パチスロ アレジン 画像01©富士商事

パチスロ「アレジン」のジュエル獲得率についての解析情報です。

AT中のジュエル獲得率に関しても裏モードによって獲得率が変化する他、基本的には高設定ほどジュエル獲得率が優遇といった特徴があります。

またジュエル獲得の際の「ルビー/ダイヤ」獲得振り分けにも設定差があり、こちらもやはり高設定ほどAT当選期待度が高いダイヤ獲得率が優遇されています。

ジュエル獲得率・振り分け解析

【小役別のジュエル獲得率】

<設定差のない小役>

小役低確通常天国準備天国
不問リプレイ0%6.25%0%25.00%
共通下段ベル0.78%6.98%0.78%27.93%

<弱チャンス目>

設定低確通常天国準備天国
17.81%16.67%7.81%50.00%
69.77%18.62%9.77%50.00%

 

<中チャンス目>(※全モード共通)
設定1・・・0.20%
設定6・・・0.32%

<強チャンス目>(※全モード共通)
設定1・・・0.05%
設定6・・・0.17%

<赤7フェイクA>(※全モード共通)
設定1・・・2.75%
設定6・・・4.27%

<赤7フェイクB>(※全モード共通)
設定1・・・1.69%
設定6・・・2.63%

 

【状態別実質ジュエル獲得率】

<低確or天国準備滞在時>
設定1・・・1/1259.25
設定6・・・1/1040.04

<通常滞在時>
設定1・・・1/307.85
設定6・・・1/293.16

<天国滞在時>
設定1・・・1/85.35
設定6・・・1/85.17

 

【獲得時「ルビー:ダイヤ」振り分け】

<設定1>
【ルビー:ダイヤ=75.00%:25.00%】

<設定6>
【ルビー:ダイヤ=70.00%30.00%】

 

【ジュエル6個以上獲得時の継続率振り分け】

1%・・・98.39%
25%・・・0%
50%・・・1.56%
75%・・・0.05%

設定判別要素としては弱めの要素

【弱チャンス目/中チャンス目/強チャンス目A/赤7フェイクA/赤7フェイクB】の獲得率に設定差が付けられているものの、トータルでのジュエル獲得率を見た場合設定差は微量で設定判別要素としては使いづらいですね(><)

中チャンス目以上は全モード共通での獲得振り分けとなっており、これらのレア小役で複数回ジュエルを獲得した場合には高設定期待度アップとなりますが、元々の振り分け自体が薄いので過度の期待は禁物です

AT中のジュエル獲得のメインは基本的には共通下段ベルと弱チャンス目からとなりますねー。

 

またジュエル獲得時の振り分けも設定6はダイヤ獲得率が優遇されているもののこちらも設定差は微量

やはりこちらも気休め程度の設定判別要素となります。

 

ちなみに1回のAT中にジュエルを6個以上獲得した時点でATストックが確定。

ただその場合の継続率振り分けもほとんどが1%ループとなりますね。

<天井狙い目・やめどき攻略>
・アレジン 天井恩恵解析と狙い目・やめどき

<全記事一覧>
・パチスロアレジン 記事一覧