スロット グラップラー刃牙(七匠新台)09©板垣恵介/FWD ©NANASHOW

七匠のパチスロ「グラップラー刃牙」の設定判別に関わる解析情報はこちらでまとめていきます。

グラップラーチャンス突入時のCZ選択率に設定差が付けられているほか、ART終了画面には設定5以上確定パターンあり!

また、ART終了後の天井選択率にも大きな設定差が付けられており、設定6は別格に選択率が優遇されているのが特徴です。

更新情報

【5/30】ART直撃当選率、設定別のART終了画面選択率を追記。

小役確率

【弱チェリー】
設定1:1/71.2
設定2:1/69.9
設定3:1/68.7
設定4:1/67.5
設定5:1/66.3
設定6:1/65.2

※設定判別要素として活用できるものだけ抜粋

通常時・ART中ともにカウントすべし

パチスロ「グラップラー刃牙」で出現率に設定差が付けられている小役は、弱チェリーのみとなっています。

設定差は小さいですが、通常時・ART中ともにサンプルが取れる要素なので、設定狙いの際には漏れなくカウントしておきましょう。

なお、弱チェリーの停止形は「角チェリー+右リール中段にリプレイorベル停止」となっています。

 

グラップラーチャンス突入時のCZ振り分け

設定シャドー徳川超雄
161.1%35.0%3.9%
263.8%30.0%6.3%
356.1%40.0%3.9%
458.9%33.3%7.8%
552.2%40.0%7.8%
645.0%45.0%10.0%

偶数設定かつ高設定ほど上位CZ選択率アップ

グラップラーチャンス突入時のCZ選択率ですが、偶数設定かつ高設定ほど超雄チャレンジが選択されやすいといった特徴あり。

特に設定6は頭一つ抜けているため、確認できればできるほど設定6にも期待が持てることになりますね(^^)

ただ、設定1・3でも複数回当選する可能性はありますし、補助的な設定判別要素くらいに捉えておくのがいいでしょう。

 

ART直撃当選率

設定ベル強ベル弱チェリー
10.002%3.1%0.1%
20.003%3.1%0.1%
30.006%6.3%0.1%
40.01%10.0%0.2%
50.02%15.0%0.2%
60.02%15.0%0.2%
設定強チェリースイカチャンス目
10.8%0.1%0.4%
20.8%0.1%0.6%
31.2%0.1%0.8%
42.0%0.2%1.2%
52.0%0.2%1.2%
62.0%0.2%1.2%

【実質的な当選率】
設定1:1/12693.3
設定2:1/10675.3
設定3:1/6551.1
設定4:1/4057.2
設定5:1/3188.0
設定6:1/3182.8

複数回確認できれば高設定に期待

※【5/30】追記:通常時のART直撃当選率を追記しました。

どの小役からも当選率に大きな設定差が付けられており、高設定は終日打ち込めば複数回直撃を確認できる確率になっています。
(※あくまで通常時を打ち続けたという条件です)

低設定にも振り分けがある以上、1度確認できたくらいでは油断できませんが、早い段階で複数回確認できれば粘る根拠になりますね。

 

天井選択率

ART後
設定400G800G1300G
1~36.3%93.8%
41.6%10.0%88.4%
51.6%20.0%78.4%
61.6%90.0%8.4%

※朝一リセット時の天井選択率には設定差なし

400Gが選択されれば設定4以上確定!

パチスロ「グラップラー刃牙」は、400Gor800Gor1300Gのいずれかに天井が振り分けられています。

まず注目すべきは、ART後の400G天井は設定4以上でのみ選択される可能性があるということで、特に何のレア小役も引かずに400G付近でARTに当選した場合は天井での当選(=設定4以上)濃厚。

また、設定6は800Gの選択率が90%と別格に優遇されているため、複数回800Gを超えた時点で設定6の可能性はかなり低くなります。

設定6をピンポイントで狙う際に役立つ判別要素なので、400G天井とあわせてチェックしておきましょう!

 

ART終了画面

復活なし
設定刃牙梢江徳川
146.8%38.3%15.0%
232.0%48.0%15.0%
344.7%29.8%20.0%
429.6%44.4%20.0%
539.6%26.4%25.0%
632.5%32.5%25.0%
設定刃牙&
梢江
刃牙&
勇次郎
勇次郎
1
25.0%
35.5%
46.0%
57.0%2.0%
67.5%2.5%
復活あり
設定刃牙梢江徳川
141.8%33.3%15.0%
228.0%42.0%15.0%
338.7%25.8%20.0%
425.6%38.4%20.0%
533.6%22.4%25.0%
627.5%27.5%25.0%
設定刃牙&
梢江
刃牙&
勇次郎
勇次郎
110.0%
25.0%10.0%
35.5%10.0%
46.0%10.0%
57.0%2.0%10.0%
67.5%2.5%10.0%

★刃牙=奇数設定示唆
★梢江=偶数設定示唆
★徳川=高設定示唆
★刃牙&梢江=設定2以上確定
★刃牙&勇次郎(オーガ)=設定5以上確定
※勇次郎単独は復活勝利確定

設定5以上確定パターンあり!

パチスロ「グラップラー刃牙」でもART終了画面で設定を示唆しており、刃牙は奇数設定示唆、梢江は偶数設定示唆、徳川は高設定示唆画面となっています。

絶対に覚えておきたいのは設定2以上が確定する「刃牙&梢江」と、設定5以上が確定する「刃牙&勇次郎」

後者の「刃牙&勇次郎」は出現時点で全ツッパでOKですし、「刃牙&梢江」も設定配分にメリハリのあるホールであれば粘る根拠になりますね(^^)

なお、勇次郎単独画面は設定示唆画面ではなく、復活勝利確定画面となっているようです。

 

各終了画面の選択率詳細

※【5/30】追記:各終了画面の選択率詳細を追記しました。

復活ありとなしの場合で一部の画面の選択率が異なりますが、示唆内容自体は変わりません。

高設定示唆と言われていた徳川は、低設定でも普通に出現するので確認できればできるほど高設定期待度アップくらいに捉えておくのが無難ですね。

また、刃牙と梢江はある程度サンプルを集めれば奇数or偶数設定判別要素として活用できますが、設定6のみ選択率が均等となっていることを忘れないでください。

★あなたが設定狙いで結果を出せていない場合のみ参考にしてみてください
設定期待度を一発表示!高性能の設定推測ツール

<解析まとめ・記事一覧>
・グラップラー刃牙2017【スロット解析】完全攻略マニュアル