©三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS ©NANASHOW
スロット「ベルセルク」の蝕ボーナスとストックバイリバースについての基本性能をまとめておきます。
蝕ボーナスについては約1/65536で成立する蝕フリーズを契機に発生するプレミアムボーナスとなっていおり、ファルコンボーナスはフリーズの他にも初当たりの0.1%で当選となります(※全設定共通)。
2つのボーナスの性能については以前の記事でも説明済みですが、詳細知りたいとの声もあったため今一度まとめておきます(・∀・)
蝕ボーナス解析
【突入契機】
・蝕フリーズ発生時。
・各フリーズ確率についてはこちらの記事⇒ベルセルク フリーズ確率と恩恵-期待値は1500枚!?
【基本性能】
・純増枚数50枚のボーナスで消化後にボーナスストックゾーン「ストックバイリバース」へ突入。
<ストックバイリバース>
・フリーズ中のボタンプッシュによって50回連続でボーナスストック抽選を行う。
・平均ストック数は10個以上。
・ストックしたボーナスの種類は「金7=ファルコンボーナス」「黒7=バーサーカーボーナス」。
蝕ボーナス補足
蝕ボーナス後に突入となるストックバイリバースですが、ストックするボーナスは「ファルコンボーナス」or「バーサーカーボーナス」どちらかのみとなります。
出玉性能が最も低い斬魔ボーナスに当選することがないので、その後のストックで大量出玉に繋がりやすいというのは嬉しい要素です。
ただファルコンボーナスのストック振り分けは中々に低そうですけど(笑)
バーサーカーボーナスも初打ちでは全くレベルが上がってくれませんでしたからねー(;´∀`)
試行回数が少なすぎるので何とも言えませんが、狂戦士モードを滅に昇格させないことにはお話にならないような気がします(爆)
ファルコンボーナス解析
【突入契機】
・光の鷹フリーズやストックバイリバースでのストック時、初当たりの0.1%の振り分け当選時。
【基本性能】
・規定差枚数「120/204/312/446/711」枚到達まで継続する差枚数管理タイプのボーナス。
・消化中には1G連抽選ありで、1G連ストックがなかった場合は継続率抽選に当選していればボーナス継続(※継続率は50~82%)。
・ファルコンボーナス中にはレア小役・MBで「JACIN」突入抽選ありで、JACIN中は高確率で1G連をストック。
・JACINは「白<赤<エピソード」の順で1G連ストック期待度が高く、全13話のエピソードをコンプリートした場合には何かしらの恩恵がある模様。
<光の鷹モード>
・ファルコンボーナス終了後に1G連ストックがなかった場合に移行するモード。
・ループ抽選に当選していた場合には「7を狙え」カットイン発生時に白7が揃う。
・光の鷹モード中のレア小役成立時は継続濃厚となる。
ファルコンボーナス補足
ファルコンボーナスの継続率に関しては未だに不明となっていますが、現状の解析情報を見た限りでは継続率は1G連を除いた確率となっていると思われます。
1G連ストックがなかった場合に「光の鷹モード」へ移行し、カットイン発生時に白7が揃えばファルコンボーナスが継続。
黒7が揃った場合はファルコンボーナス終了となるのですが、次ゲームでの復活パターンも搭載されているようなので最期のレバーONまで気は抜けませんね(・∀・)
またファルコンボーナス中のボーナス1G連高確率状態となるJACINなんですが最も1G連当選期待度が高いのがエピソードJACIN。
その分突入率も1/480.37~1/472.69と重めにはなっているんですが、全13話のエピソードをコンプリートした場合には何かしらの恩恵が存在するようです!
エピソード全13話をコンプリートできる可能性は極めて低いと思われるので恩恵の内容は非常に気になる所ですよね(´∀`)
これであまり大したことない恩恵だったらガッカリですが(爆)詳細分かればまた更新します!
<天井狙い目・やめどき攻略>
・ベルセルク 天井恩恵と狙い目・やめどき
<全記事一覧>
・パチスロ ベルセルク 記事一覧
さとるさーん聞いてよー
閉店20分前に蝕ボーナス
ほぼ初打ちでした
赤ボーナスを純増悪いなー
と打ってたら
50数枚しかとれず
蛍の光が流れて
あららら
と思ってたらまた赤ボーナス引いて
枚数とれんなー
と思ってたら通常時絶対引けない
中段チェリー連発
終了後レバーでフリーズだったような
蛍の光の為覚えてません
蝕を揃えろ‼
焦っているので揃いません
下段にしか揃わないようですね
挟み打ちでやっと揃ったら今度は
目押しもしてないのに
中段チェリーが
ボカスカ揃い
ストック11個
パーサーカー準備中かボーナス中に
バトルか何かでレインボーになりました(強戦士滅かな?)
焦ってレバノンするもリプばかり
おそらくストック20個はあったでしょうね
逃がした魚は大きかったです
大負け時の閉店あるあるでした
コメントありがとうございます!
閉店前ほど無駄引き感が半端ないタイミングはないですよね(;´∀`)
ベルセルクはあまり打てていないのですが、鬼の城が導入されて少し経った時期、閉店15分前に鬼狩ラッシュで無駄に500G近く上乗せした時には、カットできない演出がただただ煩わしかったです(爆)