタ押しに気軽にチャレンジできる親切な設計となっています。

パチスロならではのビタ押しを堪能できること間違いなし!

スペック解析

パチスロ ピンクパンサーSPのスペックはこちら

基本情報
導入日2022年6月6日
導入台数
(販売目標)
約2,000台
タイプA+RT+ART機
AT純増ART:約0.3枚/G
コイン持ち50枚あたり約40.0G(設定1)
設定BIGREG合算
11/278.91/374.51/159.8
41/277.71/358.11/156.4
51/275.41/334.41/151.0
61/274.21/307.71/145.0
設定技術介入全て失敗技術介入60%成功技術介入完全攻略
197.2%99.4%103.2%
498.6%101.0%104.4%
599.5%102.2%105.6%
6101.1%104.1%107.3%

パチスロ ピンクパンサーSP は小役やハズレ(単独)からリアルボーナスを引くと必ずRTに突入。そのRTをARTに昇格させ、ボーナスとARTをループさせることで出玉増加を狙うゲーム性です。

機械割は設定1で技術介入を全て失敗したとしても97.2%。完全攻略に成功すれば成功1でも103.2%と、比較的甘めの設計といえるでしょう。

公式サイト・PV動画

公式サイト:パチスロ ピンクパンサーSP 製品サイト

天井恩恵解析

パチスロ ピンクパンサーSPの天井恩恵について

天井ゲーム数調査中
天井恩恵調査中

パチスロ ピンクパンサーSPの天井については現在調査中です。

ゾーン振り分け解析

パチスロ ピンクパンサーSPの振り分けについて

パチスロ ピンクパンサーSPにはゾーン振り分けはありません。

やめどき解析

パチスロ ピンクパンサーSPのやめどきについて

パチスロ ピンクパンサーSPのやめどきは、ボーナスとRT、ARTが終了すればいつやめてもOKです。

朝一リセット挙動

パチスロ ピンクパンサーSPの朝一リセットについて

項目設定変更電源OFF/ON
天井調査中調査中
内部状態調査中調査中

パチスロ ピンクパンサーSPの朝イチ設定変更時の恩恵などは現在調査中です。

打ち方

ピンクパンサーSPリール

パチスロ ピンクパンサーSPの打ち方は、ハサミ打ちがオススメです。

通常時の打ち方(左リールBAR狙い)

パチスロ ピンクパンサーSPの通常時の打ち方(左リールBAR狙い)

1.左リール上段付近にBARを狙う。

右リールは適当打ち。スイカがテンパイしたら中リールに7図柄を目安にスイカを狙う。それ以外は中リールを適当打ち。

 

2.左リール上段にスイカが停止した場合。

成立役:リプレイ、ベル、スイカ

 

3.左リール上段にBARが停止した場合。

成立役:ハズレ、ベル、スイカ

 

4.左リール角チェリーが停止した場合。

成立役:チェリー

 

※BARを上段にビタ押しした場合でなければ、中段のスイカ揃いがスイカA。上段のスイカ揃いがスイカB。

通常時の打ち方(左リール赤7狙い)

パチスロ ピンクパンサーSPの通常時の打ち方(左リール赤7狙い)

1.左リール上段付近に赤7を狙う。

右リールは適当打ち。スイカがテンパイしたら中リールに7図柄を目安にスイカを狙う。それ以外は中リールを適当打ち。

 

2.左リール中段にスイカが停止した場合。

成立役:リプレイ、ベル、スイカ

 

3.左リール上段に赤7が停止した場合。

成立役:ハズレ、ベル、スイカ

 

4.左リール中段に赤7が停止した場合。

成立役:ハズレ、ベル、スイカ

 

5.左リール下段に赤7が停止した場合。

成立役:ハズレ、リプレイ、スイカ

 

6.左リールにチェリーが停止した場合。

成立役:チェリー(中段チェリーはリーチ目)

 

※左リール下段に赤7をビタ押しすると、スイカのA・B判別が可能。3コマすべって上段に揃うとスイカA。赤7がビタ止まりで中段に揃うとスイカB。

通常時の打ち方(左リール青7狙い)

パチスロ ピンクパンサーSPの通常時の打ち方(左リール青7狙い)

1.左リール枠内に青7と白7の塊を狙う。

右リールは適当打ち。スイカがテンパイしたら中リールに7図柄を目安にスイカを狙う。それ以外は中リールを適当打ち。

 

2.左リール上段に青7が停止した場合。

成立役:ハズレ、リプレイ、スイカ

 

3.左リール中段に青7が停止した場合。

成立役:ハズレ、ベル、スイカ

 

5.左リール7・ベル・7が停止した場合。

成立役:ビタ押しチャンスリプレイ、ベル

 

6.左リール中段に白7が停止した場合。

成立役:ベル、スイカ

 

7.左リール下段に白7が停止した場合。

成立役:ハズレ、リプレイ、スイカ

 

8.左リール上段にチェリーが停止した場合。

成立役:チェリー

 

9.左リール中段にチェリーが停止した場合。

成立役:白7BIGボーナス

 

※左リール中段に青7をビタ押し、または下段に白7をビタ押しすると、スイカのA・B判別が可能。

左リール青7中段ビタ押し時、ビタ止まりで下段にスイカが揃えばスイカA、上段に揃うとスイカB。

左リール白7下段ビタ押し時、ビタ止まりで中段にスイカが揃えばスイカA、4コマすべって中段に揃うとスイカB。

ボーナス入賞手順

ボーナス入賞手順について

中押し

1.中リール中段から下段に赤7を狙う。

以下、停止型によって打ち分け。小役が揃った場合は次ゲームに同じ手順を試す。

 

2.中リール下段に赤7が停止した場合、左リールに赤7を狙い、右リールにBARを狙う。

成立役:赤7・赤7・赤7、青7・青7・青7、赤7・赤7・BAR

 

3.上記手順でREGボーナスが入賞しなかった場合、次ゲームで右リールに赤7をビタ押し。右リールに赤7がビタどまりした場合、左リール&中リールに赤7を狙う。

成立役:赤7・赤7・赤7

 

4.上記手順で右リール上段まで青7がすべってきた場合、左リール&中リールに青7を狙う。

成立役:青7・青7・青7

 

5.中リール上段に白7が停止した場合、左リール&右リールに白7を狙う。白7が揃わなかった場合は次ゲームで青7BIGを狙う。

逆押し

1.右リール下段にBARをビタ押し。

以下、停止型によって打ち分け。小役が揃った場合は次ゲームに同じ手順を試す。

 

2.右リール下段にBARがビタどまりした場合、左リール&中リールに赤7を狙う。

成立役:赤7・赤7・BAR

 

3.右リール上段に白7が停止した場合、左リール&中リールに白7を狙う。白7BIGが入賞しなかった場合は次ゲームで右リール下段に赤7をビタ押し。

成立役:BIGボーナス

 

4.上記手順で右リール下段に赤7が停止した場合、左リール&中リールに赤7を狙う。

成立役:赤7・赤7・赤7

 

5.右リール上段に青7が停止した場合、左リール&中リールに青7を狙う。

成立役:青7・青7・青7

 

6.右リール中段に白7が停止した場合はハズレが濃厚。

ボーナス中の打ち方

ボーナス中の打ち方について

ピンクパンサーSPビタ押しチャンス

ボーナス中のビタ押しチャンス発生率
設定BIG中REG中
11/3.61/64.0
41/3.71/64.0
51/3.81/64.0
61/4.11/64.0

基本的に全リール適当打ちでOK。

「ビタ押しチャンス」発生時は左リールに『白7・ベル・青7』をビタ押し。

RT中の打ち方

RT中の打ち方について

ナビ発生時はナビに従って消化。

白フラッシュが発生した際は左リールにBARを狙う。

それ以外は通常時と同様に消化でOK。

ART中の打ち方

ARTの打ち方について

図柄狙いナビが発生した際はナビに従って消化。

それ以外は通常時と同様に消化でOK。

小役確率

パチスロ ピンクパンサーSPの小役確率

小役確率

小役確率(設定差なし)
小役確率
押し順ベル1/8.9
スイカA1/63.0
スイカB1/100.5
リーチ目役1/753.3
小役確率(設定差あり)
設定共通ベルビタ押しチャンスリプレイチェリー
1設定差大(調査中)1/321.31/36.0
41/334.41/35.9
51/348.61/35.8
61/368.21/35.7

パチスロ ピンクパンサーSPの小役確率は上記表の通りです。

共通ベルは、通常時とRT中は判別ができないものの、ボーナス確定画面やART中はナビなしベル=共通ベルとなり、大きな設定差が存在する模様です。

ボーナス同時当選期待度について

ボーナス同時当選期待度
設定通常リプレイビタ押しチャンスリプレイ共通ベルチェリー
10.27%1.96%0.63%1.10%
40.27%2.04%0.54%1.26%
50.27%2.13%0.52%1.64%
60.27%2.25%0.47%2.07%
ボーナス同時当選期待度
設定スイカAスイカBハズレ(単独)リーチ目役
11.54%1.84%0.53%100%
41.54%1.84%0.56%100%
51.54%1.84%0.58%100%
61.54%1.84%0.61%100%

ボーナス比率はハズレ(単独)が約50%、リーチ目役が約20%、残り約30%が小役との同時成立となっています。

設定判別/設定差

パチスロ ピンクパンサーSPの設定判別のメイン要素はボーナス確率やART、RT突入率などの数値がメイン。

ボーナス終了後のトロフィーによる設定示唆は見逃し厳禁です。

初当たり確率

パチスロ ピンクパンサーSPのボーナス確率はこちら

設定BIGREG合算
11/278.91/374.51/159.8
41/277.71/358.11/156.4
51/275.41/334.41/151.0
61/274.21/307.71/145.0

トロフィーによる設定示唆

トロフィーについて

トロフィー
トロフィー示唆内容
設定4以上
ケロット柄設定5以上
レインボー設定6

ボーナス終了後にトロフィーが出現する可能性があり、レインボートロフィーが出現すると設定6が濃厚です。

有利区間に完走時の設定示唆

有利区間完走時の設定示唆について

ARTを456G消化したときに完走(有利区間終了)した場合は設定4以上が濃厚。高設定ほど発生しやすくなっています。

完走時は液晶右側に「COMPLETE」のダイヤモンドが出現。

小役確率による設定示唆

小役確率について

小役確率(設定差あり)
設定共通ベルビタ押しチャンスリプレイチェリー
1設定差大(調査中)1/321.31/36.0
41/334.41/35.9
51/348.61/35.8
61/368.21/35.7

ART中のナビなしベルが共通ベル。

大きな設定差が設けられている模様です。

ビタ押しチャンス発生率による設定示唆

ビタ押しチャンス発生率について

ボーナス中のビタ押しチャンス発生率
設定BIG中REG中
11/3.61/64.0
41/3.71/64.0
51/3.81/64.0
61/4.11/64.0

BIGボーナス中は高設定ほどビタ押しチャンス発生率が低くなっています。

REGボーナス中は全設定共通。

ART実質突入率

ART実質突入率について

ART実質突入率
設定突入率
1約1/424
4約1/420
5約1/410
6約1/405

RT実質突入率

RT実質突入率について

RT実質突入率
設定突入率
1約1/172
4約1/168
5約1/162
6約1/155

フリーズ解析

パチスロ ピンクパンサーSPのフリーズについて

ロングフリーズ
確率調査中
恩恵ボーナス

パチスロ ピンクパンサーSPのフリーズはレバーオン時またはレバーオンから1秒後 or 2秒後 or 3秒後に発生。

ボーナスが確定です。

通常時ゲームフロー・解析情報

パチスロ ピンクパンサーSPの通常時は、小役と単独(ハズレ)からリアルボーナス当選を目指し、ボーナス後に必ず突入するRTからARTへの昇格を目指すゲーム性です。

通常時の主な演出

通常時の主な演出について

通常時は液晶演出と出目に注目。

テトラリールに以下のような演出が発生するとチャンス。期待度は下記のとおりです。

WANTED(ピンクパンサー)・・・70.0%

ダイナマイト・・・83.8%

アント&アートバーグ(対応役:スイカ)・・・55.9%

 

連続演出の期待度は下記のとおり。

ボクシング・・・32.5%

マジック・・・70.6%

デカテトラ・・・84.2%

いきなりボクサー・・・30.6%

いきなりマジシャン・・・58.0%

いきなりデカテトラ・・・74.2%

 

予告音の期待度は次のとおりとなっています。

テローン・・・0.5%

テロリローン・・・5.5%

テロレロレロレロー・・・25.7%

デンデデンデデデン・・・77.8%

始動フラッシュのみ・・・16.3%

ボーナス中ゲームフロー・解析情報

BIG ボーナス

ピンクパンサーSPBIG

BIG ボーナスについて

BIG ボーナス 概要
図柄赤7・赤7・赤7
青7・青7・青7
白7・白7・白7
獲得枚数175枚
ビタ押しチャンス発生率1/3.6(設定1)
ART期待度約7.4%(設定1)

175枚獲得できるリアルボーナス。

ビタ押しチャンスが発生するとARTの突入抽選&RTのゲーム数上乗せ抽選が行われます。

BIG中のビタ押しチャンス発生率について

BIG中のビタ押しチャンス発生率
設定BIG中
11/3.6
41/3.7
51/3.8
61/4.1

左リール「7・ベル・7」のビタ押しにチャレンジし、失敗してもゲーム数を上乗せ。成功すると追加上乗せを獲得できます。

上乗せゲーム数について

ピンクパンサーSP上乗せ

上乗せゲーム数 振り分け(初当たり)
失敗時成功時振り分け
+2G+2G&+1G64.1%
+3G+3G&+2G23.4%
+5G+5G&+3G11.7%
ART昇格+ART50G0.8%
上乗せゲーム数 振り分け(ART中)
失敗時成功時振り分け
+2G+2G&+2G63.3%
+3G+3G&+4G30.1%
+10G+10G&+20G6.3%
+50G+50G0.4%

ART中にボーナス当選した際の平均上乗せゲーム数は97.6G(設定1)。

REG ボーナス

ピンクパンサーSPREG

REGボーナスについて

REGボーナス 概要
図柄赤7・赤7・BAR
獲得枚数40枚
ビタ押しチャンス発生率1/64.0
ART期待度約6.1%(設定1)

40枚獲得できるリアルボーナス。

消化中は毎ゲームRTのゲーム数が上乗せされます。

ビタ押しチャンス発生率は全設定共通で1/64.0とBIGボーナスより低いものの、発生した時点でART突入が濃厚です。

初当たり時の上乗せゲーム数について

上乗せゲーム数 振り分け(初当たり)
失敗時成功時振り分け
+10G+10G&+20G50.0%
ART昇格+ART50G50.0%
ビタ押しチャンス非発生時 ART上乗せゲーム数 振り分け
+1G95.7%
+5G3.1%
+10G1.2%

ART中の上乗せゲーム数について

上乗せゲーム数 振り分け(ART中)
失敗時成功時振り分け
+10G+10G&+20G75.0%
+50G+50G25.0%
ビタ押しチャンス非発生時 ART上乗せゲーム数 振り分け
+1G94.1%
+5G3.1%
+10G1.6%
+20G0.4%
+30G0.4%
+50G0.4%

RT「パンサーチャンス」

ピンクパンサーSPパンサーチャンス

パンサーチャンスについて

パンサーチャンス 概要
初期ゲーム数10G+α
純増現状維持
平均継続ゲーム数約39G(設定1)

消化中はARTへの昇格抽選が行われます。

ボーナス、ビタ押しチャンス発生、スイカの一部からART『パンサータイム』に昇格です。

平均継続ゲーム数

平均継続ゲーム数について

平均継続ゲーム数(設定1)
突入契機平均継続ゲーム数
BIGボーナス経由48.2G
REGボーナス経由21.2G
ART昇格期待度

ART昇格期待度について

ART昇格期待度
期待度
初当たりRT33.2%
継続RT13.4%

スイカBからのART昇格率に設定差が存在する模様。設定1の昇格率は7.0%です。

ビタ押しチャンス

ビタ押しチャンスについて

RT中のビタ押しチャンス発生率は、1/321.3(設定1)~1/368.2(設定6)。

ビタ押しチャンス ART上乗せゲーム数 振り分け
失敗時成功時振り分け
+50G+50G&+10G78.1%
+60G+60G&+50G15.6%
+70G+70G&+100G6.3%

RT中のビタ押しチャンスは発生した時点でARTへの昇格が確定。ビタ押しに成功すると追加上乗せを獲得です。

ART中ゲームフロー・解析情報

ART「パンサータイム」

ピンクパンサーSPパンサータイム

パンサータイムについて

パンサータイム 性能
純増約0.3枚/G
初期ゲーム数50G+α
平均継続ゲーム数約207G(設定1)

消化中はボーナスとビタ押しチャンスでARTのゲーム数を上乗せします。

ART突入率

ART突入率について

突入契機突入率
初当たりBIGボーナス中の昇格7.4%
初当たりREGボーナス中の昇格6.1%
初当たりボーナス+RT中の昇格33.2%
ART終了後のRT13.4%
ビタ押しチャンス

ビタ押しチャンスについて

ART中のビタ押しチャンス発生率は、1/321.3(設定1)~1/368.2(設定6)。

ビタ押しチャンス ART上乗せゲーム数 振り分け
失敗時成功時振り分け
+10G+10G&+30G88.3%
+20G+20G&+50G7.8%
+30G+30G&+100G3.9%

ART中のビタ押しチャンスはRT中と同じ発生率です。

スイカBでの上乗せ当選率は1.6%。上乗せゲーム数は10G固定です。

RT中・ARTの主な演出

RT中・ART中の主な演出について

RT中・ART中の主な演出の期待度は下記のとおりです。

引っ張り演出

1人赤Vパターン・・・32.9%

全員集合赤Vパターン・・・67.8%

パーセンテージ演出

「10%」・・・3.5%

「20%」・・・5.8%

「30%」・・・9.4%

「50%」・・・25.9%

「80%」・・・93.3%

押し順ナビ&CHANCE演出

「!」(レア役対応)・・・22.9%

CHANCE・・・44.9%

SUPER CHANCE・・・98.3%

予告音演出

テローン・・・0.7%

テロリローン・・・5.4%

テロレロレロレロー・・・25.4%

デンデデンデデデン・・・63.5%

始動フラッシュのみ・・・43.8%