黄門ちゃま喝 勧善懲悪アタック

パチスロ「黄門ちゃま喝」の喝ゾーン突入率に関しての解析情報です。

喝ゾーンには規定ゲーム数到達での突入振り分けがある他に押し順1枚役での突入抽選もあり。

どちらも高設定になるほど突入率が優遇されている他、設定変更後はAT後と比べて規定ゲーム数での当選率が優遇されいるといった特徴もあります。

押し順1枚役での喝ゾーン突入率

設定当選率出現率
1 0.30%1/6763.30
2 0.35%1/5763.51
30.40%1/5059.57
40.50%1/4041.49
50.60%1/3364.49
60.75%1/2694.32

 

押し順1枚役での喝ゾーン突入抽選は設定1と設定6では2倍以上の設定差が付けられています

分母が大きいのがネックではありますが、1日に複数回押し順1枚役での喝ゾーン突入が確認できれば高設定期待度がアップとなりますね(・∀・)

もちろん規定ゲーム数消化での突入とはサンプルを分ける必要があるので設定狙いの際には下記のゲーム数消化での喝ゾーン突入率も参考にしながら、押し順1枚役からの喝ゾーン突入率をチェックしてみてください。

 

規定ゲーム数消化での喝ゾーン突入率

<設定変更時>

ゲーム数設定1~3設定4~6
10G25.00%40.00%
100G 5.00%10.00%
200G 20.00%30.00%
300G 40.00%60.00%
400G 5.00%10.00%
500G 20.00%35.00%
600G 5.00%10.00%
700G25.00%40.00%

<AT後>

ゲーム数設定1~3設定4~6
10G10.00%18.75%
100G5.00%10.00%
200G15.00%22.50%
300G30.00%50.00%
400G5.00%10.00%
500G15.00%25.00%
600G 5.00%10.00%
700G20.00%30.00%
800G20.00%30.00%

 

規定ゲーム数到達での喝ゾーン突入は上記ゲーム数到達後に10~30Gの前兆を経由して突入となります。

設定変更時はAT後と比べると突入率がかなり優遇されているのが目につきますね。

朝一60G以内に喝ゾーンに突入した場合は高設定期待度も若干アップとなりますが、設定判別要素としては弱いです(><)

 

喝ゾーンについてはAT後の【10G/200G/300G/500G】といった突入率が濃いゾーンでの喝ゾーン突入、そしてそれ以外のゲーム数での押し順1枚役絡みの謎当たりに注目しつつ設定を推測していくと言った流れとなりますね。

天井狙いに関しては規定ゲーム数到達での喝ゾーン突入率は狙い目にほとんど影響を与えることはないので現状の狙い目のままで狙っていこうと思います。

<天井狙い目・やめどき攻略>
・黄門ちゃま喝 天井恩恵解析と狙い目・やめどき

<解析まとめ・記事一覧>
・黄門ちゃま喝【パチスロ解析】完全攻略マニュアル