十字架5ロゴ

(C)NETCORPORATION

S十字架5の天井情報や打ち方、設定判別要素といった攻略情報はこちらでまとめています。

人気シリーズ「十字架」の最新作がネットから登場!

今作は“光”と“闇”の2つのルートが重要なポイント。

十字架揃いがメイン契機となる王道抽選であるのが“光ルート”。

プレイヤーにとって不利な状況が起きるたびに突入の期待が持てるのが“闇ルート”。

この2つのルートがAT「サモンズロード」突入のカギを握ります。

完走率40%オーバーの最強特化ゾーン「オメガバトル」突入をかけたドラキュラバトルは興奮必至!

スペック解析

S十字架5のスペックはこちら

基本情報
導入日2022年4月18日
導入台数
(販売目標)
約5,000台
タイプAT機
AT純増AT:約2.7枚/G
コイン持ち50枚あたり約33.2G
コイン単価約2.97円(設定1)
設定CZAT機械割
11/2201/34697.9%
21/2201/33398.9%
31/2121/313100.9%
41/2051/292103.1%
51/1931/269106.0%
61/1791/239110.1%

S十字架5の通常時はレア役や十字架揃いからCZに突入させ、そのCZからAT「サモンズロード」を目指す光ルートと、プレイヤーにとって不利な状況が発生した際に突入する可能性のある闇ルートという2つのルートからAT当選を狙うゲーム性です。

CZ突入率には設定差が存在。

設定6の機械割は110.1%となっており、6号機の中では比較的高い数字といえます。

設定1のコイン単価は2.97円。6号機は穏やかな波の2.5円前後から荒波仕様の3.5円前後の機種がある中、中間くらいの数字といえるでしょう。

公式サイト・PV動画

公式サイト:S十字架5 製品サイト

天井恩恵解析

S十字架5の天井恩恵について

天井ゲーム数1000G+α
天井恩恵AT当選

S十字架5は通常時、1000G+αで天井に到達し、AT当選が濃厚となります。

また、同一有利区間内に十字架揃いから10回連続AT非当選で上乗せ特化ゾーン「ダークサイドチャレンジ」に突入する十字架揃い天井も搭載されています。

ゾーン振り分け解析

S十字架5のゾーン振り分けについて

S十字架5のゾーン振り分けは現在調査中です。

やめどき解析

S十字架5のやめどきについて

S十字架5はAT終了後すぐにやめてOKです。

100G、300G、500Gが規定ゲーム数による当選のチャンスのため、そこを目安に様子を見ても良いでしょう。

朝一リセット挙動

S十字架5の朝一リセットについて

項目設定変更電源OFF/ON
天井調査中調査中
内部状態調査中調査中
ステージ調査中調査中

S十字架5の朝イチリセット時の恩恵は現在調査中です。

打ち方

十字架5リール

 

S十字架5 の打ち方は、左リール第一停止推奨です。

通常時の打ち方

S十字架5 の通常時の打ち方

1.左リール上段付近にBARを狙う。

以下、停止形によって打ち分け。

 

2.左リールにチェリーが停止した場合は右&中リールにBARを狙う。

成立役:チェリー、十字架

※チェリー、十字架ともに1枚役のため取りこぼしなし

 

3.左リール中段にBARが停止した場合は中&右リールを適当打ち。

成立役:ハズレ、リプレイ、ベル、十字架

※停止後にフラッシュが発生すると十字架

 

4.左リール上段にスイカが停止した場合は中&右リールにBARを狙う。

成立役:スイカ、十字架

AT中の打ち方

演出発生時は通常時の打ち方でレア役をフォロー。

小役確率

S十字架5の小役確率

小役確率

小役確率
小役出現率(全設定共通)
押し順ベル1/1.9
共通ベル1/32.3
リプレイ1/7.3
1枚役1/3.5
チェリー1/52.9
スイカ1/89.8
チェリー+十字架揃い1/655.4
スイカ+十字架揃い1/630.2
中段十字架揃い1/4096.0

S十字架5の上記小役確率は全設定共通です。

設定判別/設定差

S十字架5の設定判別のメイン要素は初当たり確率などCZ・AT関連の数値がメイン。

AT終了終了画面などに設定示唆が存在する模様ですが、詳細は調査中です。

初当たり確率

S十字架5の初当たり確率はこちら

設定CZAT機械割
11/2201/34697.9%
21/2201/33398.9%
31/2121/313100.9%
41/2051/292103.1%
51/1931/269106.0%
61/1791/239110.1%

終了画面による設定示唆

CZ「ブラッディゲート」、AT「サモンズロード」、エンディング終了画面に設定推測要素が存在する模様。

詳細は調査中です。

有利区間移行画面

AT終了後など非有利区間から有利区間に移行する画面に設定示唆が存在。

詳細は調査中です。

フリーズ解析

S十字架5のフリーズについて

ロングフリーズ
確率調査中
恩恵調査中

S十字架5 のロングフリーズについては調査中です。

通常時ゲームフロー・解析情報

S十字架5 の通常時は、CZからAT当選を目指す『光ルート』とフリーズからのAT当選を狙う『闇ルート』の2つのルートからAT突入を目指すゲーム性です。

CZはレア役や十字架揃いからの突入に期待です。

十字架揃い

十字架揃いについて

十字架揃い 概要
確率約1/297~約1/13.5(ステージにより変化)
状態のアップ契機レア役/CZ失敗
十字架揃い後CZ前兆へ移行
十字架揃い 恩恵
通常時CZ抽選
CZ中AT確定
サモンズロード中3人召喚
クロスラッシュ中CZ確定
特化ゾーン中大量上乗せに期待

十字架揃いはS十字架5においてキーポイントとなる役。

滞在ステージ(状態)によって十字架揃いの出現率が変化し、押し順十字架が成立するまで転落しません。

「十字架への願い」は十字架揃い高確率。

光ルート

光ルートについて

十字架揃い、規定ゲーム数、リプレイでの聖石獲得による抽選がメインとなるルート。

規定ゲーム数

規定ゲーム数は100G、300G、500Gなどがチャンス。

画面右下のゲーム数カウンターが赤に変化すると期待度アップ。

聖石
聖石10個獲得時 抽選
抽選内容当選率
十字架への願い36.7%
ダークネスゾーン3.1%

リプレイの一部で聖石を獲得。

「十字架への願い」と「ダークネスゾーン」の抽選が行われます。

通常時のステージ

通常時のステージについて

通常時は滞在ステージによって十字架成立期待度が変化。

街<草原<渓谷<城門前の順に期待度アップです。

ステージアップの契機はチェリー・スイカ成立時、CZ失敗時の3つとなっています。

十字架への願い

十字架への願いについて

十字架への願い 概要
役割十字架揃い高確率
突入契機聖石10個獲得時の一部
継続ゲーム数10G+α
十字架揃い期待度約55%

十字架が揃うと前兆の「ドラキュラダンジョン」に突入。

10G以内にカットインが発生しなかった場合は10Gの延長が濃厚となります。

ドラキュラダンジョン

ドラキュラダンジョンについて

ドラキュラダンジョン 概要
役割前兆ステージ
移行契機・十字架揃い
・規定ゲーム数
成功期待度約38.2%

CZの前兆ステージ。スピリットの欠片が貯まるほど本前兆の期待度がアップです。

CZのトータル期待度は約38.2%。

同じ色の欠片が3つ集まるとスピリットの召喚に成功しCZ以上の当選が確定。

召喚したスピリットはそのままCZに持ち越されるため多く貯まるほどCZの成功期待度も高まります。

CZ「ブラッドパーティ」

ブラッドパーティについて

ブラッドパーティ 概要
役割ATへのCZ
突入契機・十字架揃い
・規定ゲーム数
継続ゲーム数15G
AT期待度約40%

消化中は成立役に応じて勝利抽選が行われます。十字架揃いは勝利濃厚。

敵にダメージを与えるほど押し順十字架揃いの出現率がアップするためチャンス。

15G消化よりも早く勝利するとダークサイドノア突入期待度がアップします。

参戦スピリットごとの勝利期待度は下記の通り。

スパイシー・・・35.5%

アスピス・・・35.0%

マギア・・・35.1%

スパイシー/アスピス・・・48.5%

スパイシー/マギア・・・48.8%

アスピス/マギア・・・47.8%

全員参戦・・・66.7%

ブラッドパーティ確率について

ブラッドパーティ確率
設定確率
11/220
21/220
31/212
41/205
51/193
61/179

CZ「ブラッディゲート」

ブラッディゲートについて

ブラッディゲート 概要
役割上位CZ
突入率高設定ほど優遇
突入契機ドラキュラミッション成功時など
継続ゲーム数15G
AT期待度約54%

消化中は全10本の血界を浄化するほど成功期待度がアップ。十字架揃いは成功濃厚です。

闇ルート

闇ルートについて

前兆演出失敗時やCZ敗北時などプレイヤーにとってマイナスな状況が起きると闇堕ち抽選が行われます。

血しぶきやノイズ発生で「ダークネスゾーン」移行のチャンス。

闇堕ち契機は下記の通りです。

・ドラキュラダンジョン(CZ前兆)失敗

・CZ失敗

・聖石10個獲得

・規定の十字架揃い回数到達

ダークネスゾーン

ダークネスゾーンについて

ダークネスゾーン 概要
役割フリーズ高確率
突入契機・闇堕ち抽選
・聖石10個獲得による抽選
継続ゲーム数10G+α
フリーズ期待度約30%

消化中は全役でフリーズ抽選が行われます。フリーズが発生すると「ダークサイドノア」に突入。

ダークサイドチャレンジ

ダークサイドチャレンジについて

ダークサイドチャレンジ 概要
役割成功濃厚のフリーズ高確率
突入契機同一有利区間内で十字架揃い10スルー
継続ゲーム数成功まで継続
AT期待度実質100%

フリーズが発生するまで必ず継続するためAT直行が確定。

フリーズ後は20Gのゲーム数上乗せ特化ゾーン「ダークサイドノア」に突入です。

AT中ゲームフロー・解析情報

セクシーマジカルタイム

十字架5セクシーマジカルタイム

セクシーマジカルタイムについて

セクシーマジカルタイム 性能
役割上乗せ特化ゾーン
突入契機CZ成功(光ルート)
継続ゲーム数キャラにより決定
平均上乗せキャラにより決定

AT「サモンズロード」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。登場するキャラにより上乗せゲーム数期待度が変化します。

キャラごとの性能について

キャラごとの性能
キャラ内容
ニードル・3G+α継続
・注射器が満タンになると上乗せ
シーザ・3G継続
・1G目に初期ゲーム数を決定し2~3G目で倍化
ギロ・2G継続
・2G目でギロチンが落ちると上乗せ30G以上
デルタ・1G継続
ボタン連打で上乗せ
メイデン・5G+α継続
毎ゲーム扉が閉まる度に20G以上を上乗せ

登場するキャラはCZで戦ったキャラの中から選択されるため、強敵のCZに勝利した場合はチャンス。

ダークサイドノア

十字架5ダークサイドノア

ダークサイドノアについて

ダークサイドノア 性能
役割上乗せ特化ゾーン
突入契機フリーズ(闇ルート)
継続ゲーム数20G

闇堕ちから突入する特化ゾーン。20G間、毎ゲーム上乗せ抽選が行われます。

レア役はチャンス、十字架揃いは大量上乗せの大チャンス。

AT「サモンズロード」

十字架5サモンズロード

サモンズロード

サモンズロード 性能
役割メインAT
継続ゲーム数特化ゾーンで決定
純増約2.7枚/G
クロスラッシュ突入率約1/12~1/4

ゲーム数管理型ATであるサモンズロード消化中はレア役や十字架揃いでスピリットを召喚し、クロスラッシュ突入を目指します。

クロスラッシュ突入期待度はサモンズロードのレベルにより変化。サモンズロードの背景やクロスラッシュ中に獲得する指輪の種類でレベルの示唆が行われます。

画面左下のセット数表示が赤い場合(3セット目・10セット目)、クロスラッシュ当選時に必ず2人以上のスピリットが召喚。

サモンズロード中に十字架が揃うとスピリット3人召喚が確定。期待枚数は約1300枚です。

AT救済機能(サモンズロード中の天井)

AT終了時点でクロスラッシュとドラキュラミッションのいずれにも非当選の場合は「ダークサイドノア」の当選が濃厚。

また、サモンズロードでクロスラッシュに50G当選しなかった場合はクロスラッシュ以上への突入が濃厚です。

クロスラッシュ

クロスラッシュについて

クロスラッシュ 性能
役割疑似ボーナス
突入契機サモンズロード中の抽選
純増約2.7枚/G
継続ゲーム数1セット20G

20G固定の疑似ボーナス。

召喚するスピリットが多いほどCZ「ブラッドパーティ」突入期待度がアップし、CZ勝利で上乗せ特化ゾーン「セクシーマジカルタイム」に突入です。

 

召喚人数ごとのCZ期待度について

召喚人数ごとのCZ期待度
項目内容
1人スイカ・チェリー成立時とポイントMAXで抽選
2人(チャンス)・ポイントMAXで抽選
・スイカ・チェリーはCZ濃厚
3人(大チャンス)・全役とポイントMAXで抽選
・スイカ・チェリーはCZ濃厚

2人以上召喚していればレア役を引いた時点でCZ突入が濃厚。

十字架揃いは召喚人数に関係なくCZ突入濃厚です。

 

腕輪について

サモンズロード中は獲得する腕輪の種類でサモンズロードレベルを示唆。

なし<銅<銀<金の順に上位レベルの期待度がアップです。

ブラッドパーティ(AT中)

ブラッドパーティ(AT中)について

ブラッドパーティ 性能
役割特化ゾーン突入抽選
突入契機・AT中のレア役の一部
・100pt到達時の抽選
継続ゲーム数15G
期待度約40%

ゲーム性は通常時のブラッドパーティと同様。成功すると特化ゾーン「セクシーマジカルタイム」に突入です。

参戦スピリットごとの勝利期待度は下記の通り。

スパイシー・・・35.5%

アスピス・・・35.0%

マギア・・・35.1%

スパイシー/アスピス・・・48.5%

スパイシー/マギア・・・48.8%

アスピス/マギア・・・47.8%

全員参戦・・・66.7%

ドラキュラミッション

十字架5ドラキュラミッション

ドラキュラミッションについて

ドラキュラミッション 性能
役割AT中の前兆ステージ
突入契機・サモンズロード中の抽選
・サモンズロード復帰時の一部
継続ゲーム数20G

「ドラキュラバトル」→最強特化ゾーン「オメガバトル」への足がかりとなる前兆ステージ。

最終ゲームでドラキュラに遭遇出来るとドラキュラバトルに突入です。

ドラキュラバトル

十字架5ドラキュラバトル

ドラキュラバトルについて

ドラキュラバトル 性能
役割オメガバトルのチャンス
突入契機ドラキュラミッション成功
勝利期待度50%

ドラキュラのHPを0に出来れば最強特化ゾーン「オメガバトル」に突入。

成立役に応じて勝利抽選が行われます。

成立役ごとのダメージ期待度は下記の通り。

リプレイ・・・低

ベル・・・低

チェリー・・・高

スイカ・・・高

十字架揃い・・・勝利濃厚

 

保証ゲーム消化後は1枚役とリプレイ成立時に転落抽選が行われます。

オメガバトル

十字架5オメガバトル

オメガバトルについて

オメガバトル 性能
役割最強特化ゾーン
突入契機ドラキュラバトル勝利
継続ゲーム数10G+α
上乗せ平均100.6G
期待獲得枚数約1700枚

毎ゲーム上乗せ抽選がされる本機最強の特化ゾーン。エンディング期待度は約42%。

10Gの保証ゲーム消化後は1枚役とリプレイ成立時に転落抽選が行われます。