©武論尊 原哲夫/NSP 1983, ©NSP 2007 版権許諾証YBJ-918 ©Sammy
パチスロ「北斗の拳 新伝説創造」のフリーズ確率と恩恵についての解析情報です。
シリーズによってロングフリーズが搭載されていないこともあるパチスロ北斗の拳ですが、新伝説創造は赤7揃いor北斗揃いの直撃フラグを引き当てた際にフリーズが発生します!
北斗揃い確率と赤7揃い確率は共通で、もちろん北斗揃いの方が恩恵が強力なものになっています。
【10/12】赤7揃いフリーズのARTレベル、北斗揃いフリーズのARTレベルを追記。
【9/25】北斗ステージ中の上乗せ抽選解析を追記。
フリーズ解析
【確率】
通常時:1/31597.7
【恩恵】
北斗揃いor赤7揃い
激闘乱舞直撃フラグ
パチスロ「北斗の拳 新伝説創造」のフリーズ確率は1/31597.7。
北斗揃い、赤7揃いを問わず発生時点で激闘乱舞突入が確定し、さらに激闘乱舞前には40G間のARTストック高確率ゾーンである「北斗ステージ」に移行します!
北斗ステージ中のストック抽選がどれくらい優遇されているかは分かりませんが、それなりに確率が重めのプレミアフラグということもあり、まとまった出玉獲得に期待していいのではないでしょうか?(^^)
もちろん、連チャンが保証されているワケではないので、今までの北斗の拳シリーズと同じく、展開負けしてしまうと速攻でARTを駆け抜けてしまいそうですけどね・・・(;´∀`)
なお、冒頭では【ロング】フリーズと書きましたが、最近の新台にしては新伝説創造のフリーズ演出はあっさりしています(笑)
赤7揃い
【確率】
1/63195.4
【恩恵】
北斗ステージ+ARTレベル3以上の激闘乱舞
確率は約1/63195!
新伝説創造の赤7揃い直撃確率は約1/63195と、フリーズ契機を単体で見た場合はかなり重めのプレミアフラグとなっています。
恩恵は先ほど説明した通り、北斗ステージと激闘乱舞。
さすがにこの確率でそれだけの恩恵というのはショボ過ぎるような気がするので、継続率に影響するARTレベル振り分けが優遇されているのではないかと予想しています。
・・・まあ、攻殻機動隊2の中段チェリーの例もありますし、本当に恩恵がこれだけの可能性もありますが(爆)
あとは北斗ステージの上乗せ性能次第、といったところですかね。
赤7揃いフリーズは高ARTレベル確定!
※【10/12】追記:やはり、ロングフリーズ契機の赤7揃い時にはARTレベル振り分けが優遇されていました!
ロングフリーズからの赤7揃いはARTレベル3以上確定と、フリーズ非発生時の北斗揃いと同じ恩恵になっています。
ARTレベル3は激闘乱舞85%ループ以上が確定し、89%ループの振り分けも25%と現実的です。
なお、フリーズ契機の赤7揃い時にケンシロウのオーラが虹なら89%ループ確定となるため、激闘乱舞開始時のオーラにも注目しておくとよりアツくなれると思います(^^)
北斗揃い
【確率】
1/63195.4
【恩恵】
北斗ステージ+ARTレベル3以上の激闘乱舞
★フリーズ契機ならARTレベル4確定
ARTレベル3以上が確定!
やはり、パチスロ北斗の拳シリーズでプレミアフラグの本命と言えば北斗揃い!
北斗揃い成立時は、ARTレベル3以上の激闘乱舞突入が確定です!!
なお、北斗揃いは直撃フラグだけでなく、激闘乱舞突入時の3.1%で当選します(^^)
実戦でフリーズを引いた際のコメントも、ドシドシお待ちしております!
フリーズ契機の北斗揃い
※【10/12】追記:北斗揃いは通常当選かフリーズ契機かによって、ARTレベル振り分けが異なります。
通常当選時の北斗揃いでもARTレベル3以上が確定、つまり85%ループ以上の激闘乱舞に当選するため十分強力な恩恵と言えますが、フリーズ契機の北斗揃いなら問答無用でARTレベル4(89%ループ)の激闘乱舞突入確定!!
どうせフリーズを引き当てるなら、赤7揃いフリーズよりも恩恵のデカい北斗揃いフリーズを引き当てたいところですね(爆)
北斗ステージ
【上乗せの種類別の特徴】
直乗せA:10or20Gの上乗せ
直乗せB:20~200Gの上乗せ
ループ型上乗せ:初期30G+10G×ループ率分の上乗せ
200G:200G上乗せ(=6セット上乗せ)
※突入時に30G分の上乗せを獲得
直乗せA・B時の上乗せゲーム数振り分け | ||
---|---|---|
G数 | 直乗せA | 直乗せB |
10G | 99.6% | – |
20G | 0.4% | 98.4% |
30G | – | 各0.4% |
50G | ||
100G | ||
200G |
ループ型上乗せ時のループ率振り分け | |
---|---|
ループ率 | 振り分け |
50%ループ | 66.4% |
67%ループ | 25.0% |
75%ループ | 6.3% |
90%ループ | 1.6% |
94%ループ | 0.8% |
上乗せ種別振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 直乗せ A | 直乗せ B | ループ | 200G |
押し順ベル 共通ベル MB中ベル | 25.0% | 6.3% | 3.1% | – |
弱レア小役 | 50.0% | 25.0% | 25.0% | |
中段チェリー 強レア小役 | – | – | 100% | |
確定チェリー | – | 100% |
※弱レア小役=角チェリー、弱スイカ、チャンス目、弱MB
※強レア小役=強ベル、強スイカ、強MB
上乗せ抽選の仕組み
※【9/25】追記:赤7揃いor北斗揃い後に移行する特殊ステージである、『北斗ステージ』中の上乗せ抽選解析を追記しました。
北斗ステージは内部的にはゲーム数上乗せの特化ゾーンとなっており、ベル以上の小役成立時に上乗せ抽選が行われています。
通常のゲーム数上乗せと異なる点は、内部的に30G上乗せするごとに劇闘ストックを1個獲得して次ゲームのBETで告知されること。
例えば、北斗ステージ終了までに200G上乗せしていた場合は6.7個分(6セット+20G)のストックを獲得していることになりますが、実際には小数点の部分が切り捨てられ、最終的なストック数は6個となってしまいます(^^;
また、上乗せの種類はEX乱舞と同じく「直乗せA/直乗せB/ループ型上乗せ/200G」の4つですが、単純にレアな小役ほど大量上乗せに期待できると捉えておけば問題ないでしょう。
弱MBや角チェリーでも内部ゲーム数上乗せ確定となるため、北斗ステージ中にMBを固めて引ければおいしいですね(^^)
<解析まとめ・記事一覧>
・北斗の拳2017 新伝説創造【スロット解析】完全攻略マニュアル
赤7フリーズ
30ゲーム昇天
ATレベル3
2700枚でした。。。
放浪者さん、実戦コメントありがとうございます!
赤7フリーズから2,700枚はお見事ですね~(^^)
確率の重いプレミアフラグだけに、北斗揃いには及ばないにせよATレベル振り分けが優遇されているのかもしれません。
僕は、ロングフリーズからの、北斗揃いで、66連で、6600枚出しました
初打ち10ゲームで北斗揃いフリーズ ストック11個くらい(複数のることもありそうなので不明) ストックその後4、5個くらいのせて+ 1700枚…. ストック無しの闘い2回目で転落w 昇天まえに俺昇天 MBの引きしだいですかね どちらかというと 中段チェリー4回くらい引いたけど1回だけ上乗せ その他はスイカと弱チェっぽいっす 面白いような 面白くないような 微妙な感じでした
実戦コメントありがとうございます!
相手を昇天させる直前に自分が昇天する展開、あるあるパターンですね(苦笑)
北斗揃い契機の連チャンだと本当に萎えるパターンです・・・(^^;
私も新伝説創造は何台か打ってみましたが、通常時が退屈過ぎます(爆)
個人的なランキングは、「新伝説創造<修羅の国篇<強敵<転生<世紀末救世主伝説」といった感じですかね。
遅れ? リール挙動がスタート遅く。
少し回ったあとボタン押せなくフリーズ 赤7….
赤オーラ 40ゲーム中
8ストック
結果
2000枚。
しょぼい…..
実戦コメントありがとうございます!
赤7揃いから2,000枚なら上出来な結果だと思いますよ(^^)
個人的には、北斗揃いで期待値が約1,500枚前後なのではないかと予想しています。
北斗揃い虹色オーラ 5連 300枚ちょいでフィニッシュ
実戦コメントありがとうございます!
北斗揃いはどのシリーズでもショボい結果で終わることが多いですが、新伝説創造の北斗揃いは今まで以上にキツいイメージがあります・・・(^^;
宿命抜けて数ゲーム後に画面が暗くなり、あれっ? 夜ステージかなって思ったらフリーズしました。
よく分からないままラオウさんが赤7狙えって来て、これはフリーズだよなっと思いググると6万分の1(笑)
ストックは6個。14連 1300枚。途中ビジャマに負けて全然やれなかったです。
シゲルさん、実戦コメントありがとうございます!
ビジャマとのバトルに負けると一気にテンション落ちますよね(苦笑)
新伝説創造は出玉性能も抑えられていますし、赤7フリーズから1,000~1,500枚前後の出玉で終了してしまっても仕方ないです(^^;
フリーズ北斗揃い虹
途中400G乗せ
金?黄色?7揃い1回乗せ5セット
合計34セット約3700枚
これは良かった方ですか?
投資が少なかったので満足はしていますが・・・
北斗の養分さん、実戦コメントありがとうございます!
フリーズ北斗揃いを契機にして約3,700枚なら超上出来と言っていいと思います(^^)
新伝説創造は純増枚数も抑えられていますし、いくら高継続率と言ってもまとまった連チャンが保証されているワケではないので、プレミアフラグを引いてもショボい出玉で終わってしまうことも多いですからね(苦笑)
管理人様
ご返答有難う御座いました
また、何らかの機種で交通事故が起きたときに、報告させて頂きます。
事故れば良いなあ(笑
北斗の養分さん、ぜひぜひお待ちしております(^^)
北斗揃いフリーズ 42連 4000枚ちょい
こうたさん、実戦コメントありがとうございます(^^)
北斗揃いフリーズから4,000枚オーバーは素晴らしいですね~!
私は北斗揃いからまともに出てくれた記憶がほとんどありません(爆)
北斗揃い緑 2連200枚
10スロだったのと何も期待してなかったので思わずガッツポーズしました。
その後20スロの店行って2千円でgod3回引いて9500枚出て笑いました実話です 20でヒキを出せて良かった。
北斗揃いは修羅のとき単発喰らってから期待しなくなりました Sammyに。
パズドラさん、実戦コメントありがとうございます!
北斗揃い2連でガッツポーズとはシュールですね(;´∀`)
しかし、結果的には20スロに移動するキッカケになったので良かったと思います(笑)
北斗揃いに関しては、私は転生の時に散々下ブレしてしまいましたね~(苦笑)
フリーズ北斗で7800枚
あまり打った事ないけど、黄色7?が3回揃いましたね!
友達もビックリの引き強でした(笑)
実戦コメントありがとうございます!
おおっ、新伝説創造の北斗フリーズで7,800枚とは素晴らし過ぎます(゜□゜!!
おそらく、1日でお腹いっぱいになれるほど新伝説創造の醍醐味を味わえたのではないでしょうか?(笑)
通常赤7揃いからストック5個で6連500枚終了
実質継続率は単発
思わず失笑しました
実戦コメントありがとうございます!
北斗はどのシリーズもそれがあるから怖いですよね(^^;
高継続確定のART(AT)中の継続バトルでパンチを食らってまあ大丈夫だろうと思っていると、そのままアッサリ負けてしまうこともありますし(苦笑)
20スロで爆死後の5スロにて。フリーズ北斗揃いレインボー1100枚終了!ストックなくなり初戦で撃沈しました。まさかな?さすがにな?って思ったけど復活しませんでした。ダメな日は何をしてもダメですね〜
ねこさん、実戦コメントありがとうございます!
新伝説創造のフリーズは、展開負けしてしまうと本当に呆気なく終わってしまいますよね~。
・・・まあ、北斗シリーズの北斗揃い全般に言えることですが(爆)
私個人としては、北斗揃いは悪い思い出の方が多いです(苦笑)
朝イチガックン…
天国モード確定からのMB!前兆!!
赤七フリーズ×12連終了後300ゲーム回してさらに とどめの北斗を狙え❗️まさかのフリーズ連チャン
32連終了
連チャンともかく フリーズ2連に本人も周りもビックリ仰天
( ̄▽ ̄;)
投資100枚
回収4500枚
1日二回以上のフリーズ 強者どれくらいいるんだべ?
(>.<)y-~
実戦コメントありがとうございます。
2回のフリーズを見事に大量出玉に繋げましたね~(´∀`)
北斗シリーズのフリーズは引けてもショボい結果で終わることも多いので(笑)、回収4,500枚という結果は素晴らしいと思います(^^)
んー。相性がいいのか本日3000枚ちょいその前が4000枚ちょい。ATレベル1で4000枚出ました(笑)
激闘ストックのタイミングと乱舞のタイミングが継続の重要視するかと思います。
爆発力はないですが、ATレベル1でもそこそこ食える台かと思います。
北斗フリーズから赤七で5500枚までは出ましたが取りきれずで終わりました。終わる気配が全くせず、中段チェリーを引けばほぼほぼ上乗せという感じで途中に金七揃いもしてお祭り状態でした。