©吉宗鋼紀・ixtl/テレビ東京/オルタネイティブ第一計画 ©SANKYO
パチスロ「トータルイクリプス2」のフリーズ確率と恩恵についての解析情報です。
新台のトータルイクリプス2のロングフリーズ恩恵はAT突入確定に加え、突入時点でシューティングチャンス確率が大幅に優遇!
さらにそれだけでなく、初代でお馴染みの上乗せ特化ゾーン「帝都燃ゆ」突入も確定します!!
フリーズ解析
【確率】
調査中
【恩恵】
シューティングチャンス確率1/16以上のAT+帝都燃ゆ
※シューティングチャンス確率1/16以上のATの実質継続率は約85.6%
高継続率のATに突入
トータルイクリプス2のロングフリーズ確率は現時点では判明していないため、続報が入り次第追記します。
フリーズ恩恵は冒頭で書いた通り。
トータルイクリプス2のATはランクアップするほどロング継続に期待が持てるという初代の仕様を踏襲していますが、AT突入時点で実質継続率85.6%以上が確定しているのは大きいですね!
帝都燃ゆ突入も確定
もう1つのフリーズ恩恵の「帝都燃ゆ」は、STタイプのシューティングチャンス上乗せ特化ゾーンです。
帝都燃ゆの基本ゲーム数は10Gとなっておりベル成立時には約30%で、3枚役成立時なら約80%でシューティングチャンスをストックでき、シューティング絵柄揃いとレア小役成立時には必ずシューティングチャンスをストックできます。
なお、帝都燃ゆのゲーム数の再セット契機はシューティング絵柄揃い成立時です。
帝都燃ゆのシューティングチャンス平均ストック数は約14個、期待値は約1,600枚と強力で、帝都燃ゆに突入すれば約50%で有利区間完走に期待できるとのこと。
ロングフリーズ発生時は帝都燃ゆに加えて高継続率のAT突入も確定しているため、より有利区間完走を狙いやすくなっていますね。
実戦でロングフリーズを引いた際の感想もお待ちしております(^^)
<解析まとめ・記事一覧>
・トータルイクリプス2【スロット新台】スペック・設定判別・解析攻略まとめ
<オンラインカジノのスロット>
・フリースピンが購入できるスロット
330ゲームあたりでスイカからロングフリーズしました
ストック15個で
レベル2のランク11が最高でしたがそこで継続しまくって完走しました
2150枚でしたけど
2400枚取るのは厳しそうですね
打ち始めて数ゲームでスイカ成立の第3ボタンを離した瞬間にフリーズしました。
燃ゆでは5個しかストック出来ませんでしたが、セット開始後に即ボーナス当選し、クライマックスボーナスで、レベル2へ。
ストック消化後も、継続率で継続させながらレベルMAXの1/11でエンディングを迎え、最終は2190枚で終了。
今まで3回エンディングまで到達しましたが、3回とも2100枚台で終了してるので、2400枚到達は無理な気がします。
2400枚とりきる前にゲーム数でエンディングに行くね。
スイカからのフリーズしか経験がないので、ボーナスの一部でフリーズするのかも。
それだと設定6が圧倒的に強くなるけど
某エヴァも設定差のあるBIGの1/64でフリーズだったから
それくらいだと勝手に思ってる。
弱チャからボーナスAT当選、AT中強チェ?
引いて1/9の継続率になりそのまま2100枚で完走
今日初打ちでスイカからロングフリーズしました。
皆さんのおっしゃる通り2100枚ちょいで完走しました。
特化ゾーンは11個でしたが
すぐに特化ゾーンに2度再突入し
ストック6個×2を追加
継続率は89.1%でした
今日フリーズ引きました。
379Gからスイカ第三停止フリーズです。
帝都からは4つしかストック出来ず完走できるか不安でしたが、アタックオンベータ3つと、ボーナス1回で1/9まで上がってくれたのと、覚醒から超サバイバル当選シューティング5個で無事に完走しました2150枚です。ランクMAXベータ当選しても5Gの準備中になるのを見れて良かったです。
スイカからフリーズ
AT獲得4個、即黃7引いてレベル3 1/11へ
超サバイバル引いて2個…
確定6個 9回目(3回)で継続率94%を外してレベル2へ…
完走?無理無理
皆さんフリーズいいですねー未だ経験なし。
それとフリーズはスイカからの契機が多そうですね。
しかしAT当選後一一撃モードー超サバイバルタイム(過去5回入って全て超サバイバルでした)-まさかの帝都燃ゆ引いてシューティング15セットからサバイバルタイム28、シューティング22回、BIG BONUS9回続いてランク3のMAX、ランク12の9分の一(数字が桜柄)で2150枚で完走。
BIGは1回しか勝てんかった。
フリーズと帝都燃ゆはともかく、超サバイバルに入れば1000枚くらいは行けそうなので、設定1でも25%で1000枚超えと言う情報は信ぴょう性高いですね。