以前書いた記事でアナザーゴッドハーデスの通常時の内部モード、ヘルモードに関して触れましたが、この機種それに加えてGG中の上乗せ当選率を管理する「GGモード」なるものが存在するようですね。
前作みたいに通常時の内部モードがそのままART中のモードとリンクしているのかと思ったらどうやら違うっぽいです。
GGに当選した時点の通常時のモードがどうGGモードに影響してくるのかってのがイマイチ定かではないんですが、
※GG終了後はモードを再抽選するため、場合によってはいきなり天国スタートもありえます。
GG中のステージで上位モードは示唆してますね。「オケアノス<エリニュス<ハーデス(GOD夜)」の順に上位モードの期待が持てるのは既に周知の情報だと思います。
これに加えて、今回はもう少し踏み込んだ内容として、5種類のGGモードをそれぞれ書いておきます。
☆GG低確・・・GG中のメインモード。ゲーム数上乗せ当選率は悪くないが、ジャッジメント当選率は低い。
☆GG通常・・・低確に比べるとジャッジメント当選率がアップ。 ☆GG超天国準備・・・ゲーム数上乗せ、ジャッジメントともにほぼ期待ができないモードだが、GG超天国の入り口となるモード。 ☆GG天国・・・ゲーム数上乗せ率が大幅アップし、ジャッジメント当選にも期待できるが、滞在率は低め。 ☆GG超天国・・・ゲーム数上乗せ、ジャッジメント当選率激高モード。めったに移行することはない。 |
こんな感じですね。
これに加えてヘルモードはGG中も継続して移行しているため、GG超天国とヘルロングが重複する状態に持ち込むことが出来れば爆裂のトリガーを握った状態。
後はトリガーを引けるかどうかだけですね、「撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ」ってことです(意味不明)。
あっ、通常時の内部モード、ヘルモードについては以前の記事をリンクしておくのでよければ参考にしてみてください
!(「アナザーゴッドハーデス 液晶出目とモード概要」、「アナザーゴッドハーデス ヘルゾーン概要」)
ちなみに初打ち稼働で引いたデジャヴフリーズなんですが、高確率状態が存在するようで、履歴に赤ダイヤがある状態がそれに該当。
高確率中はどのレア役を引いても上乗せ当選率・ゲーム数が一律となるようなので気合を入れましょう(爆)
<天井狙い目・やめどき攻略>
・アナザーゴッドハーデス 天井狙いの攻め時・ヤメ時
<解析まとめ・記事一覧>
・アナザーゴッドハーデス【パチスロ解析】完全攻略マニュアル
何処に書けば良いかわからなかったのですが、通常時GGに二回当選していると特化ゾーン終了後5gぐらいで再突入するようです。
ゲーム数終了後入り直すのはGOD揃いだけなのかな?
<asakiさん
コメントありがとうございます!通常時にGGを2個以上ストックするのは具体的には黄7が5連以上とかですよね。それに関しては実戦報告聞かなかったので詳細が不明なんですが、後者のゲーム数終了後入り直すというのは通常時転落後にGG再突入ってことですかね??
それに関してだったらこの台にも前作同様ループストック抽選の概念があるようで、奇数図柄揃いの際に1~80%のループストック抽選に基づき、転落するまで毎ゲームジャッジメントを裏ストックという形でストックするようです。裏ストック自体は最大30Gほどのゲーム数を経て発動するようなんですが、この機種の厄介な所は前兆という前兆がほとんどないようです(苦笑)
唯一判明している情報としてはGG終了後天国へ移行している場合or裏ストックしている場合はGG終了後1G目の出目がチャンス目、激アツ目が出やすかったり、通常奇数テンパイしやすいんですが、その法則が崩れることでチャンスアップ演出的な役割をしているようです。
ループストックと言っても基本は1%だと思われるので、単発終了に近い状況ならばそこまで気にする必要はないと思いますが、問題はGGがロング継続した場合ですよね。僕の場合ですが、現状そういった場合裏ストックに当選している可能性も考慮して30Gほどは様子みてみようと思ってます。
ちなみに裏ストックとは別に表ストックなるものも存在するんですが、表ストックはストックした時点で液晶右に表示されるストックで、
①GOD揃い後
②ジャッジメント中に確定役が揃った後
③特化ゾーン中に確定役が揃った後
に表ストックとしてストックされるようです。
えっと、実践報告の方は600g付近、アケロン?ステージ中に中段リプ 一枚役 中段リプの三連レア役取りまして。即ジャッジメント+ペポ様ステージへ。保証g終了後も4gくらい継続、
GG開始5gでワンコステージでした。
入り直すと言うのはゲーム数終了後即ジャッジメントなので表ストック扱いだと思います。
<asakiさん
今回のダイヤ2連での抽選でGG当選、3連でGG当選って場合はジャッジメントを2個即放出するんですね~(^^)GOD揃いは前のコメントでおっしゃる通り、成立した時点で表ストックとして3個獲得。G数消化後にジャッジメントを順番に消化・・ジャッジメント放出タイミングは異なりますが、どちらも通常転落することはないので、ループストック抽選分のみを裏ストックとしてGG転落後放出って認識でよさそうですね!まあそれが一番厄介なんですが(苦笑)
にしても最初のコメントに対しての返信が的外れなこと言ってましたね(爆)実践報告ありがとうございました!(^^)今の所GOD揃い、天井到達時含めループストック率が不明なんで分かればまた記事にしてみます(><)