©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
パチスロミリオンゴッド-神々の凱旋-の天国モードやVモード(天国準備2)示唆演出についての解析情報です。
その他高モードほど出現しやすい液晶出目などについてもあわせて紹介しておきます。
また神々の系譜と同様やはりアルテミスの矢演出発生時に青7を否定した場合には裏天国モード示唆となっているようです(・∀・)
チャンス目・リーチ目と一緒に是非覚えておいてください!
滞在モード示唆演出一覧
※基本的には歴代シリーズを踏襲。
※表モードは全8種類、裏モードは全3種類(詳細はまとめ記事に記載)。
高モード示唆演出
★どこかにV出現(例:54V)
★偶数順目(例:234)
★左奇数+奇数ケツテンパイ(例:155)
★遅れ演出
天国準備以上示唆演出
★奇数順目(例:567)
★奇数ハサミ+中奇数(例:313)
★0ハサミ+中奇数(010)
★どこかに7出現(例675)
★偶数順目(例:234)+青7成立
★ブラックホール演出1G終了
★遅れ演出+7ハサミ目
★遅れ演出+「70奇数」の組み合わせ
Vモード示唆演出
★どこかにV出現が頻発(例:54V)
★Vハサミ+中偶数が頻発(例:V6V)
★V0V(Vハサミ+中0)・・・Vモード確定
天国ショート以上示唆演出
★奇数順目(例:567)+ハズレ成立
★Vハサミ+中奇数(例:V5V)
裏・天国モード示唆演出
★アルテミスの矢+青7否定
★雷演出+奇数非テンパイ頻発
Vモード滞在時はV図柄が頻発
滞在中のGG当選時には3セット以上の当選が確定となるVモードですが、示唆演出自体は非常に分かりやすいものとなっています。
液晶出目のどこかにVが出現した時点で高モードに期待は持てるんですが、Vが頻繁に出現するようであればVモード滞在期待度アップ!
そしてVハサミ+中0図柄出現時にはVモードが確定!!
Vモードはかなり期待値の高いモードなので絶対に取りこぼしは避けたい所です。
またVハサミ+中奇数出現時には天国ショート以上の期待度アップ。
ちなみにVハサミ+中偶数の場合はチャンス目となるのでVハサミ目が出現した時点でしばらく様子を見るべきですね。
基本的な出目ごとの示唆についてはほぼ歴代ミリオンゴッドシリーズを踏襲しているので、あとは新たに加わった0図柄のパターンさえ把握しておければそこまでやめどきに困ることはないハズです。
裏・天国モードを示唆する「アルテミスの矢+青7否定」といった演出もしっかりと引き継がれているので裏天国示唆演出が発生した場合にもしばらく様子を見るようにしましょう!
<天井狙い目・やめどき詳細>
・ミリオンゴッド神々の凱旋 天井恩恵と狙い目・やめどき
<解析まとめ・記事一覧>
・ミリオンゴッド 神々の凱旋【パチスロ解析】完全攻略マニュアル
はじめまして
こんばんは
解りやすくすごく参考になります。
私は初心者なのでお聞きしたいのですが
矢+青7否定は裏天国確定でしょうか?
2回連続で来たので10Gほど回してざわざわしてないので止めました。
その後おじさんが30Gほど回して当選しました。
そもそも裏天国と表天国の違いはなんでしょうか?
何Gぐらいで転落するのですか?
天国カバーしないとどれぐらい損した計算になるのでしょうか?
天国準備以上等をカバーしてたら次々へと示唆演出が出て困ります…。
ご教授よろしくお願いします。
コメントありがとうございます^^
「アルテミスの矢+青7否定」は裏天国モード示唆となっており、確定ではないです。
裏モードは謎当たりに関わるモードで神々の凱旋ではGG当選契機役は現状不明です(神々の系譜では左・黄7成立時)。
確率的には1枚役が絡んできそうな気がしますが、「アルテミスの+青7否定」が2連続の時点でかなり裏天国滞在期待度が高いので私の場合なら30G程度は様子を見ます。
ミリオンゴッドシリーズは確かに明確な転落契機も見抜きにくいので初心者には特に分かりづらい機種です。
神々の凱旋のモード別の実質的なGG当選率は不明なのでどれくらい損したかというのは答えづらいですが、神々の系譜の設定6のGG初当たり確率は約1/265.8、設定1の表低確・裏天国滞在時のGG初当たり確率は約1/127.1という数値を見れば参考にはなるかと思います(^^)
プラネットさんが神々の凱旋を打った時どれくらいの頻度で示唆演出が出たかはちょっと把握出来ませんが、私の場合は液晶出目・演出で高モード示唆が出れば最低10Gくらいが様子を見てその間に再び高モードを示唆する演出が発生すればもう少し様子を見ますね。
おはようございます
丁寧な回答有り難うございます^_^
感謝します。
解りましたこれから裏天国滞在期待度高ければ30Gほど回します
高モード示唆は最低10Gですね。
あともう一つ質問なのですが
高モード示唆が出て回してる最中に
他の凱旋650Gハマりが空いたら高モード示唆を捨てそれを拾った方が得策ですか?
お忙しいのにすいませんがまた宜しくお願いします。
あくまで目安のゲーム数で決まりではないので、レア小役を引いた場合など最終的には自分の判断で臨機応変に対応していけるのがベストです^^
その時打っている台を何狙いで打っているかにもよりますし、自分の天井狙いボーダーによります!
仮に天井狙いという条件でプラネットさんの天井狙いボーダーが650Gとした場合、その時打っている台でGG後の潜伏なしが確認できており、天国に期待できる強めの出目・演出が発生していなければ台移動した方がいいでしょうね。
天国滞在時には熱めの出目や演出が頻発しますが、もし分かりづらい場合には初当たりを引く直前の挙動に注意して打っていると感覚も身についてくると思いますよ(・∀・)
天井狙いの場合は必ず初当たりを引くまでは打つことになるので特に参考になると思います。
さとるさんこんばんは^o^
有り難うございました。
ハーデスとかもVや7が頻発すると
引っ張られるんですよね…
また何かありましたら質問させて下さい。