サイレントヒル 01©Konami Digital Entertainment ©TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY

高砂のパチスロ新台「サイレントヒル」のスペックとゲームフローの紹介です。

最恐ホラーゲームがパチスロになって登場!

アクセルAT最終形ということでAT純増枚数は約3.0枚/1Gと最高クラスの出玉スピードとなっています!!

スペック解析

基本情報
導入日2015年10月5日
タイプAT
ART純増約3.0枚/1G
コイン持ち50枚あたり約36.5G(※)

※左リールに毎回BAR付近を狙って消化した場合のコイン持ち。

設定BIGREGボーナス
合成
11/434.01/750.21/274.9
21/409.71/700.31/258.5
31/392.61/672.41/247.9
41/385.31/652.91/242.3
51/363.21/612.61/228.0
61/355.51/595.01/222.5
設定AT
初当たり
ボーナス
+AT
機械割
11/702.11/197.696.5%
21/654.71/185.397.5%
31/612.81/176.599.1%
41/589.21/171.7101.8%
51/548.81/161.1105.0%
61/529.31/156.7110.7%

疑似ボーナス+ATタイプ

パチスロ「サイレントヒル」は疑似ボーナス+ATタイプとなっており、まずはレア直撃やCZ経由、またゲーム数解除で疑似ボーナス当選を目指し、疑似ボーナスからAT「ナイトメアラッシュ」を目指すゲーム性となっています。

コイン持ちは50枚あたり約36.5Gと旧基準機と比べてよく回る方で、AT初当たり確率が重めのためAT性能自体はそれなりに高そうですね。

ただ全体的に機械割が低めなのが気になる所です(><)

 

通常時のゲームフロー

サイレントゾーン

・擬似ボーナス前兆ゾーン。

トルーカ湖

・擬似ボーナス本前兆濃厚ステージ。

エスケープチャレンジ

・10or15Gor20G継続の自力CZ。
・規定ゲーム数を完走できればボーナスorAT当選。

違和感演出でレア小役成立を示唆

パチスロ「サイレントヒル」は「サイレントホラーシステム」なるレア小役周期前兆システムを搭載しているのが特徴。

周期到達が近づくと「液晶に霧が発生」したり、「エビルアイが頻繁に動く」、「停止ボタンや払い出しといった違和感演出」で示唆するようですね。

 

自力CZにはリプレイで転落抽選を行う「エスケープチャレンジ」を搭載。

転落抽選を回避し規定ゲーム数を消化(完走)することで疑似ボーナスorAT当選が確定となります(・∀・)

 

疑似ボーナスorAT前兆ステージは「サイレントゾーン」となっており、霧の色で本前兆期待度を示唆と定番の流れとなっていますね。

また移行時点でボーナス当選が濃厚となる「トルーカ湖ステージ」も存在するためやめどきには要注意です!

 

ボーナス解析

BIGボーナス

・ベル20回まで継続する擬似ボーナス。
・AT当選期待度は約36%。

REGボーナス

・ベル10回まで継続する疑似ボーナス。
・AT当選期待度は約15%~25%。

スーパーBIGボーナス

・ベル20回まで継続する疑似ボーナス。
・当選時点でAT突入も確定。
・消化中はエビルアイ揃い高確率状態。

AT「ナイトメアラッシュ」解析

・1セット50G+α継続する純増枚数約3.0枚/1GのAT。
・消化中のレア小役で「ゲーム数上乗せ/疑似ボーナス/上乗せ特化ゾーン」のトリプル抽選を行う。
・内部状態によって上乗せ当選率が変動。

上乗せ特化ゾーン

クリーチャーパニック

・10~300Gの上乗せの0G連上乗せ特化ゾーン。
・上乗せゲーム数はランクアップ形式となっており、一度ランクアップすれば特化ゾーン終了までランクダウンはなし、

パンデミックゾーン

・レア小役超高確率状態となり、毎ゲーム上乗せが発生する。

スーパーナイトメアラッシュ

・5G1セットで、毎ゲーム上乗せが発生。
・5G消化後に継続抽選をパスすればスーパーナイトメアラッシュが継続。
・終了後にはスーパーBIGボーナスに突入する。

疑似ボーナスからATへ繋げる王道タイプ

基本的なAT突入ルートは疑似ボーナス経由となり、疑似ボーナスは性能の異なる3タイプを搭載。

スーパーBIGは当選時点でAT突入も確定、ノーマルBIGは消化中のエビルアイ揃いでAT確定、REG中はリプ連、3枚ベルでAT抽選が発生するようです

スーパーBIGはエビルアイ揃い確率が大幅にアップし成立する度にゲーム数上乗せが発生と、まとまった上乗せを獲得した上でATスタートとなる大チャンスとなりますね(^^)

 

またBIG中のエビルアイ揃い時にフリーズが発生すれば0G連上乗せ特化ゾーン「クリーチャーパニック」に突入!

ランクアップタイプの上乗せとなっており継続中のランクダウンはなし、継続すればするほど熱くなれますね(・∀・)

最高ランクのクリーチャー「メアリー」なら上乗せゲーム数は300G!!

突入時には是非ここまで目指して継続させたい所です(´∀`)

 

AT「ナイトメアラッシュ」は1セット50G+αで、純増枚数は約3.0枚/1G

ATは非継続率管理タイプで、セット数上乗せもなしということでゲーム数上乗せで出玉を増やしていく流れとなります。
(※AT中のボーナス当選もあり)

また、前述の「クリーチャーパニック」の他にも「パンデミックゾーン」「スーパーナイトメアラッシュ」なる上乗せ特化ゾーンを搭載。

 

「パンデミックゾーン」は5G+α継続のレア小役高確率ゾーンとなっており、突入時の平均上乗せゲーム数は約140G

「スーパーナイトメアラッシュ」はさらに強力な上乗せ性能で突入時の平均上乗せゲーム数は約220G+消化後にはスーパーBIGボーナス当選も確定!!

期待値は約2,000枚とパチスロ「サイレントヒル」最強の上乗せ特化ゾーンとなっています。

<天井狙い目・やめどき詳細>
・サイレントヒル 天井恩恵解析と狙い目・やめどき

<解析まとめ・記事一覧>
・サイレントヒル【パチスロ解析】完全攻略マニュアル