スー海INJAPAN祭ロゴ

(C)SanThree

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の天井情報や打ち方、設定判別要素といった攻略情報はこちらでまとめています。

パチンコで絶大な人気を誇る『海物語シリーズ』が6号機スロットで登場!

液晶で図柄が揃えばボーナス確定というシンプルなゲーム性を採用しながら、チャンスゾーンやAT開始時の上乗せ特化ゾーンなど熱くなれる“叩きどころ”が満載。

超強力な恩恵を引っさげたキングメタル魚群フリーズは一度は引いてみたいものです。

己の腕で祭を盛り上げろ!

スペック解析

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭のスペックはこちら

基本情報
導入日2022年5月9日
導入台数
(販売目標)
約5,000台
タイプAT機
AT純増AT:約2.8枚/G
コイン持ち50枚あたり約37.7G
コイン単価約3.0円(設定1)
設定ボーナスAT機械割
L調査中調査中調査中
11/253.71/620.397.59%
21/237.41/590.798.97%
41/193.01/510.2103.92%
51/171.41/468.5106.88%
61/151.81/426.1110.25%

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭は設定6の機械割が110.25%と6号機の中では高めに設計されているものの、5,000台という導入台数を考えると設定6が使われる機会は多いとは言えないでしょう。

その分、CZやAT開始時の特化ゾーンの「海乗せフェスティバル」、そして強力な恩恵を誇るキングメタル魚群フリーズなど自らのヒキが勝負の明暗を分けそうです。

なお本機には著しく性能が低い設定Lが搭載。下パネルが消灯している際は注意が必要です。

公式サイト・PV動画

公式サイト:Sスーパー海物語 IN JAPAN祭 製品サイト

天井恩恵解析

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の天井恩恵について

天井ゲーム数①ボーナス間最大599G
②AT間最大2000G
天井恩恵①ボーナス当選
②ボーナス+AT当選

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭はゲーム数天井とAT間天井の2つの天井が存在。

ゲーム数天井は通常時、599G(573G+前兆26G)消化で擬似ボーナスに当選。

AT間天井は1700G〜2000G消化で最大26Gの前兆を経由してボーナス+AT当選が濃厚となります。

ゾーン振り分け解析

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭のゾーン振り分けについて

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭のゾーン振り分けは現在調査中です。

なお、モード選択画面でボタンをプッシュし右下にミニキャラがいる場合、次回ボーナスの奇数図柄揃い期待度がアップするためチャンスです。

やめどき解析

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭のやめどきについて

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭のやめどきは、AT後すぐにやめてOKです。

ボーナス後はAT間天井を確認してからやめると良いでしょう。

内部モード解析

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の内部モードについて

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の通常時は複数の内部モードが存在。レア役でモードを上げるつつボーナス当選を目指すことになります。

モードボーナス期待度特徴
低確A低確Bに移行しやすい
低確Bもっとも滞在しやすい
通常天国準備・低確Bに移行しやすい
天国準備天国に移行しやすい
天国ボーナス期待度が高い
超天国ボーナス当選まで滞在

モード移行は有利区間移行時に決定され、通常時はレア役によるモード昇格を目指します。

 

有利区間移行時のモード振り分けについて

モード振り分け
低確A37.5%
低確B37.5%
通常15.6%
天国準備6.3%
天国3.1%

有利区間移行時にレア役を引くと天国準備以上が濃厚。強ベルを引くと超天国移行が濃厚です。

 

通常時のレア役は、弱レア役でも約3割でモード昇格。強レア役は50%以上でモード昇格です。

レア役のモード昇格抽選について

低確A滞在時
モードその他弱チェリー
スイカ
強チェリー
チャンス目
強ベル
低確B2.3%24.2%39.1%
通常3.1%6.3%
天国準備1.6%3.1%87.5%
天国0.8%1.6%12.5%
超天国
低確B滞在時
モードその他弱チェリー
スイカ
強チェリー
チャンス目
強ベル
通常1.6%27.3%40.6%
天国準備1.6%6.3%87.5%
天国0.8%3.1%12.5%
超天国
通常滞在時
モードその他弱チェリー
スイカ
強チェリー
チャンス目
強ベル
天国準備1.6%28.9%45.3%75.0%
天国0.8%4.7%25.0%
超天国
天国準備滞在時
モードその他弱チェリー
スイカ
強チェリー
チャンス目
強ベル
天国0.8%28.9%49.2%100%
超天国0.8%0.8%
天国滞在時
モード弱チェリー
スイカ
チャンス目
超天国1.6%2.3%

通常モード以上に移行すると規定ゲーム間はモードが転落しない保証ゲームがあり(10G or 30G)、6択ベルが成立したした際の一部でモードが転落します。

朝一リセット挙動

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の朝一リセットについて

項目設定変更電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
内部状態調査中調査中
ステージお祭りモード(夕方)お祭りモード(夕方)

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭は朝イチ設定変更されると天井がリセットされます。内部状態については調査中。

基本的に朝イチはお祭りモード(夕方背景)からスタートします。

朝イチ設定変更されると、初回ボーナス当選時の30%でハッピー魚群が出現。ATに直行です。

打ち方

スー海INJAPAN祭リール

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の打ち方は、左リール第一停止推奨です。変則打ちはペナルティ発生の可能性があります。

通常時の打ち方

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の通常時の打ち方

1.左リール上段付近に2連BARを狙う。

以下、停止形によって打ち分け。

 

2.左リール上中段に2連BARが停止した場合は中&右リールを適当打ち。

成立役:スイカ、チャンス目A

※スイカがハズレるとチャンス目A

 

3.左リール中下段に2連BARが停止した場合は中&右リールを適当打ち。

成立役:弱チェリー、強チェリー

※右リール中段にリプレイ停止で弱チェリー。それ以外で強チェリー

 

4.左リール下段にBARが停止した場合は中&右リールを適当打ち。

成立役:ハズレ、リプレイ、ベル、チャンス目B

※ベルとリプレイのダブルテンパイハズレでチャンス目B

 

5.左リール上段にスイカが停止した場合は中&右リールを適当打ち。

成立役:スイカ、チャンス目C、強ベル

※スイカとベルがハズレるとチャンス目C

AT中の打ち方

演出発生時は通常時の打ち方でレア役をフォロー。

小役確率

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の小役確率

小役確率

小役確率
小役確率
リプレイ1/8.3
押し順ベル(6択)1/2.8
特殊ベル(小Vベル)1/3.7
共通ベル1/69.7
弱チェリー1/81.9
スイカ1/89.8
チャンス目1/204.8
強チェリー1/297.9
強ベル1/2184.5
ハズレ(1枚役)1/4.7

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の上記小役確率は全設定共通です。

設定判別/設定差

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の設定判別のメイン要素は初当たり確率などボーナス・AT関連の数値がメイン。

終了画面の設定示唆は見逃し厳禁です。

初当たり確率

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の初当たり確率はこちら

設定ボーナスAT
L調査中調査中
11/253.71/620.3
21/237.41/590.7
41/193.01/510.2
51/171.41/468.5
61/151.81/426.1

終了画面による設定示唆

終了画面 示唆内容
サイン示唆内容
銀サイン設定2以上
金サイン設定4以上
レインボーサイン設定6

海RUSHチャレンジまたは海RUSHの終了画面でサインが出現すると特定設定が濃厚。

出目の設定示唆

出目 示唆内容
出目示唆内容
526(小次郎)設定256濃厚
634(武蔵)設定46濃厚
456設定456濃厚

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭は設定3がないため「634」の出目は設定4 or 6が濃厚となります。

CZ「桜チャレンジ」突入率

桜チャレンジ突入率
設定突入率
11/484.6
21/443.9
41/372.3
51/345.4
61/315.7

CZ「海ゾーン」突入率

海ゾーン突入率
設定突入率
11/293.0
21/290.6
41/257.7
51/224.1
61/190.7

フリーズ解析

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭のフリーズについて

ロングフリーズ
確率調査中
恩恵・スペシャルアイマリンボーナス
・海乗せフェスティバルメタル
・メタルレジェンドモード

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭には4つのロングフリーズが搭載。

種類と恩恵は次の通りです。

①シングルBAR揃い・・・奇数ボーナス(ハッピー魚群発生でAT濃厚)

②ダブルBAR揃い・・・AT当選

③金7揃・・・スペシャルアイマリンボーナス

④キングメタル魚群・・・スペシャルアイマリンボーナス、海乗せフェスティバルメタル、メタルレジェンドモード

 

『④キングメタル魚群フリーズ』は金7揃い時の一部で発生。

スペシャルアイマリンボーナス、海乗せフェスティバルメタル、メタルレジェンドモードの全てが確定する本機最強のフリーズです。

通常時ゲームフロー・解析情報

Sスーパー海物語 IN JAPAN祭の通常時は、レア役でモードアップ抽選やボーナス抽選を受け、図柄揃いまたはCZ「桜チャレンジ」成功でボーナスに当選。そこからATを目指します。

ウリンカウンター

ウリンカウンターについて

状態規定ポイント
初回200pt
初回以外100-500pt

画面左下にあるウリンカウンターは特殊ベル成立時に減算。0になるとCZ抽選が行われます。

特殊ベルは小Vに揃うベルで出現率は約1/3.7。

ウリンカウンターが0になるまでの平均ゲーム数は125Gです。

演出モード

演出モードについて

パチンコ海物語シリーズでおなじみ、3種類のモードをプッシュボタンで選択できます。

ミニキャラによる次回奇数ボーナス期待度
ミニキャラ期待度
なしデフォルト
マリン若干チャンス
ワリンチャンス
ウリン次回奇数ボーナス濃厚

モード選択画面で左下にミニキャラがいると次回ボーナスの奇数揃い度がアップ。

ウリンがいた場合は次回奇数ボーナスが濃厚のため続行した方が良いでしょう。

CZ「桜チャレンジ」

桜チャレンジについて

桜チャレンジ 概要
役割ボーナスへのCZ
突入契機ウリンカウンター0到達時の一部
純増約0.5枚/G
継続ゲーム数15G
成功期待度37%以上(設定1)

ウリンカウンターが0に到達した際の一部で突入するチャンスゾーン。

成功時は奇数図柄のボーナスが確定です。

ボーナス当選後は約33%で桜チャレンジEXに突入。報酬の昇格抽選が行われます。

桜チャレンジ突入率

桜チャレンジ突入率について

桜チャレンジ突入率
設定突入率
11/484.6
21/443.9
41/372.3
51/345.4
61/315.7

高設定ほど桜チャレンジに突入しやすくなっています。

桜チャレンジ成功期待度

桜チャレンジ成功期待度について

桜チャレンジ成功期待度
設定突入率メタル高確中
137%38%
237%39%
438%40%
538%43%
639%48%

メタル高確中の成功期待度には設定差が存在します。

ボーナスポイントと報酬

ボーナスポイントと報酬について

BARを狙え演出でBARが揃うとボーナスポイントを獲得。1ptでもポイントを獲得した時点でボーナスが確定。

レア役はポイント獲得抽選が行われます。

BAR揃い時 獲得ポイント
BAR揃い獲得ポイント
シングル揃い1pt
ダブル揃い2pt

 

ボーナスポイントごとの報酬について

ボーナスポイントごとの報酬(メタル高確中以外)
ポイント報酬
0ptなし
1pt奇数図柄ボーナス
2pt海乗せフェスティバル
3ptスペシャルアイマリンボーナス
4ptスペシャルアイマリンボーナス+海乗せフェスティバル+メタルレジェンドモード
ボーナスポイントごとの報酬(メタル高確中)
ポイント報酬
0ptなし
1pt海乗せフェスティバルメタル
2pt以上スペシャルアイマリンボーナス+海乗せフェスティバル+メタルレジェンドモード

15Gの消化か4pt獲得まで桜チャレンジは継続。4pt獲得するとその時点でスペシャルアイマリンボーナスに突入です。

桜チャレンジEX

桜チャレンジEXについて

チャンスゾーン成功後の33.6%で桜チャレンジEXに突入。報酬の昇格抽選が行われます。

メタル高確率

メタル高確率について

メタル高確率 概要
突入契機通常時100G消化ごとに抽選
継続ゲーム数30G

通常時とAT中は100Gを消化するごとにメタル高確率への突入抽選が行われ、メタル高確率中にボーナスに当選すると特化ゾーン「海乗せフェスティバルメタル」に突入です。

AT中ゲームフロー・解析情報

海祭ボーナス

スー海INJAPAN海祭ボーナス

海祭ボーナスについて

海祭ボーナス 性能
純増疑似ボーナス
継続ゲーム数30G
純増約2.8枚/G
AT期待度偶数・・・約21%
奇数・・・約50%

ボーナス当選時の図柄で恩恵が変化。

偶数図柄は海RUSHチャレンジ突入期待度44.7%。

奇数図柄は海RUSHチャレンジ突入濃厚です。

ボーナス消化中は海RUSHチャレンジ突入と海RUSHチャレンジのゲーム数加算抽選が行われます。

 

ボーナス当選時の図柄比率について

ボーナス当選時 図柄比率
設定偶数奇数SPアイマリン
148.8%48.7%2.5%
250.3%47.3%2.4%
455.1%42.8%2.1%
557.3%40.7%2.0%
659.2%38.9%1.9%

高設定ほど偶数図柄でのボーナス当選比率が高い傾向があります。

 

海RUSHチャレンジ獲得抽選について

海RUSHチャレンジ獲得抽選
成立役海RUSHチャレンジ(3G)海RUSHチャレンジ(10G)
弱チェリー
スイカ
25.0%
チャンス目50.0%
強チェリー100%
強ベル100%
その他0.8%

偶数図柄のボーナス中は上記の獲得率で海RUSHチャレンジの獲得抽選が行われます。

海RUSHチャレンジ

スー海INJAPAN海RUSHチャレンジ

海RUSHチャレンジについて

海RUSHチャレンジ 性能
役割AT突入のチャンスゾーン
突入契機ボーナス後の一部
継続ゲーム数3G+α
AT期待度約50%(全設定共通)

消化中はリプレイやベルでもAT当選のチャンス。レア役はAT濃厚。ハッピー魚群が出現するとAT当選確定です。10G以上継続した場合もAT突入濃厚。

海RUSHチャレンジ中のAT当選率は下記の通りです。

ベル・・・15.6%

リプレイ・・・25.0%

レア役・・・100%

その他・・・4.7%

AT「海RUSH」

スー海INJAPAN海RUSH

海RUSHについて

海RUSH 性能
役割メインAT(差枚数上乗せ型AT)
継続ゲーム数特化ゾーンで決定
純増約2.8枚/G

差枚数上乗せ型のAT。消化中はレア役などで差枚数上乗せ、ボーナス、特化ゾーン抽選が行われます。

AT突入時の期待獲得枚数は約609枚(設定1)。

海RUSH中 ステージ

海RUSH中のステージについて

海RUSH中のステージは、マリン/ワリン/ウリンの3種類。

マリンステージ・・・デフォルト

ワリンステージ・・・高確示唆

ウリンステージ・・・超高確示唆

海乗せフェスティバル当選率

海乗せフェスティバル当選率について

海RUSH中は内部状態によって特化ゾーン「海乗せフェスティバル」の当選率が変化します。

通常・・・1/436.1

高確・・・1/152.0

超高確・・・1/32.3

海ゾーン・・・1/14.4

引き戻し抽選

海RUSH 引き戻し抽選について

ATの残り差枚数が0になると次ゲームは成立役に応じたAT引き戻し抽選が行われます。当選時は海乗せフェスティバルに移行。

引き戻し当選率は下記の通りです。

弱チェリー、スイカ・・・25.0%

強チェリー、チャンス目、強ベル・・・100%

その他・・・0.8%

海ゾーン

海ゾーンについて

海ゾーン 性能
役割AT中のチャンスゾーン
突入契機リプレイ10回(初回は5回)
継続ゲーム数5G
成功期待度約32%
ボーナス・特化ゾーン当選率1/14.4

海RUSH中のリプレイ10回成立で突入するゾーン。

成功すると海乗せフェスティバル、海祭ボーナス、スペシャルアイマリンボーナスのいずれかを獲得します。

海ゾーン突入率
設定突入率
11/293.0
21/290.6
41/257.7
51/224.1
61/190.7

高設定ほど突入しやすくなっています。

海乗せフェスティバル

スー海INJAPAN海乗せフェスティバル

海乗せフェスティバルについて

海乗せフェスティバル 性能
役割上乗せ特化ゾーン
突入契機・AT初当たり時
・AT中のレア役の一部
・海ゾーン中の当選時
継続ゲーム数
平均上乗せAT初当たり時・・・237枚
AT中・・・153枚

海RUSH初当たり時に必ず突入する差枚数上乗せ特化ゾーン。

消化中はハズレ以外の小役が成立すると液晶左のアイコンの報酬分の上乗せが濃厚。

終了アイコン時は小役成立で終了回避です。

海祭ボーナススーパー

スー海INJAPAN海祭ボーナススーパー

海祭ボーナススーパーについて

海祭ボーナススーパー 性能
役割AT中のボーナス
突入契機・AT中のレア役の一部
・海ゾーン中の当選
継続ゲーム数30G
純増約2.8枚/G
平均上乗せ約310枚

AT中のボーナスは上乗せ特化ゾーンに変化。レア役やBAR揃いで差枚数上乗せが行われます。

スペシャルアイマリンボーナス

スペシャルアイマリンボーナスについて

スペシャルアイマリンボーナス 性能
役割プレミアムボーナス
突入契機・通常時の液晶7揃い
・AT中ボーナスの一部
純増約2.8枚/G
継続ゲーム数30G
平均上乗せ約450枚

消化中は獲得したPUSH玉で上乗せ枚数が示唆。

緑は30枚以上、赤は50枚以上、レインボーは100枚以上の上乗せが濃厚です。

海乗せフェスティバルメタル

海乗せフェスティバルメタルについて

海乗せフェスティバルメタル 性能
役割最強特化ゾーン
突入契機海乗せフェスティバル中のメタルアイコン獲得など
平均期待値1000枚以上

消化中は毎ゲーム10枚以上の上乗せが発生。

小役成立は100枚以上の上乗せ、1G最大600枚の上乗せが発生する最強特化ゾーンです。