スロット そらのおとしものフォルテ 解析©2010 水無月すう/角川書店/新大陸発見部フォルテ ©DAXEL ねんどろいど協力/GOOD SMILE COMPANY

スロット「そらのおとしものフォルテ」を楽しんで勝つための解析攻略情報を徹底網羅!

そらのおとしものフォルテは、DAXELでは定番となった擬似ボーナスの1G連で出玉を増やしていく純ARTスペック。

「まじかるすいーとプリズムナナ」などに搭載されていた【1/8192の奇跡】も引き継がれており、フリーズを引くことができるかどうかが収支に大きく影響しそうですね。

更新情報

【7/14】モード移行率解析や小役確率解析値、赤カウンター関連の設定判別要素を大幅に追記。
【7/6】朝一リセット挙動や設定判別要素、ロングフリーズ時のボーナスストック個数を追記。
【7/1】モード別の天井ゲーム数や打ち方解説、ボーナス中のゲームフローを追記。

スペック解析

基本情報
導入日2017年7月3日
タイプART
ART純増約2.0枚/G
コイン持ち50枚あたり約47G
コイン単価約2.9円(※設定1)
設定S・BIGBIG
11/882.21/142.9
21/843.61/136.6
31/794.51/127.8
41/767.41/122.1
51/732.21/112.1
61/811.01/103.6
設定ボーナス
合成
機械割
11/123.097.0%
21/117.698.3%
31/110.1100.1%
41/105.4104.1%
51/97.0107.1%
61/91.8110.3%

DAXELお馴染みの純ART機

スロット「そらのおとしものフォルテ」は純ボーナスを搭載しておらず、純増枚数約2.0枚/Gの擬似ボーナス(ART)のみで出玉を増やしていくことになります。

コイン持ちは50枚あたり約47Gとよく回る新基準機ですが、ボーナス合算は非常に軽くなっていますね。
(※初当たりではなく、1G連も含めた合算確率だと思われます)

機械割に関しては、97.0~110.3%と平均的。

導入台数も約3,000台程度とのことなので、基本的には設定狙いで打つ機会は無さそうです(^^;

公式サイト:パチスロ そらのおとしものフォルテ公式ページ

 

天井恩恵

天井G数通常:999G+α
チャンス:999G+α
天国:150G+α
恩恵擬似ボーナス当選
宵越し設定変更でリセット

天井・ゾーン狙い目とやめどき

天井狙い目通常時700G~
ゾーン狙い目青カウンター90pt~
やめどきボーナス後の即前兆がないことを確認してやめ。
※⑤~⑦の終了画面が出現した場合は天国否定までフォロー

スロット そらのおとしものフォルテ 終了画面

 

ゾーン振り分け

そらのおとしものフォルテは内部モードによって天井ゲーム数が異なり、通常・チャンスモードの天井はボーナス間999G、天国モードの天井は150Gとなっています。

モード移行率

通常モード滞在時
設定通常へチャンスへ天国へ
190.2%6.6%3.1%
284.4%14.1%1.6%
381.6%9.8%8.6%
474.2%18.4%7.4%
565.2%14.1%20.7%
659.0%19.5%21.5%
チャンスモード滞在時
設定通常へチャンスへ天国へ
160.2%39.8%
271.9%28.1%
360.2%39.8%
471.9%28.1%
560.2%39.8%
665.6%34.4%
天国モード滞在時
設定通常へチャンスへ天国へ
183.6%13.3%3.1%
275.8%22.7%1.6%
373.4%18.0%8.6%
467.6%25.0%7.4%
556.3%23.0%20.7%
641.0%37.5%21.5%
朝一リセット時
設定通常チャンス天国
1~363.7%33.2%3.1%
4~657.8%35.9%6.3%

そらのおとしものフォルテの内部モードは3種類で、設定5・6は別格に通常Aから天国に移行しやすく、天国ループ率も優遇されているのが特徴です。

また、偶数設定かつ高設定ほど、チャンスモード移行率が優遇されていますね。

設定狙いでは、天国ゾーンでの当選率に注目しておくだけでも、設定の高低の線引きはできると思います。

 

天井狙いに関しては、基本はART(擬似ボーナス)後は即前兆のみ確認してやめでOK。

青カウンターがMAX直前まで貯まっていた場合や、チャンスor天国示唆演出が発生した場合は、天国否定までフォローしましょう。

なお、低設定は天国ループには期待できないので、150G以内の当選後も基本は即前兆のみ確認してやめで問題ありません。

 

朝一リセット挙動

項目設定変更電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
内部モード再抽選引き継ぐ
カウンター0pt引き継ぐ
(※見た目上は0pt)
ステージ通常ステージ

天井ゲーム数振り分け

G数通常チャンス天国
150G25.0%2.3%100%
998G2.3%89.8%
999G72.7%7.8%

モード移行率

設定通常チャンス天国
1~363.7%33.2%3.1%
4~657.8%35.9%6.3%

内部状態

状態振り分け
通常50.0%
高確41.8%
超高確A5.1%
超高確B3.1%

赤・青カウンターの初期ポイント振り分け

pt赤カウンター青カウンター
52.3%2.0%
107.8%
1511.7%
2015.6%3.9%
2525.4%7.8%
3015.6%11.7%
3511.7%1.6%
407.8%23.4%
452.0%31.6%

リセット狙いの旨みはなし

朝一リセット時には天井までのゲーム数がリセットされ、内部モードも再抽選されます。

また、電源OFF/ON・リセットに関わらずステージは通常ステージスタートとなり、カウンターも0ptスタートとなるため、見た目上でのリセット判別は不可能です。
(※設定変更をしなかった場合は、内部的にはポイントは引き継がれています)

その他のリセット時の特徴として、通常モードでも25%で天井ゲーム数が150Gになりますが、そもそもの天国移行率が低すぎるので、リセット台の天国ゾーン狙いには旨みがありません。

 

打ち方

スロット そらのおとしものフォルテ 打ち方

・全リール適当打ちで消化。

スロット そらのおとしものフォルテ MB
※メインリールにこの出目が成立すればMBとなり、次ゲームで11枚の払い出しあり

適当打ち消化でOK!

そらのおとしものフォルテは、全リール適当打ちで消化しても小役の取りこぼしはありません。

液晶リールは演出用のリールで、図柄の色や配列などで期待度を示唆しています。

ただ、メインリールの出目には注意が必要で、上記の出目が出現した場合はMBとなり、次ゲームで11枚の払い出しあり。

やめる前にはメインリール出目をしっかりとチェックして、損をしてしまわないように気をつけてくださいね。

 

小役確率

スロット「そらのおとしものフォルテ」で、出現率に設定差が付けられている小役は「チャンス目A」のみ。

ただし、設定差が小さめということに加えて、チャンス目Aとチャンス目Bを見分けることができないため、設定狙いの際にも特にカウントしておく必要はありません。

設定差なし

小役出現率
6択ベル1/28.9
共通ベルA1/22.8
共通ベルB1/257.0
チャンス目B1/257.0
MB1/23.6

設定差あり

設定チャンス目A
11/25.3
21/25.0
31/24.7
41/24.5
51/24.2
61/23.3

 

設定判別要素

DAXELの機種だけに、そらのおとしものフォルテも終了画面やボイスで内部モードや設定を示唆しています。

通常時に高設定確定となるセリフが出現することがあるため、見逃しは厳禁ですね。

通常時の会話演出

★「シ・ゴ・ロ」セリフ発生=設定4以上確定

会長出現時のセリフに注目!

通常時には会長出現時のセリフに高設定確定パターンあり!

演出自体は非常に分かりやすくなっており、会長が「シ・ゴ・ロ」と言えば設定4以上が確定します(笑)

赤カウンターMAXからのソラオトゾーン突入率

設定突入率
118.8%
219.5%
322.7%
424.6%
527.0%
637.5%

赤カウンターMAXからのソラオトゾーン突入率は、設定が上がるにつれて段階的に優遇されていきます。

設定1と設定2では2倍近くの差が付けられており、設定狙いの際には確実にサンプルを集めていきたいところですね。

ただ、赤カウンターにはスルー天井が存在し、カウンターMAXからソラオトゾーンを4連続でスルーすることにより、5回目は強制的にソラオトゾーンに突入します。

そのため、5回目到達時はサンプルから除外すべきです。

ソラオトゾーン突入時の状態

設定高確超高確
115.6%1.2%
216.4%1.6%
318.4%2.3%
421.1%3.1%
524.6%4.3%
628.1%10.9%

ソラオトゾーン突入時の状態移行率に設定差が付けられており、設定6はダントツで超高確からスタートしやすいです。

なお、状態は背景の色で判断することができ、青は低確、赤は高確、紫は超高確。

低設定にも振り分けがあるので過信は禁物ですが、もし複数回確認できれば設定6期待度が大幅にアップしますね(^^)

ソラオトゾーン継続抽選

設定当選率
116.4%
217.2%
318.8%
420.7%
523.0%
628.1%

ソラオトゾーンは5G枚に継続抽選が行われますが、高設定ほど継続しやすいといった特徴あり。

ただ、初回は必ず2セット目まで継続するため、初回継続分はサンプルから除外しましょう。

ソラオトゾーン突入率、突入時の状態振り分けとセットで覚えておきたい要素ですね。

ボーナス終了時のセリフ

【イカロス】
(弱)まだまだこれからです=基本パターン
(中)良い感じです=高設定期待度・中
(強)これからもずっと=高設定期待度・大

【ニンフ】
(弱)まだまだこれからよ=基本パターン
(中)良い感じ=高設定期待度・中
(強)これからもず~っと=高設定期待度・大

【アストレア】
(弱)まだまだこれから~=基本パターン
(中)良い感じです=高設定期待度・中
(強)べ、別に嫌いってワケじゃ=高設定期待度・大

【そはら】
(弱)これからだよ~=基本パターン
(中)ほんと、楽しいね=高設定期待度・中
(強)きゃーっ凄い風=高設定期待度・大

セリフ振り分け
設定弱セリフ中セリフ強セリフ
192.2%6.2%1.5%
292.0%6.3%1.8%
392.2%6.3%1.5%
481.0%12.8%6.2%
581.5%12.4%6.1%
681.1%12.4%6.5%
ボーナス終了時には画面にタッチ

ボーナス終了画面が表示されている時に画面をタッチすることで、設定示唆を行うセリフが発生します。

「まだまだこれから~」「これからだよ~」といったセリフが基本パターンとなっていますが、それ以外のセリフは設定4以上で選択されやすくなっています。

特に、「これからもず(~)っと」「べ、別に嫌いってワケじゃ」「きゃーっ凄い風」といった強セリフ選択率の差が大きく、複数回確認できれば設定4以上の可能性がグッと高まりますね。

★あなたが設定狙いで結果を出せていない場合のみ参考にしてみてください
設定期待度を一発表示!高性能の設定推測ツール

 

通常時

スロット そらのおとしものフォルテ エンジェロイドバトル

スロット「そらのおとしものフォルテ」の通常時は、2種類のカウンターが自力CZ突入の鍵を握ります。

赤色のカウンターはポイントが貯まりやすい代わりにボーナス当選期待度が低く、青色のカウンターはポイントが貯まりにくい代わりにボーナス当選期待度が高いというゲーム性は、「黄門ちゃま 喝」に似ていますね(^^)

また、2種類のカウンターでの抽選以外でも、レア小役成立時の一部で「エンジェロイドチャンス」なる自力CZに突入します。

内部状態

・通常時には「通常/高確/超高確」といった概念があり、上位状態ほどポイント獲得抽選が優遇。

ダブルカウンター

・液晶左上の青色カウンターは「エンジェロイドバトル」、右上の赤色カウンターは「ソラオトジャッジ」発展に関わるカウンター。
・赤色カウンターの方がポイントが貯まりやすい反面、ポイントMAX時の擬似ボーナス当選期待度は低め。
・青色カウンターはポイントが貯まりにくい反面、ポイントMAX時の擬似ボーナス当選期待度が高い。
★どちらのカウンターも100ptがMAXで、超過分は次回へ持ち越す。
★赤&青カウンターが同時にMAXになった場合には恩恵あり?

シナプスタッチ

・液晶に表示されたカードを1枚選択し、カードに表示されたポイントを獲得できる。

ご褒美タイム

・ボタン連打でのポイント獲得演出。

ソラオトゾーン

・「ソラオトジャッジ」成功から突入する1セット5Gの自力CZ。
⇒最低2セット以上継続。
・背景の色でボーナス期待度を示唆しており、「青<赤<紫」の順で期待度アップ。
★5セット継続すればボーナス確定。

エンジェロイドバトル

・ART当選期待度約40%の自力CZ。
・対戦相手は「大人カオス<ハーピー姉妹<子供カオス」の順で期待度アップ。

エンジェロイドチャンス

・最大8G継続する自力CZで、こちらはカウンターではなくレア小役成立時の一部で突入する。
・「六道チャンス<ジャンボカーニバル」の順に期待度アップ。

新大陸ゾーン

・エンジェロイドチャンス失敗後やボーナス後に突入することのある、最大30G継続するCZ。

 

ボーナス

スロット そらのおとしものフォルテ ボーナス

スロット「そらのおとしものフォルテ」の擬似ボーナスは、スーパーエンジェロイドボーナスとエンジェロイドボーナスの2種類。

前者のスーパーエンジェロイドボーナスが1G連期待度の高いボーナスで、「智樹パラダイス」に繋ぐことができれば1G連&残りゲーム数巻き戻しのチャンス!

多少ゲーム性は違いますが、DAXELのスロットを一度でも打ったことがあれば、ボーナス中のゲーム性は分かりやすいと思います(^^)

スーパーエンジェロイドボーナス

・1セット30G+α継続する擬似ボーナス。
・エンジェロイドボーナスよりも1G連ストック期待度が高い。

智樹パラダイス

・8G継続する1G連ストック上乗せ特化ゾーン。
・カットイン発生時に羽が揃えば1G連をストック。
・平均ストック数は約2.4個。
★智樹パラダイス後はスーパーエンジェロイドボーナスの残りゲーム数を30Gに再セット。

エンジェロイドボーナス

・1セット50G+α継続する擬似ボーナス。
・ライブモード、ストーリーモードといったお馴染みの演出方法を選ぶことができる。

智樹ザワールド

・ライブモード中に突入することのある、スーパーエンジェロイドボーナス当選を賭けた8G間のCZ。
・トータルのスーパーエンジェロイドボーナスストック期待度は約33%。

ハイモード

・リプ8連or智樹ザワールド終了時に突入するボルテージ獲得の高確率状態。
・最低7G継続し、それ以降の継続抽選に漏れると終了。

ベルゾーン

・MB中の押し順チャレンジで3択に成功することで突入する、7G固定のボルテージ獲得の高確率状態。

 

フリーズ

確率1/8192.0
恩恵擬似ボーナス×4~6個
(4個:5個:6個=33.6%:33.2%:33.2%)

DAXELのスロットと言えば「1/8192の奇跡」のイメージが強いですが、スロット「そらのおとしものフォルテ」にも搭載されています!

発生率はGOD揃いと同じく、終日打ち込めば1度は見られるくらいです。

・・・ということで、「そらのおとしものフォルテ」もフリーズ待ちのゲーム性ということが分かりますね(爆)

なお、ロングフリーズ発生時のボーナスストック個数は4~6個となっており、振り分けはほぼ均等になっています。