パチスロ ベルセルク レインボー

パチスロベルセルクの全6種類あるリーチ目の状態別出現確率についての解析情報詳細です。

通常時にはリーチ目出現率はプレミア並の確率となっているんですが、「弱スイカ/強スイカ/強チェリー/チャンス目」成立時にはリーチ目確率が飛躍的にアップ。

リーチ目確率アップ状態はベルこぼしor転落リプレイ成立まで継続となります。

「弱スイカ/強スイカ」後のリーチ目出現率には設定差も付けられているので、覚えておいて損はないかと思います!

パチスロベルセルクのリーチ目確率・概要

・リーチ目はA~Fの全6種類。
・「弱スイカ/強スイカ/強チェリー/チャンス目」成立後にはリーチ目確率アップ状態となる。

リーチ目の種類と出目

通常時MB中
A中段スイカハズレ中段チェリー
B角チェリー付きリーチ目中リール3連赤7
C左下段赤7からのリーチ目中リール3連赤7
D上段スイカハズレ中段チェリー
E上段スイカハズレ中段チェリー
F中段スイカハズレ中リール3連赤7

※1.リーチ目A・Bはスイカ後の出現率に設定差あり。
※2.リーチ目Eは強チェリー・チャンス目後にのみ出現。
※3.リーチ目Fは狂戦士モード中にのみ出現。

状態別各リーチ目の出現率

通常時スイカ後強チェorチャンス目後
A1/65536.001/1024.00~1/256.001/128.00
B1/65536.001/1024.00~1/256.001/128.00
C1/65536.001/341.331/64.00
D1/65536.001/341.331/64.00
E1/256.00
F
合成1/16384.001/128.00~1/73.141/19.69
A狂戦士中ボーナス・光の鷹中蝕ボーナス準備中
B1/119.811/21845.001/64.00
C1/119.811/64.00
D1/21.851/64.00
E1/64.00
F1/59.631/64.00
合成1/8.001/5461.331/10.67

スイカ後のリーチ目A・B出現率

設定リーチ目A・Bリーチ目A・B合成
1各1/1024.001/512.001/128.00
2各1/682.671/341.331/113.78
3各1/512.001/256.001/102.40
4各1/409.601/204.801/93.09
5各1/341.331/170.671/85.33
6各1/256.001/128.001/73.14

 

スイカ後のリーチ目A・B出現率に設定差あり

弱スイカ・強スイカ後のリーチ目A・B出現率に設定差があり、設定狙いの場合にはスイカが成立してからベルこぼしor転落リプレイまでの間の出目をチェック!
(※各準備中に関してはサンプルから除外)

左リールの停止位置によってはリーチ目が中段スイカハズレとならない場合があるので、目押しは慎重に行いましょう。

 

スイカ成立後のリーチ目A・Bの判断が曖昧な場合には全リーチ目合成出現率から設定推測していくことになりますが、リーチ目A・Bを確実に把握できた場合には設定1と設定6では約4倍の設定差が付けられているため、出来る限り把握はしておきたい所です。

 

天井狙い・ベヘリット狙いの場合にリーチ目A・Bが出現した場合は高設定確定となるワケではないですし、基本的には無視してもOK。

設定に期待が持てる根拠があれば追ってみてもいいでしょうが、最近の稼働状況を見た限りではあまり設定状況には期待が持てそうにはないですね(;´∀`)

 

例外として高設定確定パターンが出現した場合にはもちろん設定狙いで全ツッパでOKです!

ベルセルクは設定判別難易度も高めの機種となっており、高設定確定パターン以外にもう少し設定判別要素が欲しかった所です(><)

<天井狙い目・やめどき攻略>
・ベルセルク 天井恩恵と狙い目・やめどき

<全記事一覧>
・パチスロ ベルセルク 記事一覧