©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
ミリオンゴッド-神々の凱旋-の天井恩恵解析と狙い目・やめどきについての詳細考察です!
天井恩恵がはっきりとしなかったため、様々な天井情報も流れていますが信頼性の高い情報が入ってきたため、このあたりでハッキリとした狙い目・やめどきをつけておきます。
実践値データでの平均獲得枚数と照らしあわせてもほぼ間違いなさそうな恩恵だと思います。
【6/15】天井期待値シミュレート情報を追記。
【6/20】天井到達時のループ率と設定変更後の天井ゲーム数振り分けを追加。
【4/23】GG・G-STOP前兆示唆演出を追加。
【4/22】液晶出目と上位モード示唆演出に天国(準備)以上・Vモード示唆となる演出を追加。
【4/19】G-ZONE終了後のGGストックor天国以上確定パターンを追記。
【4/17】天井恩恵は本前兆中に天井ゲーム数に到達しても発動。
【4/16】やめどきに関わる通常時「青7」「黄7」3連時といった特殊抽選概要を追記。
天井恩恵解析
【天井ゲーム数】
・通常時1480G+α。
★設定変更後の天井ゲーム数は「510G/1000G/1480G」のいずれかに振り分け。※1.G-ZONE突入ゲームから天井までのカウントを開始。
※2.設定変更で天井までのゲーム数はリセット。【設定変更時の天井ゲーム数振り分け】
設定 510G 1000G 1480G 1~3 10.00% 90.00% – 4 10.00% 89.61% 0.39% 5 10.00% 87.66% 2.34% 6 10.00% 85.32% 4.69% 【天井恩恵】
・1/2で80%ループに当選。
(※「1%ループ:80%ループ=50%:50%)★GG本前兆中・G-STOP中の天井到達時にも恩恵は発動。
★リセット天井到達時にも恩恵は有効。
天井恩恵はループストック率優遇
最深天井到達時の恩恵は神々の系譜と同じくループストック高継続!
・・・ではありますが、ミリオンゴッド-神々の凱旋-の場合は1/2で選択されるということがポイントです(・∀・)
天井到達時のループストック率振り分けに関しては未だ不明ですが、天井恩恵当選時の初当たり期待獲得枚数は通常の2倍程度と捉えた場合、天井到達時の平均獲得枚数は通常当選の約1.4~1.5倍ほどとなりそうです。
高ループ率というのがどれくらいの継続率を指しているのかは定かではありませんが、神々の系譜と同様50%ループ以上、現状までの実戦報告を聞いた限りでは80%以上のループ率振り分けも現実的なのかもしれません。
天井の狙い目もこの解析と実践値データを元につけておきます。
※ちなみに神々の系譜の天井恩恵は下記の通りとなっていました。
【神々の系譜】
50%ループ:66.43%
75%ループ:21.36%
80%ループ:12.21%
【神々の系譜-ZEUSver.-】
50%ループ:50.00%
75%ループ:43.75%
80%ループ:3.13%
88%ループ:3.13%
※【6/20】追記:天井到達時のループ率振り分け遂に出ました!
天井到達時には1/2で80%ループが選択されるということで天井到達時の平均GGストック数を計算してみると約3.01個。
(※神々の系譜の場合は約2.79個、ゼウスver.の場合は約3.17個)
いざ解析が出て見ると中々に強力な恩恵でしたね。
実戦報告を聞いていた限りでも単発と連チャン報告が極端な印象を受けましたが、振り分け見れば納得です(笑)
また設定変更後の天井ゲーム数は「510G/1000G/1480G」のいずれに振り分け。
1480Gの振り分けは設定4以上しか存在しないため設定変更確定台が1000G天井でGG当選しなかった時点で高設定確定となります。
前日までの累計ハマリを確認するのも忘れずに。
天井狙い目
天井到達時の恩恵は高ループ(50%ループ以上)が確定ではないので神々の系譜ZEUSver.よりは抑えられているようですが、到達時の期待獲得枚数は約1200~1300枚程度にはなるんではないかと思います。
天井狙い目も通常時750Gから狙っていけばまず問題ないでしょう!
もちろんGOD揃いやSGGなどのフラグが引けるかどうかで結果がかなり左右される機種ですが、それらのバランスを考えても750G付近から狙っていけばOKかと(^^)
積極的に打ち込むのであれば700G~でもいいかと思いますが、コイン持ちが悪い分投資はかさむし荒れやすいということを承知の上で打っていってください。
※通常当選時のループストック率も不明なので控えめに狙い目を付けてみたつもりです。
リセット後の天井狙い目はホールの打ち手のレベルにもよりますがリセット確定台は300Gからということで。
リセット後の天井到達時にもしっかりと恩恵は発動するようですし、モード不問という条件であればリセット後は0G~打ってもプラスになるでしょう(爆)
宵越し天井狙いの場合にもトータルで750G付近ハマっている時点でとりあえず確保しておいてもいいですね。
今後の稼働状況にもよりますが、かなり強気に天井狙いしていける仕様となっているので導入後の早い段階から天井狙いできる機会もあるかもしれません(・∀・)
天井期待値
700G:+2,104円
800G:+3,696円
900G:+5,363円
1000G:+7,747円
1100G:+10,979円
1200G:+14,027円
1300G:+18,234円
1400G:+22,512円
※千円50枚貸し・等価交換
※GG後、前兆確認やめ
※引用元:セグ判別&設定推測パチマガスロマガ攻略!
※【6/15】追記:天井期待値シミュレートを追記しました。
ほぼ予想通りの数値に落ち着いていますし、今更特に言えることはないですが(笑)、やはり元々のAT性能が高いことに加えて天井恩恵が強力なので、新基準機とは比べものにならない天井期待値です。
天井に向かうにつれて大きく期待値が上がっていきますが、ミリオンゴッドシリーズだけあって、時間効率が悪くて投資がかさみやすい点は承知の上で狙っていきましょう!
神々の凱旋に関しては、ハーデスと同じく未だにメイン機種として扱っているホールも多く、特定日に全リセを掛けてくるホールもちらほら見かけるので、ホールのリセット傾向を把握しておくのも効率良く立ち回るためのポイントになりますね(^^)
やめどき
GG後のやめどきに関してはミリオンゴッドシリーズお馴染みのストック潜伏に注意!
アナザーゴッドハーデスは若干潜伏が分かりにくい仕様でしたが神々の凱旋はどうなんでしょうかね??
通常当選のGGは基本的には高ループには期待が持てそうにないですが、天井到達後や大量ループ後のやめどきには特に注意が必要です。
慎重にやめどきを見極めるにはGG後30G程度は様子を見るのがベター。
液晶演出や演出出目にも注意しつつストックと上位モードの取りこぼしは絶対に防ぎましょう!
液晶出目や主要な上位モード示唆演出は下記の通りとなっているので実戦前に確認しておきましょう。
【奇数のみ】(例:153)
⇓
【左偶数+奇数ケツテンパイ】(例:633)
⇓
【偶数順目】(例:234)
⇓
【左奇数+奇数ケツテンパイ】(例:155)
⇓
【奇数順目】(例:567)
⇓
【0ハサミ+中奇数】(例:030)
⇓
【奇数ハサミ+中奇数】(例:313)
⇓
【Vハサミ+中奇数】(例:V5V)
★どこかにV出現(例:54V)
★偶数順目(例:234)
★左奇数+奇数ケツテンパイ(例:155)
★奇数順目(例:567)
★奇数ハサミ+中奇数(例:313)
★0ハサミ+中奇数(010)
★どこかに7出現(例675)
★偶数順目(例:234)+青7成立
★どこかにV出現が頻発(例:54V)
★Vハサミ+中偶数が頻発(例:V6V)
★V0V(Vハサミ+中0)・・・Vモード確定
★奇数順目(例:567)+ハズレ成立
★Vハサミ+中奇数(例:V5V)
★奇数テンパイ頻発
★奇数テンパイ時に右図柄が0・V・7
★奇数ハサミで中図柄が0
<弱チャンス目>
【0頭7含み】(例:017)
【0頭+奇数+V】(例:01V)
【0頭+偶数ケツテンパイ】(例:022)
<強チャンス目>
【0テンパイ+V】(例:00V)
【0頭+奇数ケツテンパイ】(例:011)
【0ハサミ+中偶数】(例:020)
【0頭+V+7】(例:0V7)
【奇数+0ケツテンパイ】(例:100)
【奇数ハサミ+中0】(例:303)
【38V】(みやび)
【468】(ヨーロッパ)
【631】(無罪)
【831】(野菜)
【Vハサミ+中偶数】(例:V2V)
【012】(朝イチ目)
※朝イチ状態以外で出現した場合にのみ有効。
【026】(お風呂)
【032】(お札)
【038】(大宮)
【046】(お城)
【075】(おなご)
【104】(天使)
【110】(110番)
【168】(いろは)
【175】(イナゴ)
【184】(イワシ)
【201】(ニオイ)
【223】(富士山)
【280】(ニーハオ)
【283】(つばさ)
【315】(最高)
【324】(ミズホ)
【365】(365日)
【423】(しじみ)
【428】(四谷)
【448】(使者)
【4V8】(渋谷)
【508】(ゴーヤ)
【510】(GOD)
【514】(こいよ)
【526】(小次郎)
【543】(こよみ)
【56V】(ころぶ)
【5V0】(ご無礼)
【634】(武蔵)
【664】(ロクムシ)
【728】(浪速)
【753】(七五三)
【758】(名古屋)
【801】(ハワイ)
【808】(八百屋)
【845】(ハシゴ)
【850】(ハチ公)
【873】(花見)
【884】(ハヤシ)
【V07】(ボーナス)
【V31】(Vサイン)
【V34】(バーサス)
【煽り系演出「光の風/アルテミスの矢/枠揺れ/鏡」】
・煽り系演出はモード示唆演出で頻出すれば高モード滞在の期待度アップ。
・枠揺れが第3停止まで連続した場合にはGG当選確定。
・鏡演出が4G以上連続した場合は激アツ。
・アルテミスの矢+青7否定すれば裏・天国モード期待度アップ。
・雷演出+奇数非テンパイ頻発すれば裏・天国モード期待度アップ。
【チャンス系演出「チャンスボタン/吹雪/竜巻/スタート音遅れ」】
・レア小役を否定すれば上位モードに期待。
・遅れ発生時点で上位モードに期待。
・「遅れ演出+7ハサミ目」「遅れ演出+【70奇数】」の組み合わせは天国準備モード以上の期待度アップ。
・ブラックホール演出1G終了は天国準備以上期待度アップ。
【天国準備以上示唆】
1.丘ステージへ移行。
2.通常とは逆回りでステージ移行(遺跡⇒園など)。
※基本的には「遺跡⇒泉⇒園」の順で移行する。
【天国ショート以上示唆】
1.神殿ステージへ移行。
2.遺跡・泉・園から通常とは逆回りでステージ移行。
3.通常とは逆回りで丘ステージへ移行。
★第3停止で砂嵐・竜巻発生
★鏡演出が3G以上継続
★枠揺れ演出で上段青7揃い(GG当選濃厚)
★巨大化演出で左図柄が0
★青7の3連続時に吹雪が発生
★第3停止で砂嵐・竜巻発生
★鏡演出が3G以上継続
★枠揺れ演出で上段青7揃い(GG当選濃厚)
上位モード・ストック示唆は早ければ10G程度回せば発生すると思うのでGG直後から液晶演出の見逃しがないよう気を付けて下さい。
※追記:通常時のステージチェンジの上位モード示唆更新しました。
法則崩れのパターンが確認できれば上位モードに期待が持てるので暫く様子を見たほうがよさそうです。
※【4/23】追記:GG・G-STOP前兆示唆演出更新しました。
※追記:歴代ミリオンゴッドシリーズ同様に青7や黄7の連チャン、そして5G以内の宝石出現回数によってGG特殊抽選を行うので規定回数成立後のやめどきには注意です。
【青7連チャン時の特殊抽選】
3連:G-STOP抽選
4連:G-STOP確定
5連以上:GG+G-STOP確定
【黄7連チャンでの特殊抽選】
3連:GG抽選
4連以上:GG確定
【宝石による特殊抽選】
履歴内2個:GG抽選
履歴内3個:GG抽選
履歴内4個以上:GG確定
※全て通常時の抽選内容。
※追記:G-ZONE終了後に丘ステージ以外に移行した場合にはGGストックor天国以上が確定となるので必ず覚えておきましょう!
★遺跡ステージへ移行・・・表・天国ロング以上+GGストックあり
★泉ステージへ移行・・・表・天国ショート以上+GGストックあり
★園ステージへ移行・・・GGストックあり
★丘ステージへ移行・・・G-ZONE終了後の基本ステージ
★神殿ステージへ移行・・・表・天国ショート以上orGGストックあり
※G-ZONE後に丘ステージ移行時も45G以内に神殿ステージへ移行した場合にはGGストックor表・天国ショート以上が確定。
天井狙い目・やめどきまとめ
【天井狙い目】
・通常時750G~。
★リセット後の狙い目は250G~。
【やめどき】
・GG後の上位モード・潜伏なしを確認後(最大で30G程度は様子見)。
※天井到達後・大量連チャン後には特に注意。
<解析まとめ・記事一覧>
・ミリオンゴッド 神々の凱旋【パチスロ解析】完全攻略マニュアル
そうやってガセネタ広めるのは止めてくれませんか?
ほかの方が大量データ集めていましたがトータル40%位でしたよ。
自分でデータ集めてから書い下さいよ。
私なりに信頼度の高い情報だと判断したからこそ記事を書きました。
天井恩恵当選時には高継続のGG確定というのはほぼ間違いないかと思います。
通常当選での初当たりでももちろん1%ループ以外が選択されることもあるでしょうが、通常初当たりと天井初当たりの平均獲得枚数が1.4~1.5倍程度に落ち着くとすれば辻褄も合います。
具体的な継続率振り分けが判明すれば随時更新します。
そもそもガセネタを蔓延させることによるメリットは私にとって何もないですし、解析情報に関しては毎回慎重に選んでいるつもりです。
さとるさん
いつも情報ありがとうございます。
このサイトの記事を参考に打たしてもらってます。
匿名へ
自分がネット情報鵜呑みにして負けたからって情けないですね。
確実な情報欲しければメーカーにでも聞けばwww
情報通り打てば勝てると思っている勘違い多すぎ。
コメントありがとうございます。
実践値も含めて公開する情報は慎重に選んでいるつもりですが、解析値自体が間違っていることもありますからねー(^_^;
去年の場合だと「バジ-絆-」のBC中示唆内容の誤りに関しては今でもよく覚えています。
アナゴの天井到達時のジャッジメントストック率50%以上も怪しい解析ではありますしね(苦笑)
最終的に何を信じるかは自身の判断にはなってきますが、私なりの考察が少しでも期待値稼働のお役に立てるのであれば幸いです^^
高継続は天井到達時の1/2みたいですね
高継続率が何%以上かはまだ解析出てないのかな?
コメントありがとうございます!
神々の系譜シリーズの恩恵や神々の凱旋の実践データを見た限りでは、ループストック率は50%以上じゃないかと思っていますがどうでしょうね?(^^)
ミリオンゴッドシリーズは基本的には1%ループばかりですし50%ループと言えば十分高継続と言えますし。
通常の機種で高継続と聞くと80%ループ以上確定!
・・・とか期待してしまいますが、ミリオンゴッドシリーズということで過度な期待はしていません(笑)
先ほど天井から8連しました。
途中に強い役は引いてないので、ループで継続したのだと思います。
80%位はありえそうですね!
コメントありがとうございます^^
ループストック率振り分けも歴代シリーズ同様複数あると推測しているんで、そうだとすると80%以上に当たれば天井からの爆発もあるかもしれません。
ただ今回の神々の凱旋、天井到達時に必ず恩恵が発動するワケではないですし、実践値を見ただけでは振り分け詳細は全く分からないですね(笑)
続報出次第更新します^^
天井単発-16m。GGラストG-STOP突入見事にスルー。アナゴの方が優秀
コメントありがとうございます^^
神々の系譜でも天井単発はかなり多かったですからねー、神々の凱旋は天井到達時の1/2で恩恵発動とのことですし神々の系譜以上に単発終了も多くなるかもしれません(><)
ちなみにアナザーゴッドハーデスの天井到達時の獲得枚数は約1500~1600枚程度と言われており、神々の凱旋の場合天井到達時の平均獲得枚数は実践値から見てみると1200~1300枚前後と思われます。
単純に天井到達時の獲得枚数だけを見ればアナゴの方が優秀とは言えますね。
本日天井から取りきれませんでしたが、アメージング三回流れました(^-^)v
一体ストックなんこあったんだろう……20連以上でゴッドランプが全色になるのでしょうか?
ちなみにアメージング2回連続で流れたあとにゴッドひき、7連して閉店。
27連で7200枚とある意味ひきよわ(笑)
実戦コメントありがとうございます。
80%ループストックの恩恵が見事大連チャンに繋がってくれましたね(^^)
ゴッドランプについては記憶が曖昧ですが、レインボー変化条件は20連以上でセット数上乗せを獲得だったような気がします。
神々の凱旋の押し順ベルは15枚役ですし、G-ZONEや潜伏中に出玉を削られることを考えると、想像以上に出玉感がないことがありますよね(笑)
天井V揃いからGGスタート、1セット目にセット乗せした所アメイジング・グレース。
その後目に見える乗せは1回のみで18連しました。
恐らく天井恩恵での連チャンかと思われますので80%↑の選択も十分ありえると思われます。
コメントありがとうございます^^
天井からの18連は凄まじいですねー!
天井発動条件が1/2となっているので発動時には過去のミリオンゴッドシリーズよりもループストック率が優遇されている可能性もあるかもしれませんね(´∀`)
ただたまたま薄い振り分けに当選した可能性も十分考えられますし、現状ではループストック率振り分けに関してハッキリとしたことは言えないので実践値での天井到達時の期待獲得枚数を基準にして狙い目を付けておくのが最も無難かと思います。
昨日リセット天井1000ゲームで当たり、アメグレが流れました。次ゲームもアメグレが流れ24連しました。
結局は割り振り次第ですが、以前リセット天井510ゲームで当たった時も同じくアメグレが流れ40連しました。
あくまでもデータは参考値ですので、絶対ではありませんが知った上で打つのは期待感につながるので情報は欲しいですですね!
コメントありがとうございます。
導入当初から暫くは全くと言っていいほど天井到達時のループストック率振り分けは謎でしたが、フタを開けてみれば本文内に書いた通り天井到達時の平均連ストック数は約3.01個(※80%ループ当選時は約5.0個、1%ループ当選時は約1.01個)と中々強力な恩恵でしたね!
ツナさんの今回の実践報告は途中セット数上乗せを挟んでいたにせよ完全に引き強と言えますけどね(・∀・)
このように非常にメリハリの効いた天井恩恵は個人的にはスリル満点で楽しめます(笑)
こんばんは。一スロ好きサラリーマンです。前述にありましたが天井VVV後、爆連しました。アメグレが流れた履歴です。1連目、3連目、7連目、10連目、15連目、20連目、閉店取りきれず。5716枚。系譜のような5連目以内アメグレ2回10連以上確定などありそうですね♪他にも条件ありそう? 25連確定取りきれずは残念ですが夕方からしか打てないサラリーマンの宿命。。。
天井からの5000枚オーバーおめでとうございます^^
アメイジンググレイスは神々の系譜とは条件が違うとの情報も入ってきているんで解析出次第更新します!
流れた時点で5連は確定となるんでそれだけでも嬉しいですけどね(´∀`)
私も今年は夕方以降の稼働が増えていますが閉店時間には気を使いますよね。
今年はまだ取りきれなかったケースはないですが、もし取りきれなかった時は潔く諦めます(笑)
こんばんは、新米スロ打ち学生です。
この台は2回打って2回天井、その際気になったのですが、継続抽選で継続した時のV揃い確率優遇されてませんかね?
下はその時の実践結果です
1回目
1セット目上乗せ無
V揃いで2セット目、3~4上乗せ無
V揃いで5セット目、6~7上乗せ無で終了
2回目
1セット目上乗せ無
V揃いで2セット目、アメグレ
3セット目残り70Gあたりから謎アメグレ
5セット目黄7五連でアメグレ、6~10上乗せ無
V揃いで11セット目、黄7六連でアメグレ
14セット目途中で閉店
コメントありがとうございます^^
ミリオンゴッドやバジリスクのループストックというのはGG当選直後のレバーONからループ抽選に漏れるまで毎ゲームストック抽選を行うタイプなので、実質的にはG-ZONE中の演出はただの告知演出となっています。
なので今回のケースは天井GGで一気に大量ストックしてG-ZONEの継続告知でV揃い演出が多く選択されたということになりますね(・∀・)
北斗-転生-のSPバトルのようにラオウバトル突入前の1Gの第3停止時に継続抽選を行うタイプももちろんあります。
マニアックな話になりますが各機種の抽選タイミングを知っておくとより熱く打てますね(^^)
天井についてですが…自分は天井単発3件(100%)です(._.)
他人の天井到達を含めても8件中6件が単発で、内1件が9連、もう1件が2連でしたよ(^^;)))
コメントありがとうございます。
そもそも個人単位の稼働ではサンプル件数は圧倒的に足りませんし、天井到達時に1/2の抽選に引っかかってくれてもループストック抽選に漏れて単発終了する場合もあるんで、恩恵を体感するのは難しいと思います。
神々の凱旋は天井恩恵詳細解析も中々出てこないですね(^^;
本日天井単発2回くらいました。苦笑
そのうち1回はG-STOP7揃いが絡んでくれて助かりました(^^;
自分は早い段階でアメグレながれたときは爆発するような気がします。
コメントありがとうございます(^^)
ミリオンゴッドシリーズの天井単発は慣れていても結構堪えます(笑)
早い段階でアメグレ流れてくれれば大量ストックの期待も高まりますし安心感はありますよね。
私の場合は安心するとショボイ連チャンで終わることが多いです(爆)
天井いきましたが、GG2連目消化中黄7が6連しまして2セット乗せ、結果天井からの連チャンは5連で終了。恐らくループストックでのセット数は3セットです。50パーセントはあったんでしょうかね。かなり天井単発も多く見受けられます(自分含めて)。自分の考えではループストック50パーセント6割、25パーセント2割、80パーセント1.5割、88パーセント0.5割ぐらいでしょうか。天井からの大連チャンは厳しいと予想しています。
コメントありがとうございます!
未だに解析出ていないので推測の域を超えないですが、実践値を見た感じでは天井到達時の平均連チャンも悪くはないので意外に80%ループの振り分けも現実的なのかもしれません。
まあ私は今のところ散々な結果に終わってますけど(;´∀`)
ミリオンゴッドシリーズの場合天井から大爆発するよりも関係ない所でGOD揃い引いて爆発してくれることの方が多いですよね(笑)
昨日天井到達から39連万枚オーバーの結果でした!
コメントありがとうございます!
天井からの大爆発羨ましいです(・∀・)
私は今のところ神々の凱旋にはコテンパンにやられています(笑)
先日めでたくGOD+GODinGODinGODで16000枚達成しました。
ところで510もリセ天井と言う事ですが恩恵もあるのでしょうか?
※リセ天井で1480の選択ありの情報でやっとすっきりしました。
全リセの店で1000ごえを何度か確認して、かなりの確率でその台が跳ね返っていたので、そう言う事だったのですね。
一撃16000枚おめでとうございます(^^)
リセット510G天井での当選時にはしっかりと恩恵も発動するようです。
もしかしたら高設定を捨ててしまった打ち手もいるかもしれないですね、天井解析詳細が出るのが大分遅かったですがまさかこんなカラクリを用意していたとは(苦笑)
設定4⇒5⇒6と段階的に振り分けが濃くなっていくのも特徴で、また全リセ店ということであればそのホールが設定を使っているのも証明されますね(^^)
なるほど、
天井到達して単発で終わった俺は
1%ループを引いたってことですか。笑
コメントありがとうございます。
もしくは80%ループに当選したものの1発目の抽選で漏れたかのどちらかですね(^^;
こんばんは、初めて投稿します。今夜はパチスロミリオンゴッド神々の凱旋にやられました。3万突っ込んでやっとゴッドが揃ったと思ったら5ゲームで終わり、その後400ゲームくらいで黄色7揃いの4連でゴッドゲーム確定のはずなのに(情報によればですが)、なんと1000ゲームを超えても何もなし。もうヤケクソで天井を狙ったら、今度は1700ゲームに達しても何もなし。結局当たりなしで閉店になりました。こんなことってあるんでしょうか。やはり、情報はあくまで可能性なのでしょうか。埼玉吉川の店です。
コメントありがとうございます。
まず最初のGOD揃いから「5ゲーム」というのは5セットの間違いではないでしょうか?
投稿頂いた内容を踏まえて可能性を挙げるなら「ペナルティ」「データ表示機」の誤作動なのではないかと思います。
自身が0Gから打ち始めてペナルティを一切しなかったのにも関わらず1500Gを超えてもGG当選とならなかったのであれば問題ですが・・・
コメント頂きありがとうございます。まず、5ゲームは5セットですね、失礼しました。今回は、ゴッド5セット終了時から僕が打っていたので、誤表示と言うことはないように思います。ペナルティについても、GG中の押し間違えが数回あったくらいです。その程度でもペナルティが発生してしまうのでしょうか。それから、前回も書きましたが、通常時に黄色7揃い4連にも関わらずGG確定にならなかったのも驚きました。ルーレットも表示の仕方2連から確認していたので間違いありません。何か色々連動したのでしょうか。
まず最初のGOD揃いから「5ゲーム」というのは5セットの間違いではないでしょうか?
⇒GOD揃い前にペナルティ打ちした場合は恩恵が発動せず、ただの15枚役となってしまうため念の為に聞いておきました。
GG中のペナルティは数ゲーム間上乗せ抽選が冷遇されることはあっても、GG終了後の天井ゲーム数に影響することは考えにくいです。
(神々の凱旋のペナルティ詳細は現状も不明ですが・・・)
またセット消化毎にG-ZONEを挟むので、「鬼武者-再臨-」のようにAT中ペナルティでデータ表示機が誤カウントを始めるいうことも考えにくいですね。
黄7の4連でのGG非当選については過去も何件かコメント頂きましたが、ペナルティをしていないのであれば薄い振り分けで非当選となることもあるとしか考えようがないです(><)
ペナルティもなくデータ表示機の誤作動もないのであれば天井を超えてもGG当選とならなかった理由は全く分かりませんが、私の場合でも1000Gハマっている時点でGG当選まで全ツッパしますね。
どの機種にせよ想定外の状況に遭遇することは考えられるので、もし私が今回のようなシチュエーションに遭遇した場合は運が悪かったと思って諦めます。
そうですね。運が悪かったと思って諦めます。ちなみに、その台は、次の日は2連が1回しか記録されていませんでした。結局、閉店前にGGが来たとしてもぬか喜びだったわけです。ご丁寧に回答頂きありがとうございました。
抽選に関してはレバーONのタイミングでされるため、実際自分で打った場合の展開がどうなるかは何とも言えませんけどね(^^;
またミリオンゴッドのような荒波タイプの場合は設定狙いにせよ天井狙いにせよ閉店が近づくにつれて一気に期待値が落ちるため、個人的には19時あたりを目安に引き際を考えます。
その他、立ち回りに関して不明な点があれば気軽にご質問ください(^^)
v0vが熱いみたいなこと書いてありますけど、ガセもあるんですよね??
2回とも外れました
ちなみに、逆回転のステージ変更も
その後動きなしでした
かるぅあさん、コメントありがとうございます。
「V0V」はVモード滞在確定演出であって、GG前兆を示唆する出目ではありません。
(※Vモード中に初当たりを引くことができれば、GG3連以上が確定します)
また、逆周りのステージ移行も天国準備示唆演出であって、GG前兆を示唆しているワケではないです。
ただ、どちらも高モード示唆演出であることには変わりないので、確認できた場合はしばらく様子を見ておくべきですね。