パチスロゴッドイーター©BANDAI NAMCO Games Inc. ©YAMASA

パチスロゴッドイーターの朝一設定変更・リセット後の挙動と恩恵についてはこちらで整理していきます。

山佐と言えば去年はモンキーターン2や鉄拳3といった強力なリセット恩恵を搭載していましたが、ゴッドイーターは・・・??

実践値を見る限りでは目に見えた恩恵は無さそうなのですが、モード移行率優遇といったくらいの恩恵は用意されていそうです。

朝一設定変更・リセット後の挙動と恩恵

朝一リセットor電源OFF/ON時の挙動

 

設定変更電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
内部状態再抽選引き継ぐ
内部モード再抽選引き継ぐ

 

朝一リセット後内部状態

 

設定通常へ高確へ
180.00%20.00%
270.00%30.00%
380.00%20.00%
460.00%40.00%
580.00%20.00%
650.00%50.00%

 

朝一リセット後モード移行率

 

設定通A通B天準天国超天
135.00%30.00%15.00%19.90%0.10%
235.00%30.00%15.00%19.50%0.50%
330.00%30.00%17.50%22.40%0.10%
430.00%30.00%17.50%22.00%0.50%
525.00%30.00%20.00%24.90%0.10%
624.50%30.00%20.00%25.00%0.50%
朝一リセット後ゾーン実践値

godeater-zone50-reset※1.サンプル件数は1157件。
※2.新台初日1回目の初当たりのみ集計。
※引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』

 

リセット後は特筆すべき恩恵はなさそう

朝一設定変更時には天井短縮といった強力な恩恵は特になさそうです。

ただ「351~400G/501~550G」ゾーンのAT当選率はAT後に比べると若干強めになっています。

このことから朝一設定変更後にはモード移行率が優遇されている可能性は高いんではないかと推測しています。

 

解析次第ではありますが設定変更後の351~400Gゾーン当選率が優遇されているのであれば350G~天井狙いという立ち回りが有効になってきそうですね(^^)

私個人としては設定変更の天井狙いボーダーは350G~ということで強気に狙ってみます!

天井恩恵などの解析が判明するまで慎重に立ち回りたいのであれば、天井狙いボーダーは450G付近ということでOKかと思います。

★ゴッドイーターの天井狙い詳細考察はこちら⇒ゴッドイーター天井恩恵と狙い目・やめどき

 

※追記:AT後のモード移行率解析が判明しましたが、やはりAT後に比べて設定変更後は天国準備以上への移行率が優遇

リセット台に関してはAT後よりもやや甘めにボーダーを設定しておいても問題ないです。

 

設定変更判別方法

設定変更後の内部状態は偶数設定かつ高設定になるほど優遇。

設定6であれば50%で高確移行となるので設定変更判別要素の1つとなります!

 

高確示唆演出は「カフェステージ移行/白ナビ頻発/チャンスナビでレア役・前兆否定」などが挙げられます。

朝一レア小役を引かずにこれらの演出が発生した場合は設定変更期待度アップとなりますね(・∀・)

 

前兆発生タイミングが内部ゲーム数依存タイプの場合なら、当日の前兆発生ゲーム数から設定変更判別できる可能性もあります。

またガックンチェックが有効との情報もありますが、元々山佐の機種はガックンが非常に分かりにくいのがネックです(;´∀`)

<解析まとめ・記事一覧>
・ゴッドイーター【パチスロ解析】完全攻略マニュアル