スロット おそ松さん 驚(新台)解析©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 ©D-light

スロット「おそ松さん 驚」の天井情報とやめどき、設定判別要素やフリーズ恩恵といった解析攻略情報はこちらでまとめていきます。

スロットおそ松さんの新台は純増枚数約5.0枚/Gの擬似ボーナスで出玉を増やす高純増AT機で、基本的にはゲーム数解除や自力CZを経由してボーナス当選を狙っていくゲーム性になっています。

また、BIGが3セット&天国移行が確定する「神松BIG」BIGが約80%でループする「スーパーおそMAXさんボーナス」なる特殊状態も存在し、これらに移行させることができるかが大量出玉獲得の鍵です。

スペック解析

基本情報
導入日2019年3月4日
導入台数
(販売目標)
約4,000台
タイプAT
ART純増約5.0枚/G
コイン持ち
(設定1)
50枚あたり約50.0G
コイン単価
(設定1)
約2.4円
設定AT初当たりBIGREG
11/298.31/296.51/345.9
21/291.41/283.41/338.6
31/284.11/269.51/330.6
41/251.91/241.21/305.4
51/240.81/219.11/293.1
61/230.21/185.91/342.3
設定ボーナス
合算
機械割
11/159.797.50%
21/154.399.10%
31/148.5100.60%
41/134.8104.50%
51/125.4108.10%
61/120.5112.10%

おそ松さん 驚は6号機ということで、AT純増枚数が約5.0枚/Gと連チャン中にはモリモリ出玉が増えていきます。

基本的には100G以内の連チャンで出玉を増やすため、実質的な出玉増加スピードはそれほど早いワケではないですが、「スーパーおそMAXさんボーナス」に限ってはBIGが0G連で80%ループするため、短時間で出玉上限となる2,400枚獲得を狙うことができますね。

また、設定5の機械割は108.1%、設定6の機械割は112.1%と最近の新台の中では高めなので、設定狙いで積極的に狙っていくことができます。

公式サイト・PV動画

 

公式サイト:パチスロおそ松さん~驚~|D-light

天井恩恵

天井条件 1000G(設定変更後は900G)
恩恵F6チャンス突入

おそ松さん驚の天井は1000Gとなっており、到達時にはボーナスを平均約2.4個ストックするCZ「F6チャンス」に突入します。

F6チャンスは突入時点でボーナス当選は確定しますが、ここでどれだけストックできるかも収支に直結してきますね。

天井狙い目

おそ松さん驚の天井狙い目は、全モード共通のゾーンをフォローできる通常時600Gハマリ以上が目安ということで。

ハッキリとした解析が出るまで慎重に立ち回りたいのであれば、ボーダーはもう1段階深めの700Gハマリ以上を目安にするといいと思います。

なお、設定変更後に関しては天井が100G短縮されるため、慎重派の方もリセット台であれば600Gハマリから狙っても問題ないと思います。

ゾーン振り分け

新台のスロットおそ松さん驚は百の位の前半ゲーム数ではゲーム数解除の(フェイク)前兆が発生し、百の位の後半ゲーム数はCZ高確率状態となっています。

ゾーン別のゲーム数解除期待度

ゲーム数モードAモードBモードC
101~150G
200~250G
300~350G
400~450G
500~550G
600~650G
700~750G
800~850G
900~950G
1000G

内部モードはA~Cの3種類で、滞在モードによってゲーム数解除期待度の高いゾーンが異なります(「☓<▲<△<○<◎<★」の順で解除期待度アップ)。

ゾーン別の(超)高確・CZ期待度

ゲーム数(超)高確CZ
150G
250G
350G
450G
550G
650G
750G
850G
950G

※期待度は「△<○<◎<★」の順でアップ

やめどき

新台のスロットおそ松さん 驚のやめどきに関してですが、とりあえずは天国ゾーン抜け(1~100G)まで回してからやめということで。

実践値やゾーン振り分け、モード移行率関連の解析が出次第、臨機応変に立ち回っていきます。

モード移行率

おそ松さん 驚には天国モードが存在し、天国モードのゾーンはボーナス後32Gまでとなっています。

また、天国抜けの33~100Gまでは引き戻しゾーンとなっており、100G以内の連チャンで出玉を増やしていくゲーム性ということが伺えますね。

朝一リセット挙動

項目設定変更電源OFF/ON
天井リセット
(最大900Gに短縮)
引き継ぐ
内部モード再抽選引き継ぐ
内部状態低確引き継ぐ
おそまっくすカウンターリセット
ステージおそ松ステージ

朝一リセット時には、天井ゲーム数が100G短縮されるといった恩恵あり。

強力なリセット恩恵とは言えませんが、リセット台はその分天井狙いボーダーを優遇することができますね(^^)

打ち方

スロット おそ松さん驚(新台)打ち方

・小役狙い手順は取りこぼしの少ないハサミ打ちがオススメ。
・通常時、AT中ともにこれといった技術介入要素はなし。

通常時の打ち方

1.左リール上段付近にBARを狙いつつ、右リールは適当打ちで消化する。

2.角チェリー停止時は中リールも適当打ち。
⇒右リール中段にベル停止・・・弱チェリー
⇒それ以外の角チェリー・・・強チェリー

3.スイカテンパイ時は、中リールにもBARを目安にしてスイカを狙う。
⇒スイカ揃い・・・スイカ(強弱はなし)
⇒スイカテンパイハズレ・・・強チャンス目

4.下段BAR停止時は中リールも適当打ち。
⇒中段「リプ・リプ・スイカ」・・・弱チャンス目

ハサミ打ちがお手軽

新台のスロットおそ松さん驚を打つなら、小役の取りこぼしが少ないハサミがお手軽です。

まずは左リール上段付近にBARを狙いつつ右リールを適当打ちし、スイカがテンパイした場合のみ中リールにもBARを目安にスイカを狙いましょう。

チェリーの強弱は右リールの停止形で判別でき、中段にベルが止まった場合は弱チェリー、それ以外の角チェリーは強チェリーとなります。

ボーナス(AT)中の打ち方

1.押し順ナビ発生時はナビに従って消化する。

2.演出発生時は通常時の手順でレア小役をフォロー。

3.それ以外の場合は適当打ちで消化。

小役確率

おそ松さん驚で出現率に設定差が付けられている小役は、「共通ベル/弱チェリー/強チェリー/スイカ/弱チャンス目/強チャンス目」。

レア小役確率を単体で見た場合は分母が大きめで設定差もそれほど大きくないので、レア小役をカウントするならサンプルを集めやすいように合算してカウントしていく方がいいですね。

設定共通ベル弱チェリー強チェリー
11/51.61/131.31/394.8
21/47.01/127.51/387.8
31/45.21/124.41/376.6
41/43.61/120.51/362.1
51/40.61/117.71/352.3
61/114.61/343.1
設定スイカ弱チャンス目強チャンス目
11/119.21/191.61/297.9
21/117.91/189.41/293.9
31/116.21/186.71/288.7
41/114.21/183.61/282.5
51/112.61/181.01/277.7
61/111.11/178.61/273.1

※その他の小役確率は調査中

設定判別/設定差

おそ松さん驚のメインの設定判別要素はボーナス初当たり確率。

初当たり確率に関しては設定が上がるにつれて段階的に優遇され、設定1と設定6では約1.3倍の差が付けられています。

初当たり確率

設定初当たり
確率
設定11/298.3
設定21/291.4
設定31/284.1
設定41/251.9
設定51/240.8
設定61/230.2

初当たり確率自体に極端な差が付けられているわけではないですが、解析情報が判明していない段階では初当たり確率からザックリと設定の高低を絞り込んでいくしかありませんね。

ボーナス謎当たり確率

スロット おそ松さん驚 ボーナス謎当たり確率

ボーナス謎当たりは設定2以上でしか出現せず、さらに設定2と設定6の差が33倍と強烈!

早い段階で複数回謎当たりを確認できれば、設定4以上の可能性がグッと高まりますね(^^)

設定差のある小役確率

設定レア小役合算
11/33.7
21/33.2
31/32.5
41/31.7
51/31.1
61/30.5

設定狙いの際にカウントするとすればレア小役です。

大きな設定差が付けられているわけではありませんが、それぞれを合算してカウントすれば多少は判別要素として使いやすくなります。

設定示唆演出

O-STOP中の出目
出目示唆内容
4・7・4設定4以上確定
5・7・5設定5以上確定
6・7・6設定6確定
6・2・5

O-STOP中には特定設定以上でしか出現しない出目があります。

基本的には7が4に挟まれた出目(4・7・4)なら設定4以上、7が5に挟まれた出目(5・7・5)なら設定5以上、7が6に挟まれた出目(6・7・6)なら設定6確定といった法則があり、これとは別に「6・2・5(六つ子)」という語呂合わせの出目が停止すると設定6確定となります。

ボーナス終了画面

スロット おそ松さん驚 終了画面

パターン示唆内容
設定2以上濃厚
設定2以上濃厚かつ
奇数設定示唆
設定2以上濃厚かつ
偶数設定示唆
設定4以上濃厚
設定5以上濃厚
設定6濃厚

おそ松さん驚のボーナス終了画面には複数のパターンが存在し、設定によって終了画面選択率が異なります。

中でも注目なのが、設定5以上濃厚パターンの⑤終了画面と設定6濃厚パターンの⑥終了画面ですね。

また、設定配分にメリハリのあるホールで①~③終了画面を確認できた場合も、設定狙いで粘ってみる根拠になります。

フリーズ

確率調査中
恩恵神松BIG

おそ松さん驚のフリーズ恩恵は神松BIG。

神松BIGはBIG1G連3回+天国移行が確定する特殊状態で、神松BIG期待値は1,000枚以上と言われています!

通常時

スロット おそ松さん驚 Oストップ

新台のスロットおそ松さん 驚は、主にゲーム数解除や自力CZ経由で擬似ボーナス(AT)突入を狙っていくことになります。

CZは全5種類存在しますが「おそ松チャンス」と「F6チャンス」、「神松チャレンジ」は突入時点でボーナス当選が確定するプレミアムCZとなっています。

 

また、特定ゾーン中の青BAR揃い時やレア小役でのボーナス当選時には「トト子ゾーン」なる自力CZに突入することがあり、10G間におそ松さん絵柄が揃えばボーナスをストックしてゲーム数を再セット。

ストックを6個獲得することができれば、スーパーおそMAXさんボーナス突入確定となります!

ステージ

・通常時のステージは「昼<夕方<夜」の順で上位状態滞在に期待。
⇒夕方ステージはCZ高確示唆ステージ。
⇒夜ステージはCZ超高確示唆ステージ。

矯正計画

・主に規定ゲーム数到達時に突入する前兆ゾーン。
・矯正計画からのボーナス当選期待度は約25%。

O-STOP

・5G継続する自力CZで、消化中に図柄が揃えばボーナス確定。
・ボーナス当選期待度は約50%。
・背景で期待度を示唆しており、「青<緑<赤」の順で期待度アップ。
・HOLD当選時は次ゲームでのボーナス当選率が大幅アップ。
※ハズレた場合も25%で引き戻し抽選あり。

おそ松チャンス

・10G継続する自力CZで、突入時点でボーナス確定。
・押し順ベル成立時に6つ子獲得抽選が行われており、6つ子全員が覚醒すれば神松BIG濃厚。

F6チャンス

・6G継続する自力CZで、突入時点でボーナス確定。
・F6チャンスでの平均BIGストック個数は約2.4個。
・F6チャンス突入契機は天井到達時や100G付近のゲーム数解除。

神松チャレンジ

・神松チャレンジは突入時点でボーナス確定。
・神松チャレンジ突入時の神松BIG期待度は約33%。

トト子ゾーン

・10G継続するSTタイプの自力CZ。
・規定ゲーム数を消化するまでにおそ松さん絵柄が揃えばボーナスストック+STゲーム数を巻き戻す。
・トト子ゾーンの継続期待度は約50%となっており、6個ストックすることができればスーパーおそMAXボーナス確定。

ボーナス(AT)

スロット おそ松さん驚 ボーナス

新台のスロットおそ松さん 驚のボーナスは擬似ボーナスとなっており、ボーナスの純増枚数は約5.0枚/Gとなっています。

擬似ボーナスはBIGとREGの2種類ですが、BIG3セット確定かつ次回天国移行が確定する「神松BIG」、BIGボーナスが約80%で連チャンする「スーパーおそMAXさんボーナス」といった特殊状態もあり!

なお、おそMAXボーナス突入契機はおそMAXカウンター全点灯、トト子ゾーンでストック6個獲得となっていますが、前者は天国ゾーンでのBIG当選が点灯契機、後者は引き戻しゾーンで突入する可能性があります。

BIGボーナス

・45G継続する擬似ボーナスで、平均225枚の出玉を獲得可能。
・小役やハズレ成立時にモードアップ抽選が行われており、最終ゲームでストックの有無が告知される。
・32G以内にBIGに当選した場合は「おそMAX」カウンターが点灯する。

REGボーナス

・10G継続する擬似ボーナスで、約50枚獲得可能。
・小役やハズレ成立時にBIGへの昇格抽選が行われる。

神松BIG

・神松BIGはBIG3セット+次回天国確定。
・神松BIGの期待値は1,000枚以上?

スーパーおそMAXさんボーナス

・おそMAXカウンター全点灯orトト子ゾーンでストックを6個獲得することで突入。
・スーパーおそMAXさんボーナスの実質継続率は約80%となっており、連チャン時はBIGが0G連でループする。

エンディング

・有利区間1500G到達or2400枚獲得時には専用のエンディングが発生?